ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1681841
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

医王山*白兀山から奥医王山一番乗り♪

2018年12月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
432m
下り
417m

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:25
合計
5:16
6:48
19
7:07
40
7:47
7:53
37
8:30
8:33
19
8:52
8:54
43
9:37
9:49
76
11:05
11:06
44
11:50
11:51
13
12:04
西尾平駐車場
※奥医王山→夕霧峠の間にはごはん休憩含みます。
天候 ■晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■西尾平
医王の里までは問題なく進めますが、その先1、2箇所厳しそうな部分があります。四駆なら大丈夫。西尾平の先はいずれも×。
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所ありません
とにかく雪が少ないです。奥医王山までオール夏道。場所によっては薮がかなりうるさいです。
西尾平から白兀山まではツボ。その先はかんじきがないと厳しかったです。夕霧峠からの戻り林道歩きはトレースバッチリなのでツボでOK。
おはようございます。これまで通勤ラッシュめがけてしか来た事がなかった医王山。ちょっと早く出たところすごく早く着いてしまった。しかも西尾平まで乗り付けることに成功。見上峠含めて先客0台様。
2018年12月21日 06:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 6:48
おはようございます。これまで通勤ラッシュめがけてしか来た事がなかった医王山。ちょっと早く出たところすごく早く着いてしまった。しかも西尾平まで乗り付けることに成功。見上峠含めて先客0台様。
こんな楽していいんかな・・・と思いながらもしがらくびまで林道歩きでさらに楽する算段。もはや気温が上がらないうちに出来るだけ上へ行ってしまいたい!
2018年12月21日 06:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 6:51
こんな楽していいんかな・・・と思いながらもしがらくびまで林道歩きでさらに楽する算段。もはや気温が上がらないうちに出来るだけ上へ行ってしまいたい!
上着はこの後暑くて脱いだ。今日も無風です。
2018年12月21日 06:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/21 6:56
上着はこの後暑くて脱いだ。今日も無風です。
西尾平過ぎてしばらくは勇者の轍があったので、もしかしたらもうちょっと行けた?と思っていたのですが、これ見てやはりやめといて良かったわと思いました。
2018年12月21日 07:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 7:02
西尾平過ぎてしばらくは勇者の轍があったので、もしかしたらもうちょっと行けた?と思っていたのですが、これ見てやはりやめといて良かったわと思いました。
白山見えてるんだけれど、かなり霞んでるなー。
2018年12月21日 07:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 7:02
白山見えてるんだけれど、かなり霞んでるなー。
目的地は正面のくぼみ(夕霧峠)を越えた先です。これから登山道へ入って上から攻めちゃいます。
2018年12月21日 07:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 7:03
目的地は正面のくぼみ(夕霧峠)を越えた先です。これから登山道へ入って上から攻めちゃいます。
しがらくび。ここから取り付くのが積雪期の定番。
2018年12月21日 07:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 7:07
しがらくび。ここから取り付くのが積雪期の定番。
少し上がると金沢市内がうっすらモルゲン。そう言えば冬至でした。
2018年12月21日 07:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 7:14
少し上がると金沢市内がうっすらモルゲン。そう言えば冬至でした。
大きな孤高のブナさま。
2018年12月21日 07:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 7:21
大きな孤高のブナさま。
雪が全然ないのにまず驚いたのですが、まさか夏道を忠実に辿ることになるとは。
2018年12月21日 07:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 7:22
雪が全然ないのにまず驚いたのですが、まさか夏道を忠実に辿ることになるとは。
ようやく展望地に出ました。ここは小兀になるのかな?
2018年12月21日 07:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 7:38
ようやく展望地に出ました。ここは小兀になるのかな?
白山ちらっと。
2018年12月21日 07:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 7:39
白山ちらっと。
金沢市の都会部分。我が家も見えてると思われます。都会じゃないけれど…。
2018年12月21日 07:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 7:40
金沢市の都会部分。我が家も見えてると思われます。都会じゃないけれど…。
1時間弱で無人の白兀山到着です♪
2018年12月21日 07:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/21 7:46
1時間弱で無人の白兀山到着です♪
展望台登ってみましたが、雪が無さ過ぎてよろしくないです。何もかも埋まるくらい積もれば立山連峰の眺めが最高なんですけど。
2018年12月21日 07:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 7:48
展望台登ってみましたが、雪が無さ過ぎてよろしくないです。何もかも埋まるくらい積もれば立山連峰の眺めが最高なんですけど。
北方面。能登最高峰・宝達山がうっすら確認できます。
2018年12月21日 07:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 7:48
北方面。能登最高峰・宝達山がうっすら確認できます。
白山もやっぱり確認できます。
2018年12月21日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/21 7:49
白山もやっぱり確認できます。
最近の私的お気に入りドーピング。
2018年12月21日 07:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 7:51
最近の私的お気に入りドーピング。
夕霧峠方面にも足跡あり♪やったね♪
2018年12月21日 07:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 7:53
夕霧峠方面にも足跡あり♪やったね♪
と思ったら10mでうさちゃんトレースだけに…。
2018年12月21日 07:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 7:54
と思ったら10mでうさちゃんトレースだけに…。
初心者お断りのナカオ新道分岐。ここまでごぼりながら耐え忍んでいたけれど、もうだめだってことでワカン装着。それでも一歩ごとに10cm沈みます。時折膝上までの踏み抜きあり。雪が重い。
2018年12月21日 08:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 8:04
初心者お断りのナカオ新道分岐。ここまでごぼりながら耐え忍んでいたけれど、もうだめだってことでワカン装着。それでも一歩ごとに10cm沈みます。時折膝上までの踏み抜きあり。雪が重い。
大ザラを越えて〜
2018年12月21日 08:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 8:09
大ザラを越えて〜
んー・・・想定外に霞んでるなぁ。
2018年12月21日 08:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 8:10
んー・・・想定外に霞んでるなぁ。
ブナ林もあります。ここはお気に入り。
2018年12月21日 08:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 8:17
ブナ林もあります。ここはお気に入り。
かわいこちゃんにニヤついたりしますが
2018年12月21日 08:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 8:18
かわいこちゃんにニヤついたりしますが
なんせ雪が重い。キツイよー…暑いよー…
2018年12月21日 08:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 8:28
なんせ雪が重い。キツイよー…暑いよー…
でも綺麗だなぁなんて。
2018年12月21日 08:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 8:32
でも綺麗だなぁなんて。
アップダウンが数か所あります。
2018年12月21日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 8:39
アップダウンが数か所あります。
薮と格闘して心折れそうになったその時…夕霧峠が見えた!
2018年12月21日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 8:50
薮と格闘して心折れそうになったその時…夕霧峠が見えた!
わーい♪
2018年12月21日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 8:53
わーい♪
ヒュッテ丸見え!わかん外すのめんどくさいので登りません。
2018年12月21日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 8:54
ヒュッテ丸見え!わかん外すのめんどくさいので登りません。
金沢市方面。ここはチャリンコで来る人たくさん。
2018年12月21日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 8:55
金沢市方面。ここはチャリンコで来る人たくさん。
そしてラスボス〜♪急登が待ちかまえております。無雪期は400段ちょっとの階段だったはず。
2018年12月21日 08:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 8:56
そしてラスボス〜♪急登が待ちかまえております。無雪期は400段ちょっとの階段だったはず。
いつものようにアローザのリフトをキラーンとかさせて
2018年12月21日 08:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/21 8:58
いつものようにアローザのリフトをキラーンとかさせて
張り切ってまいりましょー♪
2018年12月21日 08:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 8:58
張り切ってまいりましょー♪
空気は激しく霞んでおり、お楽しみの立山連峰は限りなくうっすらしか見えません…。
2018年12月21日 09:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 9:00
空気は激しく霞んでおり、お楽しみの立山連峰は限りなくうっすらしか見えません…。
立派なブナさまもありますよ。
2018年12月21日 09:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 9:05
立派なブナさまもありますよ。
ここが壁でした。ワカンがずるずる滑り落ちてなかなか登れません!汁
2018年12月21日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 9:11
ここが壁でした。ワカンがずるずる滑り落ちてなかなか登れません!汁
急登おわり!
2018年12月21日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 9:13
急登おわり!
見返りの大杉。見晴らしがとても良いです。帰り、ここでブランチにしたいと思います。
2018年12月21日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 9:14
見返りの大杉。見晴らしがとても良いです。帰り、ここでブランチにしたいと思います。
大杉はまだまだ通過点。でもここまでくれば後はラクショー…なはず。
2018年12月21日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 9:27
大杉はまだまだ通過点。でもここまでくれば後はラクショー…なはず。
実際は雪がゆるみ始めて来てラクショーではありませんでしたが今回の目的地・奥医王山到着です♪積雪期に初めて来ました♪
2018年12月21日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/21 9:37
実際は雪がゆるみ始めて来てラクショーではありませんでしたが今回の目的地・奥医王山到着です♪積雪期に初めて来ました♪
早速展望台に登ってみます。が、白兀山同様、あまり展望よろしくありません…。
2018年12月21日 09:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 9:40
早速展望台に登ってみます。が、白兀山同様、あまり展望よろしくありません…。
白山方面。オマケ程度に見えてます。
2018年12月21日 09:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 9:41
白山方面。オマケ程度に見えてます。
越えてきたぽこぽこのみなさまを眺めながら悦に入る^^
2018年12月21日 09:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 9:41
越えてきたぽこぽこのみなさまを眺めながら悦に入る^^
医王山は広いです。富山側からも登ってみたいです。
2018年12月21日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 9:45
医王山は広いです。富山側からも登ってみたいです。
コーラ冷やしておきました。
2018年12月21日 09:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 9:50
コーラ冷やしておきました。
さて、お腹もすいてきたので戻ります。横着して下りは大股で歩いてきたツケをここで回収。後先考えない性格ってイヤですね。
2018年12月21日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 10:01
さて、お腹もすいてきたので戻ります。横着して下りは大股で歩いてきたツケをここで回収。後先考えない性格ってイヤですね。
後続の方の事など考えずズザーっと下ります。
2018年12月21日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 10:06
後続の方の事など考えずズザーっと下ります。
行きの段階で「帰りに寄れたら寄ろう」と思ってちゃんと寄ったのは初めてかもしれない。まぁ、本道から30mほど入ったところなんですけども。
2018年12月21日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 10:07
行きの段階で「帰りに寄れたら寄ろう」と思ってちゃんと寄ったのは初めてかもしれない。まぁ、本道から30mほど入ったところなんですけども。
そんな龍神池はただの雪原に。
2018年12月21日 10:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 10:08
そんな龍神池はただの雪原に。
絶景を眺めながらお食事にします。
2018年12月21日 10:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/21 10:22
絶景を眺めながらお食事にします。
おやつもしっかり食べます。
2018年12月21日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/21 10:46
おやつもしっかり食べます。
立山連峰がだんだん見えてきた。
2018年12月21日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/21 10:48
立山連峰がだんだん見えてきた。
ツルタテ。ここから見る剱岳は黒いけれど、実際に近くで見るとちゃんと白いのが不思議。(あまりにも素敵だったのでこの後富山へドライブ)
2018年12月21日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/21 10:49
ツルタテ。ここから見る剱岳は黒いけれど、実際に近くで見るとちゃんと白いのが不思議。(あまりにも素敵だったのでこの後富山へドライブ)
散居村が白くなった時にまた来たいですね。
2018年12月21日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 10:56
散居村が白くなった時にまた来たいですね。
上から観察していると、林道を歩く3人パーティー様発見。
2018年12月21日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 11:01
上から観察していると、林道を歩く3人パーティー様発見。
みなさんの上が白兀山です。白兀山へ行かず、林道でダイレクトで夕霧峠や奥医王山へ行かれる方も多いです。ただし、この道雪崩リスクが高いので注意です。
2018年12月21日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 11:01
みなさんの上が白兀山です。白兀山へ行かず、林道でダイレクトで夕霧峠や奥医王山へ行かれる方も多いです。ただし、この道雪崩リスクが高いので注意です。
夕霧峠へ向かって一気に下ります。
2018年12月21日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 11:06
夕霧峠へ向かって一気に下ります。
アローザはまだ営業開始していませんでした。今年はどこも雪不足に悩まされているのでしょうね。医王山スキー場も全くありません。
2018年12月21日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 11:09
アローザはまだ営業開始していませんでした。今年はどこも雪不足に悩まされているのでしょうね。医王山スキー場も全くありません。
林道テクテク。積雪が増えて右側斜面が雪崩れると危険です。45°ほどの斜面が出来あがるので通過も難儀です。
2018年12月21日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 11:15
林道テクテク。積雪が増えて右側斜面が雪崩れると危険です。45°ほどの斜面が出来あがるので通過も難儀です。
と・・・ここでランニングしてるお兄さん!!ナイスファイトです!
2018年12月21日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 11:26
と・・・ここでランニングしてるお兄さん!!ナイスファイトです!
GOAL。西尾平に3台。医王の里はほぼ満車。見上峠にも2台ほど。
2018年12月21日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 12:02
GOAL。西尾平に3台。医王の里はほぼ満車。見上峠にも2台ほど。

感想

冬になったので医王山へ。
思いがけず晴天の休日。候補はたくさんあったものの、今週は仕事でヘトヘト。
なのであまり遠出したくないと思って近場のお山へ。
16日以降、記録は見かけませんが、さすがにそれなりに積もってるでしょうと思って行ったところ…あ、あれ?雪はどこ??状態。
気温が高かったので、樹氷や霧氷なども全くありませんでした。
こんなことなら頑張って荒島や銀杏峰行けば良かったかな…と一瞬思ったけれど、それはまた次の楽しみにしたいと思います。とはいえ医王山は相変わらず楽しいお山でした♪

今回一番手になるとは思っていなくて、結局奥医王山まで一人旅。
見返りの大杉でご飯食べてたら第二山人さんがやってきた♪
嬉しくなりましたが、あの雑な荒くれトレースがばれる前にすたこら帰りました。笑
今回お会いしたのは15名ほどでしたが、林道を歩いている時に上を歩いている方もいたと思うので、実際は20人以上いらっしゃたのかもしれません。


【西尾平〜しがらくび】
林道歩き。序盤のわだち部分は凍結。でも場所を選んで歩けば問題ありません。チェーンアイゼンなどを着けるほどではありません。

【しがらくび〜白兀山】
全て夏道。途中うっすら地面が見えているところも…。
朝早かったので、前日までの足跡の上を歩けばツボでも大丈夫でした。気温上昇と共に踏み抜きもあると思われます。そんな時はワカンです。

【白兀山〜奥医王山】
トレースがあるだろうと思っていましたが、まさかのノートレース。
でも登山道は明瞭、一瞬悩むところもありましたが、赤布を探しながら行けば大丈夫です。ツボでは到底無理で、ワカンを履いても10センチほど沈みます。しかも雪が重たい。。白兀山までは急登はないので楽ですが、夕霧峠から奥医王山への登りはさすがに格闘気味。ここは新雪パウダーじゃなくて良かった…のかな。

【奥医王山〜夕霧峠〜西尾平】
注意点は見返りの大杉からの下りに気をつける事くらいです。
夕霧峠からは林道歩き。多くの人が歩いている道なのでワカン不要です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら