ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1678843
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

初冬の静寂に包まれた都留アルプス(都留市駅→東桂駅)ハイキング

2018年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

都留市駅9:20→登山口9:35→蟻山10:05→白木山10:15→長安寺山10:25→パノラマ展望台10:30→天神山10:45→古城山12:15→東桂駅12:45 【歩行時間:3時間25分】
天候 ⛅晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
 |羆線 普通電車甲府行 豊田駅8:05→大月駅8:56
 富士急行線 普通電車河口湖行 大月駅9:02→都留市駅9:17
 
●都留市駅周辺
 都留アルプス登山口までに、コンビニ(セブンイレブン)が1軒あります。
コース状況/
危険箇所等
本日のルートは、都留市駅を起点に都留アルプスの「がっつりコース」を歩き、東桂駅に向かうものです。
都留市ホームページで紹介しているマップを参考にしました。今回レコではルート作成を割愛させていただきます。
http://www.city.tsuru.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=42032

【都留市駅→元坂】
 都留市駅を出て左折し、ほっともっとのある寿町交差点まで来ると、「都留アルプス→」の小さな標識が現れます。その後も要所にありますので分かりやすいかと思います。
 ひまわり幼稚園の先、谷村発電所の管理通路と思しき狭い舗装路を登ると、尾根には遊歩道の看板が設置されています。電波塔が設置されている蟻山には、小山田氏が築いたという烽火台跡がありますが、烽火台になるだけに景色が良いので立ち寄りたいです。
 白木山、長安寺山を経ると、登山道は比較的大きく下っていきます。鍛冶屋坂分岐からは、登り返しになり、天神山を超えて元坂へ下ります。

【元坂→東桂駅】
 元坂から長い坂を登り返すと、東屋が見えてきます。その周辺にもベンチが多数設置されているのですが、小学校の管理する森が近くある様子で、学校用に設置されたのでしょうか。
 その先は植林地で視界が大きく開けます。更に進むと目の前には標高967mの尾崎山の姿が見えてきます。「やれやれ、あそこまで登るのか?」と覚悟を決めて歩くと分岐があり、都留アルプスは右折。道は尾崎山の中腹を巻いていきます。
 楽山球場まで来ると、道は鋭角に左折し、その先は涸れ沢へと下り、何度か小ピークを超えるアップダウンが続きます。いかにも道迷いしやすそうな場所で、このあたりには赤テープが豊富です。
 古城山まで来ると、住吉神社のお社があり、その先で里に下ります。おなん淵などを見ながら住宅地を縫い、国道139号線に辿り着くと東桂駅は近いです。

【全体的に】
 尾根道では、何度も送電鉄塔と出会います。元々は東京電力のメンテナンス通路だったのでしょうか。
 楽山球場から先の一部区間は谷筋を歩きますが、そこを除けば大半は落葉している樹木に囲まれた明るく気分の良い尾根道です。枝越しに都留の町並み、三つ峠や九鬼山など周辺の山々が見えますし、時折、富士山が姿を現してくれます。
 足元は歩きやすい土道。落葉が道を隠していますが、道が不明というほどでなく、尾根を外さなければ迷わないと思います。また、要所に指導標識があり、場所によって赤テープも多数あります。
 町に近く、エスケイプルートも複数ありますので、安心感があるのもいいですね。
私のau携帯は、終始電波が入っていました。トイレ・水場は山道にはありませんでしたのでご注意を。
その他周辺情報 ●山梨泊まれる温泉 より道の湯
 都留市駅のすぐ近くです。いつの間にこんな立派な施設ができたんでしょうか?
 日帰り入浴は、営業時間10:00〜23:00(最終受付22:00)で、大人980円のようですね。
 http://yorimichinoyu.jp/

●みやふじうどん店
 こちらは東桂駅に近い(と言っても、ちょっとだけ歩きます)釜揚げうどんのお店。玄関で靴を脱いで上がります。
 https://tabelog.com/yamanashi/A1905/A190501/19008921/
大月駅に到着しました。
2018年12月16日 08:55撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 8:55
大月駅に到着しました。
これから富士急行線に乗り換えます。今日もよろしくっ!
2018年12月16日 08:55撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 8:55
これから富士急行線に乗り換えます。今日もよろしくっ!
この週末は冷え込みキツイですねぇ。寒い寒い。
2018年12月16日 08:56撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 8:56
この週末は冷え込みキツイですねぇ。寒い寒い。
電車が到着。
2018年12月16日 09:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 9:04
電車が到着。
いかにも富士急な車内。
2018年12月16日 09:05撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/16 9:05
いかにも富士急な車内。
車窓から、雪化粧した富士山が見えました。
2018年12月16日 09:23撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/16 9:23
車窓から、雪化粧した富士山が見えました。
都留市駅に到着。
2018年12月16日 09:28撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:28
都留市駅に到着。
改札の様子。
2018年12月16日 09:28撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:28
改札の様子。
駅前の様子。
2018年12月16日 09:30撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:30
駅前の様子。
さて、登山口へ向かいましょう。
2018年12月16日 09:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:31
さて、登山口へ向かいましょう。
なんじゃこりゃ? 「山梨泊まれる温泉 より道の湯」ですって。知りませんでした、いつの間にできたん?
2018年12月16日 09:32撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/16 9:32
なんじゃこりゃ? 「山梨泊まれる温泉 より道の湯」ですって。知りませんでした、いつの間にできたん?
寿町交差点を右折します。
2018年12月16日 09:33撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:33
寿町交差点を右折します。
交差点にはこんな小さな標識が設置されています。ありがとう。
2018年12月16日 09:33撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:33
交差点にはこんな小さな標識が設置されています。ありがとう。
次の標識はどこかな?
2018年12月16日 09:36撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:36
次の標識はどこかな?
あった♡
2018年12月16日 09:36撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 9:36
あった♡
国道139号線を超えます。
2018年12月16日 09:38撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:38
国道139号線を超えます。
あっち。
2018年12月16日 09:38撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 9:38
あっち。
次はあっち。
2018年12月16日 09:39撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 9:39
次はあっち。
ひまわり幼稚園を目指します。
2018年12月16日 09:39撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:39
ひまわり幼稚園を目指します。
突当りを左折。
2018年12月16日 09:40撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:40
突当りを左折。
幼稚園の敷地を巻いて進みます。
2018年12月16日 09:41撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:41
幼稚園の敷地を巻いて進みます。
右手は、谷村発電所の敷地です。
2018年12月16日 09:42撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 9:42
右手は、谷村発電所の敷地です。
車止めのチェーンを跨いで、ここに入っていきます。
2018年12月16日 09:42撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:42
車止めのチェーンを跨いで、ここに入っていきます。
舗装された通路。
2018年12月16日 09:43撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:43
舗装された通路。
寒いよ〜〜
2018年12月16日 09:44撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/16 9:44
寒いよ〜〜
だいぶ上まで登りました。
2018年12月16日 09:49撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:49
だいぶ上まで登りました。
大きな送水管です。
2018年12月16日 09:49撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:49
大きな送水管です。
都留の町がよく見えています。
2018年12月16日 09:49撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 9:49
都留の町がよく見えています。
こんな狭い通路を歩きます。
2018年12月16日 09:50撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 9:50
こんな狭い通路を歩きます。
貯水池。この後見ることになる水路から、水が供給されているのでしょう。
2018年12月16日 09:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/16 9:51
貯水池。この後見ることになる水路から、水が供給されているのでしょう。
尾根に到着。
2018年12月16日 09:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:51
尾根に到着。
45m先に富士山展望台があるなら、是非、寄っていきましょう。
2018年12月16日 09:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:51
45m先に富士山展望台があるなら、是非、寄っていきましょう。
送電鉄塔の下を潜ります。
2018年12月16日 09:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:51
送電鉄塔の下を潜ります。
あそこが展望台?
2018年12月16日 09:52撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 9:52
あそこが展望台?
おわっ! いい眺めだなぁ。
2018年12月16日 09:52撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/16 9:52
おわっ! いい眺めだなぁ。
富士山もくっきり見えています。
2018年12月16日 09:52撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/16 9:52
富士山もくっきり見えています。
では、都留アルプスを堪能したいと思います。
2018年12月16日 09:54撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:54
では、都留アルプスを堪能したいと思います。
尾根の様子。
2018年12月16日 09:58撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 9:58
尾根の様子。
足元は土。歩きやすいです。
2018年12月16日 10:00撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:00
足元は土。歩きやすいです。
当面は鍛冶屋坂を目指します。
2018年12月16日 10:02撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:02
当面は鍛冶屋坂を目指します。
岩を超えて、ぐっと下ります。
2018年12月16日 10:02撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:02
岩を超えて、ぐっと下ります。
近くに見えているのは九鬼山かな?
2018年12月16日 10:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:04
近くに見えているのは九鬼山かな?
赤テープが見えてきました。
2018年12月16日 10:05撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:05
赤テープが見えてきました。
その先の分岐の様子。
2018年12月16日 10:08撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:08
その先の分岐の様子。
ここは蟻山です。
2018年12月16日 10:13撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 10:13
ここは蟻山です。
烽火台跡を見に行きましょう。
2018年12月16日 10:09撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:09
烽火台跡を見に行きましょう。
小さな広場になっています。
2018年12月16日 10:09撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:09
小さな広場になっています。
戦国期に小山田氏が整備した、ということでしょうか。
2018年12月16日 10:09撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:09
戦国期に小山田氏が整備した、ということでしょうか。
烽火台ができる位なので、電波塔が設置されています。
2018年12月16日 10:09撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:09
烽火台ができる位なので、電波塔が設置されています。
こちらは富士山方面。
2018年12月16日 10:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:10
こちらは富士山方面。
遠くには三つ峠。
2018年12月16日 10:12撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 10:12
遠くには三つ峠。
では、下りましょう。
2018年12月16日 10:14撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:14
では、下りましょう。
次のピークが見えてきました。
2018年12月16日 10:15撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:15
次のピークが見えてきました。
分岐。円通院へ下ることができます。
2018年12月16日 10:16撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:16
分岐。円通院へ下ることができます。
下り道の様子です。
2018年12月16日 10:16撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:16
下り道の様子です。
では、先へ進みましょう。
2018年12月16日 10:18撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:18
では、先へ進みましょう。
本日は午後から関東南部で所々小雨が降る予報です。雲が広がってきて、嫌な感じ。
2018年12月16日 10:21撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 10:21
本日は午後から関東南部で所々小雨が降る予報です。雲が広がってきて、嫌な感じ。
登り返して。
2018年12月16日 10:23撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:23
登り返して。
この広場は…
2018年12月16日 10:23撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:23
この広場は…
白木山。
2018年12月16日 10:23撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:23
白木山。
その次のピークは…
2018年12月16日 10:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:31
その次のピークは…
長安寺山。
2018年12月16日 10:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:31
長安寺山。
下っていきます。
2018年12月16日 10:34撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:34
下っていきます。
道はここで左折するのですが、この先に「パノラマ展望台」があるとのこと。
2018年12月16日 10:35撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:35
道はここで左折するのですが、この先に「パノラマ展望台」があるとのこと。
おっ! 期待できそう。
2018年12月16日 10:36撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 10:36
おっ! 期待できそう。
おお〜、いい感じ。
2018年12月16日 10:36撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 10:36
おお〜、いい感じ。
富士山が頭をちょこっと出しています。
2018年12月16日 10:36撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 10:36
富士山が頭をちょこっと出しています。
では、大きく下っていきます。
2018年12月16日 10:37撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:37
では、大きく下っていきます。
どんどん下り、横に目をやると建物や道路が近くに見えてきました。
2018年12月16日 10:41撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:41
どんどん下り、横に目をやると建物や道路が近くに見えてきました。
鍛冶屋坂水路橋(ピーヤ)が見えています。谷村発電所へ水を供給しているんですね。
2018年12月16日 10:43撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 10:43
鍛冶屋坂水路橋(ピーヤ)が見えています。谷村発電所へ水を供給しているんですね。
ここは分岐になっていて、水路橋とその先の鍛冶屋坂へは右折します。
2018年12月16日 10:44撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:44
ここは分岐になっていて、水路橋とその先の鍛冶屋坂へは右折します。
水路橋の下の中央部で手を叩くと、「鳴り竜」が聴こえるとか。
2018年12月16日 10:44撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:44
水路橋の下の中央部で手を叩くと、「鳴り竜」が聴こえるとか。
私は直進します。
2018年12月16日 10:44撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:44
私は直進します。
歩きやすくていいですね。
2018年12月16日 10:45撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 10:45
歩きやすくていいですね。
送電鉄塔を潜ります。
2018年12月16日 10:50撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:50
送電鉄塔を潜ります。
雲が増えてるかな? 降られないといいのですが。
2018年12月16日 10:50撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/16 10:50
雲が増えてるかな? 降られないといいのですが。
緑が見えてきました。
2018年12月16日 10:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:51
緑が見えてきました。
ここは天神山です。
2018年12月16日 10:52撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:52
ここは天神山です。
その先の様子。
2018年12月16日 10:53撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:53
その先の様子。
突当りを右へ折れます。
2018年12月16日 10:55撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 10:55
突当りを右へ折れます。
するとすぐに見えてくる分岐。
2018年12月16日 10:56撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:56
するとすぐに見えてくる分岐。
ここは元坂です。
2018年12月16日 10:57撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:57
ここは元坂です。
馬頭観音。
2018年12月16日 10:57撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:57
馬頭観音。
水路橋に光るものが見えますが…
2018年12月16日 10:57撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 10:57
水路橋に光るものが見えますが…
近づくと氷柱でした。
2018年12月16日 10:57撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 10:57
近づくと氷柱でした。
ここは、元坂水路橋です。
2018年12月16日 10:58撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:58
ここは、元坂水路橋です。
こちらは馬頭観音のお社でしょうか。
2018年12月16日 10:58撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 10:58
こちらは馬頭観音のお社でしょうか。
道中の無事をよろしくお願いいたします。
2018年12月16日 10:58撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:58
道中の無事をよろしくお願いいたします。
では、先へ。
2018年12月16日 10:58撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 10:58
では、先へ。
このあたりに学校林があるようです。
2018年12月16日 10:59撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 10:59
このあたりに学校林があるようです。
比較的長い登り坂。
2018年12月16日 11:03撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:03
比較的長い登り坂。
東屋が見えてきました。女性お二人が休憩中でした。
2018年12月16日 11:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:04
東屋が見えてきました。女性お二人が休憩中でした。
ベンチ多数。
2018年12月16日 11:05撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:05
ベンチ多数。
その先のピークにもベンチあり。都留アルプスでベンチを見かけたのはここ周辺だけです。
2018年12月16日 11:06撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:06
その先のピークにもベンチあり。都留アルプスでベンチを見かけたのはここ周辺だけです。
町が近いですね。
2018年12月16日 11:06撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:06
町が近いですね。
視界が開けてきました。
2018年12月16日 11:07撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:07
視界が開けてきました。
広い植林地を端を歩きます。
2018年12月16日 11:09撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:09
広い植林地を端を歩きます。
お〜、いい眺めです。左は三つ峠ですが、右は清八山と本社ヶ丸でしょうか。更に右が滝子山かな?う〜ん。
2018年12月16日 11:11撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 11:11
お〜、いい眺めです。左は三つ峠ですが、右は清八山と本社ヶ丸でしょうか。更に右が滝子山かな?う〜ん。
ここは直進します。
2018年12月16日 11:14撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:14
ここは直進します。
こちらは楽山公園へのルート。
2018年12月16日 11:14撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:14
こちらは楽山公園へのルート。
その先の様子。
2018年12月16日 11:14撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 11:14
その先の様子。
尾崎山に続く稜線が見えてきました。
2018年12月16日 11:21撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:21
尾崎山に続く稜線が見えてきました。
広い尾根。
2018年12月16日 11:28撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:28
広い尾根。
分岐が登場。
2018年12月16日 11:32撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:32
分岐が登場。
直進すると尾崎山に登ります。
2018年12月16日 11:32撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 11:32
直進すると尾崎山に登ります。
私は右へ。こちらには赤テープが多数。
2018年12月16日 11:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:31
私は右へ。こちらには赤テープが多数。
下っています。
2018年12月16日 11:35撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:35
下っています。
またまた分岐。
2018年12月16日 11:37撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:37
またまた分岐。
直進ゴーゴー!
2018年12月16日 11:38撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:38
直進ゴーゴー!
針葉樹林帯が登場しました。
2018年12月16日 11:42撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:42
針葉樹林帯が登場しました。
ん?
2018年12月16日 11:45撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:45
ん?
ミツマタ群生、と。今は落葉していますが、3〜4月に花をつけるようです。
2018年12月16日 11:45撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:45
ミツマタ群生、と。今は落葉していますが、3〜4月に花をつけるようです。
直進。
2018年12月16日 11:45撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:45
直進。
これは楽山球場です。
2018年12月16日 11:50撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 11:50
これは楽山球場です。
ここで大きく左へ折れます。
2018年12月16日 11:50撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:50
ここで大きく左へ折れます。
下ります。
2018年12月16日 11:50撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:50
下ります。
登山道の様子が変わってきました。
2018年12月16日 11:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:51
登山道の様子が変わってきました。
道が分かりにくくなりますが、赤テープが導いてくれています。
2018年12月16日 11:52撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:52
道が分かりにくくなりますが、赤テープが導いてくれています。
テープが無いと迷いそうです。
2018年12月16日 11:53撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:53
テープが無いと迷いそうです。
思いも寄らず左へ折れたり、道を見失わないよう注意。
2018年12月16日 11:53撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:53
思いも寄らず左へ折れたり、道を見失わないよう注意。
おや?小屋らしきものが見えています。
2018年12月16日 11:56撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:56
おや?小屋らしきものが見えています。
涸れ沢を歩きます。
2018年12月16日 11:59撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 11:59
涸れ沢を歩きます。
斜面を登って。
2018年12月16日 12:03撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:03
斜面を登って。
また下って。
2018年12月16日 12:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:04
また下って。
そろそろ、東桂駅方面の街並みが見えてきているのではないかな。
2018年12月16日 12:12撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:12
そろそろ、東桂駅方面の街並みが見えてきているのではないかな。
樹木越しの三つ峠。
2018年12月16日 12:13撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:13
樹木越しの三つ峠。
明るい斜面を下ります。
2018年12月16日 12:18撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:18
明るい斜面を下ります。
背の高い草に囲まれて。
2018年12月16日 12:23撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:23
背の高い草に囲まれて。
また登り返します。
2018年12月16日 12:25撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:25
また登り返します。
ここは古城山。
2018年12月16日 12:29撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:29
ここは古城山。
山頂からは建物が見えています。
2018年12月16日 12:29撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:29
山頂からは建物が見えています。
これは住吉神社です。
2018年12月16日 12:30撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:30
これは住吉神社です。
綺麗な鳥居です。
2018年12月16日 12:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 12:31
綺麗な鳥居です。
ようやく里に下りてきました。
2018年12月16日 12:33撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:33
ようやく里に下りてきました。
東桂駅へ向かいます。
2018年12月16日 12:35撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:35
東桂駅へ向かいます。
橋を渡ります。
2018年12月16日 12:35撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 12:35
橋を渡ります。
おなん淵方向を見て。
http://www.fujisan-net.jp/data/article/629.html
2018年12月16日 12:36撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:36
おなん淵方向を見て。
http://www.fujisan-net.jp/data/article/629.html
青空が戻ってきました。
2018年12月16日 12:37撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 12:37
青空が戻ってきました。
沢沿いにあるくと、住宅団地が見えてきました。ここは、蒼竜峡団地です。
2018年12月16日 12:42撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:42
沢沿いにあるくと、住宅団地が見えてきました。ここは、蒼竜峡団地です。
畑越しの三つ峠。
2018年12月16日 12:44撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 12:44
畑越しの三つ峠。
国道が見えてきました。
2018年12月16日 12:46撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:46
国道が見えてきました。
あれ?バーミヤンだ。不二家に出るはずが、ちょっと遠回りしちゃいました。
2018年12月16日 12:46撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
12/16 12:46
あれ?バーミヤンだ。不二家に出るはずが、ちょっと遠回りしちゃいました。
不二家さん。
2018年12月16日 12:49撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:49
不二家さん。
国道139号線を歩いています。
2018年12月16日 12:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:51
国道139号線を歩いています。
ゴールの東桂駅です。
2018年12月16日 12:53撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 12:53
ゴールの東桂駅です。
お腹が空いたので、駅から歩いて「みやふじうどん店」までやって来ました。
2018年12月16日 13:01撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 13:01
お腹が空いたので、駅から歩いて「みやふじうどん店」までやって来ました。
駐車場完備。
2018年12月16日 13:02撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 13:02
駐車場完備。
では、釜揚げうどん食べて帰ります。お疲れ様〜。
2018年12月16日 13:02撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
12/16 13:02
では、釜揚げうどん食べて帰ります。お疲れ様〜。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 飲料 レジャーシート コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

都留アルプスの名は、知ってはいたものの、地味なイメージから、なかなか足が向かないままでした。歩いての感想は、展望台や烽火台跡など見所もあり、町に近い安心感と親しみやすさがあり、来て良かったというもの。特にパノラマ展望台からの街並みは素晴らしかったです。

今回は「がっつりコース」を歩きましたが、楽山球場から先は、谷に下ったり、小ピークを何度も越えたりと、尾根歩きの楽しさと違った本当のガッツリ歩行になりました。都留アルプスを気軽に楽しむには、ファミリーコースあたりが丁度良いのではないか、と思います。

それにしても、都留市駅近くに入浴施設ができたとは知りませんでした。今回は立ち寄りませんでしたが、東桂でうどんを食べたら、もう一度、都留市駅まで戻り、のんびり入浴するのが楽しそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら