記録ID: 1677036
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
鉄砲木の頭〜三国山〜大洞山(山中湖)富士山大展望!
2018年12月15日(土) [日帰り]
神奈川県
山梨県
静岡県
めたぼる
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 673m
- 下り
- 663m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:58
距離 15.4km
登り 673m
下り 673m
11:37
ゴール地点
当日、三国山ハイキングコースですれ違った方は、トレラン1名、ソロ3名、デュオ1組。土曜日でも静かなハイキングを楽しめました^ - ^
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
▼駐車場〜パノラマ台 山中湖沿いを山中湖交流プラザ きららまでアスファルト道を歩きます。その後、パノラマ台へ続く登山道へ。途中アスファルト道と合流してパノラマ台に到着。合流後のアスファルト道は歩道が無いので注意。パノラマ台にトイレあり。 ▼パノラマ台〜鉄砲木の頭 背丈以上あるススキの中にある登山道。ザレているので下りに使うときはスリップ注意。所々木の階段が整備されているが、土砂流出が酷く多くの場所で登山道が崩壊している。崩壊箇所の近くに回避ルートがあるので周りをよく見ると良い。 ▼鉄砲木の頭〜三国山 標高1,291mの山頂か標高960mの三国峠に一気に下る。ザレているので下りで使う場合はスリップ注意。アスファルト道を横切り登山道に入り標高1,343 mの三国山へ登り返す。ここからは落葉樹林帯となる。 ▼三国山〜大洞山 三国山ハイキングコースのハイライト。落葉樹林帯の尾根道。小さなアップダウンを繰り返す。登山道は広く道も明瞭。落葉した落ち葉が柔らかいクッションとなり歩きやすい。トレランの練習には良いかもしれない。 ▼大洞山〜籠坂峠 大洞山とアザミ平の間に眺望の良いポイントあり。箱根や愛鷹山を望むことができる。アザミ平の先に籠坂峠・畑尾山の分岐点あり。道標があるので迷うことはない。籠坂峠までV字に切れ込んだ登山道を進む。雨が降ると登山道がグチャグチャになる可能性大。墓地を抜けて籠坂峠へ向かう途中にトイレあり。冬季閉鎖とあったがカギが開いてて水が流れてたので使えそう。 ▼籠坂峠〜駐車場 籠坂峠にバス停あり。バスの本数は1時間に1本。アスファルト道を歩いて山中湖方面に向かう。歩道が無いので車に注意。大型トラックが頻繁に通るので目立つ服装が良い。途中から歩道があり「ホッと」した。途中、森の駅旭日丘がありトイレを借りることができた。利用時間は9〜17時。 |
その他周辺情報 | ▼日帰り温泉 ・山中温泉 紅富士の湯 ・〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中865−776 ・TEL 0555-20-2700 ・営業時間 10:00〜21:00まで(最終受付は20:30) ※12月〜2月(土・日・祝日のみ)6:00から営業 ・大人800円 学生600円 小学生300円 小学生未満無料 ・http://www.benifuji.co.jp ※ホームページに割引情報あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ピッケル
|
---|
感想
鉄砲木の頭と三国山、大洞山に登ってきました。鉄砲木の頭はアキレス腱断裂から復活登山をした思い出のお山。その時ガスガスで富士山を見る事ができなかったのでリベンジです!お天気に恵まれて、噂通りの大絶景を楽しむことができました!この日の気温はマイナス4℃。日当たりは良かったのですが、常に少し強い風が吹いてて本当に寒かったです。次回はしっかり冬装備して冬山ハイキングを楽しもうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1208人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する