ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1678633
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

浅川バス停→扇山→百蔵山→猿橋駅 今シーズン初シモバシラ

2018年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
12.8km
登り
1,030m
下り
1,326m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:47
合計
4:55
8:50
29
9:19
9:20
16
9:36
9:36
28
10:04
10:04
7
10:11
10:11
5
10:16
10:16
25
10:41
10:41
9
10:50
10:50
6
10:56
10:56
12
11:08
11:08
24
11:32
12:17
60
13:17
13:17
27
13:44
13:45
0
13:45
ゴール地点
GPSロガーは今回も忘れてしまいました。エクスペリア君が安定してきたから登場回数も減って来ました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大月駅から富士急山梨バスで浅川バス停。猿橋駅の方が近いのですが、駅の施設や始発という事で大月駅を使っています。
帰りはバスの時刻が合わなかったので猿橋駅迄歩きました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。強いてあげると、百蔵山からの下山に使った道は、最初は結構な急勾配です。
その他周辺情報 猿橋駅付近はコンビニが1店あります。
秀麗富嶽十二景のルートは三つに分断されているんだよね。これを繋げたい。
秀麗富嶽十二景のルートは三つに分断されているんだよね。これを繋げたい。
今日は浅川バス停からのスタートです。
2018年12月16日 08:49撮影 by  SOV37, Sony
12/16 8:49
今日は浅川バス停からのスタートです。
水溜まりは凍ってますね。
2018年12月16日 08:49撮影 by  SOV37, Sony
12/16 8:49
水溜まりは凍ってますね。
この前は気がつかなかったけど面白い枝の木ですね。
2018年12月16日 08:55撮影 by  SOV37, Sony
12/16 8:55
この前は気がつかなかったけど面白い枝の木ですね。
折れた倒木は整備されていますね。
2018年12月16日 09:15撮影 by  SOV37, Sony
12/16 9:15
折れた倒木は整備されていますね。
浅川峠迄あと少しです。
2018年12月16日 09:17撮影 by  SOV37, Sony
12/16 9:17
浅川峠迄あと少しです。
浅川峠に到着。前回よりは速いペースですね。
2018年12月16日 09:19撮影 by  SOV37, Sony
12/16 9:19
浅川峠に到着。前回よりは速いペースですね。
ここは真っ直ぐじゃなくて、左のようですね。
2018年12月16日 09:24撮影 by  SOV37, Sony
12/16 9:24
ここは真っ直ぐじゃなくて、左のようですね。
おお!
今シーズン初のシモバシラです。
2018年12月16日 09:27撮影 by  SOV37, Sony
3
12/16 9:27
おお!
今シーズン初のシモバシラです。
もう、地面に這いつくばって写真撮ってます。
2018年12月16日 09:27撮影 by  SOV37, Sony
2
12/16 9:27
もう、地面に這いつくばって写真撮ってます。
この辺は群生しています。
2018年12月16日 09:30撮影 by  SOV37, Sony
1
12/16 9:30
この辺は群生しています。
もう一枚撮っておきましょう。
2018年12月16日 09:31撮影 by  SOV37, Sony
1
12/16 9:31
もう一枚撮っておきましょう。
結構、古い木だけど、倒れたのは最近っぽい。下に踏み跡があるもんね。
2018年12月16日 09:51撮影 by  SOV37, Sony
12/16 9:51
結構、古い木だけど、倒れたのは最近っぽい。下に踏み跡があるもんね。
振り返れば権現山。
2018年12月16日 10:02撮影 by  SOV37, Sony
12/16 10:02
振り返れば権現山。
もう少しで扇山。富士山がドーンっと見えてほしい。
2018年12月16日 10:04撮影 by  SOV37, Sony
12/16 10:04
もう少しで扇山。富士山がドーンっと見えてほしい。
この霜柱も凄い!
2018年12月16日 10:04撮影 by  SOV37, Sony
2
12/16 10:04
この霜柱も凄い!
とうとう見えた!
扇山からの富士山。
2018年12月16日 10:05撮影 by  SOV37, Sony
4
12/16 10:05
とうとう見えた!
扇山からの富士山。
やっぱり、冬の方が良く見えるよね。
2018年12月16日 10:05撮影 by  SOV37, Sony
1
12/16 10:05
やっぱり、冬の方が良く見えるよね。
さて、百蔵山へ向かいましょ。
2018年12月16日 10:10撮影 by  SOV37, Sony
12/16 10:10
さて、百蔵山へ向かいましょ。
大久保山を通過します。
2018年12月16日 10:14撮影 by  SOV37, Sony
1
12/16 10:14
大久保山を通過します。
見通しは良くないけど、特徴的な形の山だよね。
2018年12月16日 10:15撮影 by  SOV37, Sony
12/16 10:15
見通しは良くないけど、特徴的な形の山だよね。
ここにも台風の為と思われる倒木。
2018年12月16日 10:20撮影 by  SOV37, Sony
12/16 10:20
ここにも台風の為と思われる倒木。
あ、ここにもシモバシラがありました。
2018年12月16日 10:21撮影 by  SOV37, Sony
1
12/16 10:21
あ、ここにもシモバシラがありました。
もう一枚撮ります。
2018年12月16日 10:21撮影 by  SOV37, Sony
2
12/16 10:21
もう一枚撮ります。
色々な形のシモバシラが群生しています。
2018年12月16日 10:22撮影 by  SOV37, Sony
1
12/16 10:22
色々な形のシモバシラが群生しています。
もう一枚。
2018年12月16日 10:22撮影 by  SOV37, Sony
2
12/16 10:22
もう一枚。
鉛筆書きかよ(笑)
2018年12月16日 10:37撮影 by  SOV37, Sony
12/16 10:37
鉛筆書きかよ(笑)
カンバノ頭かな?
2018年12月16日 10:38撮影 by  SOV37, Sony
12/16 10:38
カンバノ頭かな?
リボンが沢山。
2018年12月16日 10:42撮影 by  SOV37, Sony
1
12/16 10:42
リボンが沢山。
この白いテープみたいなのはなんだ。
2018年12月16日 10:49撮影 by  SOV37, Sony
12/16 10:49
この白いテープみたいなのはなんだ。
ここから1時間か。
2018年12月16日 10:57撮影 by  SOV37, Sony
12/16 10:57
ここから1時間か。
ちょっと行動食を食べましょう。
2018年12月16日 10:59撮影 by  SOV37, Sony
1
12/16 10:59
ちょっと行動食を食べましょう。
全く見えませんな。
2018年12月16日 11:08撮影 by  SOV37, Sony
12/16 11:08
全く見えませんな。
おれた道標。
2018年12月16日 11:17撮影 by  SOV37, Sony
12/16 11:17
おれた道標。
まぁまぁの急登です。
2018年12月16日 11:20撮影 by  SOV37, Sony
12/16 11:20
まぁまぁの急登です。
百蔵山山頂です。かろうじて富士山も見えています。
2018年12月16日 11:33撮影 by  SOV37, Sony
12/16 11:33
百蔵山山頂です。かろうじて富士山も見えています。
本当にかろうじて…
2018年12月16日 11:33撮影 by  SOV37, Sony
12/16 11:33
本当にかろうじて…
明治維新百年祭記念
百蔵大明神遺跡
昭和四十三年三月十四日 氏子一同
山梨県神社庁長 古屋新書
2018年12月16日 11:34撮影 by  SOV37, Sony
12/16 11:34
明治維新百年祭記念
百蔵大明神遺跡
昭和四十三年三月十四日 氏子一同
山梨県神社庁長 古屋新書
調布って東京都の?
2018年12月16日 11:34撮影 by  SOV37, Sony
1
12/16 11:34
調布って東京都の?
ちょっと場所を変えて撮ります。
2018年12月16日 11:36撮影 by  SOV37, Sony
1
12/16 11:36
ちょっと場所を変えて撮ります。
今日はここでご飯にします。食材はどん兵衛の中身とかき揚げと鶏卵です。
2018年12月16日 11:50撮影 by  SOV37, Sony
12/16 11:50
今日はここでご飯にします。食材はどん兵衛の中身とかき揚げと鶏卵です。
先ずはお湯を沸かします。
2018年12月16日 11:52撮影 by  SOV37, Sony
12/16 11:52
先ずはお湯を沸かします。
どん兵衛の中身を投入。
2018年12月16日 11:59撮影 by  SOV37, Sony
1
12/16 11:59
どん兵衛の中身を投入。
かき揚げも投入。
2018年12月16日 12:00撮影 by  SOV37, Sony
2
12/16 12:00
かき揚げも投入。
鶏卵を割り入れて、タイミングの良いところで頂きます。
2018年12月16日 12:04撮影 by  SOV37, Sony
1
12/16 12:04
鶏卵を割り入れて、タイミングの良いところで頂きます。
かき揚げが凄く熱くなっているので油断大敵です(笑)
口の中が凄い事になってしまいます(笑)
2018年12月16日 12:04撮影 by  SOV37, Sony
2
12/16 12:04
かき揚げが凄く熱くなっているので油断大敵です(笑)
口の中が凄い事になってしまいます(笑)
今日はここからおりますよ。
2018年12月16日 12:30撮影 by  SOV37, Sony
12/16 12:30
今日はここからおりますよ。
ここは急勾配です。
2018年12月16日 12:32撮影 by  SOV37, Sony
12/16 12:32
ここは急勾配です。
元々はこっちからも行けたみたいですね。
2018年12月16日 12:41撮影 by  SOV37, Sony
1
12/16 12:41
元々はこっちからも行けたみたいですね。
グシャグシャだ。これ、凍結すると怖そう。
2018年12月16日 12:50撮影 by  SOV37, Sony
12/16 12:50
グシャグシャだ。これ、凍結すると怖そう。
リス君。色が落ちちゃいましたね。
2018年12月16日 13:04撮影 by  SOV37, Sony
12/16 13:04
リス君。色が落ちちゃいましたね。
こちらは昔ながらのリス君です。
2018年12月16日 13:04撮影 by  SOV37, Sony
12/16 13:04
こちらは昔ながらのリス君です。
下山しました。
2018年12月16日 13:05撮影 by  SOV37, Sony
12/16 13:05
下山しました。
百蔵浄水場の前を通ります。
2018年12月16日 13:08撮影 by  SOV37, Sony
12/16 13:08
百蔵浄水場の前を通ります。
富士山が写っているはず。眩しくて液晶が見えないんだよね。
2018年12月16日 13:14撮影 by  SOV37, Sony
12/16 13:14
富士山が写っているはず。眩しくて液晶が見えないんだよね。
バスと時刻が合わないね。歩いた方が速いね。
2018年12月16日 13:18撮影 by  SOV37, Sony
12/16 13:18
バスと時刻が合わないね。歩いた方が速いね。
道はあっているはず。
2018年12月16日 13:31撮影 by  SOV37, Sony
12/16 13:31
道はあっているはず。
発電所入ったかな。
2018年12月16日 13:37撮影 by  SOV37, Sony
12/16 13:37
発電所入ったかな。
コンビニでお疲れ様。
2018年12月16日 13:39撮影 by  SOV37, Sony
12/16 13:39
コンビニでお疲れ様。
猿橋駅に到着です。
2018年12月16日 13:43撮影 by  SOV37, Sony
12/16 13:43
猿橋駅に到着です。
南口も撮っておきましょう。
2018年12月16日 13:45撮影 by  SOV37, Sony
1
12/16 13:45
南口も撮っておきましょう。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.37kg
個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途) 防寒着 手袋 耳あて

感想

大月市の秀麗富嶽十二景は20座全てに登頂済ではある。十二景なのに20座なのはここでは触れないでおこう。全て登頂しているのだが、ルートが繋がっていないのが気になる。ルートは以下の3グループに分断されている。

第一グループは雁ヶ腹摺山、姥子山、奈良倉山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、小金沢山、大蔵高丸、ハマイバ丸、滝子山、百蔵山、岩殿山、真木お伊勢山、九鬼山、御前山(厄王山)、高川山

第二グループは笹子雁ヶ腹摺山、本社ヶ丸、清八山

第三グループは扇山、高畑山(楢山)、倉岳山

となっている。第二グループはともかくとして、扇山と百蔵山はセットで登るのが普通なように思う。扇山はピストンだったし、百蔵山は岩殿山方面へ降りたので、この二山は繋がっていないのだ。

2016年05月21日 記録ID: 877245
2016年07月24日 記録ID: 923380

そんなわけで、今回は扇山と百蔵山を繋げる事にした。ルートも歩いた事がない浅川から扇山のルートとした。

【大月か猿橋か】
浅川バス停へ向かうバスは(多分)一日に一本しかない。大月駅始発で、猿橋駅を経由するルートだ。猿橋駅の方が、電車の乗車時間もバスの乗車時間も短くなる。
しかし、私は大月駅からのスタートを選択した。大月駅の方が店舗が多く、やや便利な事と、バスが始発だからだ。猿橋駅から団体が乗車して来た事もあったので、始発からの乗車の方が気が楽だ。
もっとも、今日は、大月駅からは私1人、猿橋駅から数人乗車しただけだった。1人が奈良子で、他のグループもその先で降車し、浅川迄乗車していたのは私1人だった。

【シモバシラ】
浅川から浅川峠へ向かって歩き始めると水溜まりが凍っていた。この感じは、シモバシラが見られそうな雰囲気である。条件は揃っているが、あとは、シモバシラ(植物)が生えているかどうかだ。
浅川峠から扇山へ向かっていると、ティッシュペーパーらしき物が沢山落ちているのが見えた。

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

勿論、ティッシュペーパーではなく、シモバシラだ。
地面に膝と肘をつけて必死に写真を撮る私。誰もいないから恥ずかしげもなく出来る態勢だ。

シモバシラは、扇山から百蔵山方面への縦走路を下っている場所にも咲いていた。

今シーズン初のシモバシラだったので、テンションも高くなる。

【富士山】
秀麗富嶽十二景の扇山と百蔵山だが、私はこの二山から富士山が見えた事がない。時期が悪かったのだ。今日は朝一番で大月駅から富士山が見える事は確認していた。だが、朝見えたからと言って、そのまま見えているとは限らない。今日のルートは山頂迄は富士山が見えないコースなので、結果は最後迄解らないという楽しみ方もある。
そして、扇山山頂に到着。

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

扇山山頂からは見事に富士山が見えたのだ。百蔵山は、扇山程ではなかったが、富士山は雲の間から顔を出していてくれた。

やっぱり、富士山が見えるとテンションが高くなる。

百蔵山山頂で今日のご飯を食べる事にした。既に先客もいたし、その後も、大人数のグループがやって来た。この時期は忘年会も多い。

【鍋焼どん兵衛】
寒くなってきたので、体が温まる食べ物を食べたい。暖まるといえば、鍋焼きうどん。どん兵衛は10分どん兵衛という食べ方がある事からも長めに茹でても大丈夫なので、鍋焼きうどんにも適していると思います。

▼食材
・ どん兵衛の中身
・ スーパーの見切り品のかき揚げ
・ 鶏卵

▼作り方
1.クッカーに適量の水を入れてお湯を沸かします
2. 沸騰したらどん兵衛の中身を入れます。
3. 麺を軽くほぐして、かき揚げを入れます。
4. 鶏卵を割り入れて、火を弱めます。
5. お好みのタイミングで頂きます。

かき揚げがスープを吸って超熱い状態になっていました。油断すると口の中が大変な事になってしまいます(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1475人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
百蔵山 - 明るい山道をたどって花の百名山へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら