記録ID: 1677875
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾山稜・八王子城山 (ぷらっと寄った森林科学園)
2018年12月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 755m
- 下り
- 758m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:34
距離 15.8km
登り 758m
下り 761m
15:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北高尾山稜〜八王子城跡はそれなりに注意ね。 森林科学園は危険箇所はないと思います。当たり前か! |
写真
装備
個人装備 |
カッパ上
カッパ下
折り畳み傘
EmergencyBivvy
足首かんたん
ひざかんたん
ホイッスル
ビニルテープ
熊鈴
ヘッデン
予備電池
芍薬甘草湯
痛み止め薬
カット絆
湿布薬
下痢止め薬
ポイズンリムーバ
ライター
ストック
スマホ&ジオグラフィカ
フリース
レッグウオーマー
手袋
|
---|
感想
風邪をひいてしまって、山行する気力がなかったのですが、こままじゃ12月は山行ゼロで年を越しちゃう。
体調が回復したので、以前から気になっていた八王子城山へ行くことにしました。高尾周辺には「城山」と名前の付く所がいくつもあって紛らわしいです。(東高尾山稜・草戸山の城山湖、高尾陣馬縦走路の途中の小仏城山、そして八王子城山)
八王子城山は御主殿跡とかをチョット散策するだけなら車で来て軽装で行けますね。あまり期待してなかったので逆にそれなりに楽しめました。
森林科学園は予定には無かったのですが、まだ時間があったので寄ってみました。メタセコイア等の巨木が立派でした。この時期は閑散とした感じですが春の桜の時期はきっと良いのではと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する