記録ID: 1681981
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
天城山縦走(天城縦走登山口→天城峠)
2016年05月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf4d67c08cd406bb.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:35
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 928m
- 下り
- 1,346m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:36
距離 16.9km
登り 928m
下り 1,351m
16:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
6:35 三島駅前駐車場(タイムズ) 7:07〜7:44 三島〜熱海(JR東海道本線・14分)〜伊東(JR伊東線・24分)580円/人 7:55〜8:50 伊東駅〜天城縦走登山口(天城東急リゾートシャトルバス)1,000円/人 天城峠→三島駅前駐車場 17:04〜17:50 天城峠〜修善寺駅(東海バス)1,090円/人 17:55〜18:31 修善寺〜三島(伊豆箱根鉄道駿豆線)510円/人 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 八丁池周辺は分岐が多く間違えやすいかも(間違えました)。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
|
---|---|
共同装備 |
昼ご飯
レジャーシート
計画書
ファーストエイドキット
ツェルト
|
感想
週末登山班の3名で天城縦走に行ってきました。天城山は昨年家族で約8kmの周回コースを歩きましたが、約17kmの天城縦走もいつかチャレンジしてみたいと思ってました。
山歩きにもずいぶん慣れてきたので、それほど高低差のない今回のコースは余裕かなと思ってたんですが、食材や水の入った13kgのザックでのロングコースは足へのダメージが半端なかったです。健脚への道は遠い…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する