ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1682362
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

大高取山〜高山不動〜大築山

2018年12月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
32.3km
登り
1,780m
下り
1,763m

コースタイム

日帰り
山行
9:56
休憩
2:02
合計
11:58
6:14
21
6:35
6:38
34
7:12
7:14
12
7:26
7:28
17
7:45
5
7:50
13
8:03
27
8:30
32
9:02
10
9:12
9:13
17
9:30
9
9:39
42
猿岩山
10:21
25
10:46
11:14
7
元商店前で休憩
11:21
11:51
15
12:06
7
丸山
12:13
12:16
29
関八州見晴台
12:45
18
大築山分岐
13:03
0
馬場
13:03
34
13:37
13:39
9
13:48
10
13:58
7
14:05
14:07
31
西行杉
14:38
14:40
9
14:49
15:20
21
15:41
40
16:21
11
越生梅林へ出る
16:32
16:44
37
梅林入口バス停
17:21
17:25
47
18:12
天候 晴れ☀雲☁多め
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き帰り 越生ST
コース状況/
危険箇所等
VR含めて危険な所はありません
雨乞山ルートも一般道に近いです
その他周辺情報 おトイレは越生ST(改札の内外と各ホーム)、越生神社、高山不動、上谷の大クスの駐車場下
ベンチは、桂木観音駐車場、高山不動上の元商店前(あずま屋)、高山不動、関八州見晴台、上谷の大クス
越生駅から出発します
冬至の今日はまだ真っ暗
2018年12月22日 06:09撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 6:09
越生駅から出発します
冬至の今日はまだ真っ暗
子ノ権現の表示もある越生神社の所から入ります
2018年12月22日 06:21撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 6:21
子ノ権現の表示もある越生神社の所から入ります
未踏だった高取山へ
2018年12月22日 06:32撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 6:32
未踏だった高取山へ
漸く太陽さんもご出勤
2018年12月22日 07:10撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 7:10
漸く太陽さんもご出勤
今日は予報より暖かい1日で助かりました(ノ≧∀≦)ノ
2018年12月22日 07:11撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 7:11
今日は予報より暖かい1日で助かりました(ノ≧∀≦)ノ
幕岩の展望台も初めて
右が高取山で左が西山高取
2018年12月22日 07:11撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 7:11
幕岩の展望台も初めて
右が高取山で左が西山高取
フユイチゴが大量でした
美味しいそうですよ♪
2018年12月22日 07:15撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 7:15
フユイチゴが大量でした
美味しいそうですよ♪
大高取山に着きました
別名、神ノ倉山です
3等△点 点名は大満
2018年12月22日 07:24撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 7:24
大高取山に着きました
別名、神ノ倉山です
3等△点 点名は大満
桂木観音へ到着〜♪
2018年12月22日 07:42撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 7:42
桂木観音へ到着〜♪
全国で彼らは今夜入浴したことでしょう(笑)
2018年12月22日 07:45撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 7:45
全国で彼らは今夜入浴したことでしょう(笑)
桂木峠です
右上が天望峠へ、今日は右下へと下ります
2018年12月22日 07:49撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 7:49
桂木峠です
右上が天望峠へ、今日は右下へと下ります
上大満バス停から龍穏寺方面へ向かい、ここを左の林道へ
2018年12月22日 08:30撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 8:30
上大満バス停から龍穏寺方面へ向かい、ここを左の林道へ
四寸道(しすんみち)入口の横吹峠です
入口の抉れ方は記録的ーw
2018年12月22日 08:45撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 8:45
四寸道(しすんみち)入口の横吹峠です
入口の抉れ方は記録的ーw
荒れ気味ですが、丁度ここから右の稜線が越生駒ヶ岳ルート
2018年12月22日 08:51撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 8:51
荒れ気味ですが、丁度ここから右の稜線が越生駒ヶ岳ルート
東からは急な越生駒ヶ岳
以前直したピーク標は無くなってました(。>ω<。)
2018年12月22日 09:02撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 9:02
東からは急な越生駒ヶ岳
以前直したピーク標は無くなってました(。>ω<。)
次いで御嶽山
御嶽神社がありますよ〜
2018年12月22日 09:12撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 9:12
次いで御嶽山
御嶽神社がありますよ〜
秋っぽい…というより、芋っぽさに惹かれる(o^∀^o)
2018年12月22日 09:29撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 9:29
秋っぽい…というより、芋っぽさに惹かれる(o^∀^o)
今度は峰山
途中で気付きましたが、西からが断然に楽!(南に林道あり)
2018年12月22日 09:30撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 9:30
今度は峰山
途中で気付きましたが、西からが断然に楽!(南に林道あり)
猿岩山には猿君が♪
ピーク表示があるだけでも有難いのに嬉しいし楽しい(笑)
2018年12月22日 09:39撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
12/22 9:39
猿岩山には猿君が♪
ピーク表示があるだけでも有難いのに嬉しいし楽しい(笑)
舗装路で下って、人気給水ポイント(日照水)から入ります
2018年12月22日 09:51撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 9:51
舗装路で下って、人気給水ポイント(日照水)から入ります
崩れてきた狼岩を支えるwakan氏と枝たちヽ(。・∀・。)ノ
2018年12月22日 09:54撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
12/22 9:54
崩れてきた狼岩を支えるwakan氏と枝たちヽ(。・∀・。)ノ
花立松ノ峠(新作峠)までは案外キツい
撮影という名の休憩w
2018年12月22日 10:42撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 10:42
花立松ノ峠(新作峠)までは案外キツい
撮影という名の休憩w
高山不動の上で休憩
wakan氏が作った干し芋を頂きました♪これが旨い!
2018年12月22日 10:50撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 10:50
高山不動の上で休憩
wakan氏が作った干し芋を頂きました♪これが旨い!
今日のメインです
100人以上はいらしたかと
2018年12月22日 11:23撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 11:23
今日のメインです
100人以上はいらしたかと
お坊様方に続き、7世紀から残る軍刀利像を拝みに裏手の階段へ
上は撮影禁止です
2018年12月22日 11:27撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 11:27
お坊様方に続き、7世紀から残る軍刀利像を拝みに裏手の階段へ
上は撮影禁止です
参拝後、普段は見れない中を回ります
2018年12月22日 11:43撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 11:43
参拝後、普段は見れない中を回ります
阿伊染明王様です
軽アイゼンとは違うなぁ
2018年12月22日 11:44撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 11:44
阿伊染明王様です
軽アイゼンとは違うなぁ
では登山再開
丸山も寄っておこうかね
2018年12月22日 12:06撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 12:06
では登山再開
丸山も寄っておこうかね
混み合う関八へ到着
カルミア見に来てる山
2018年12月22日 12:14撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 12:14
混み合う関八へ到着
カルミア見に来てる山
水墨画のような雰囲気
2018年12月22日 12:15撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 12:15
水墨画のような雰囲気
大平尾根は車道で楽をして、ここから左の大築山へ
2018年12月22日 12:45撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 12:45
大平尾根は車道で楽をして、ここから左の大築山へ
トラバと尾根の分岐、今日は尾根ルートにしました
2018年12月22日 12:57撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 12:57
トラバと尾根の分岐、今日は尾根ルートにしました
お城があった時代、ここは馬場だったのでしょう
2018年12月22日 13:03撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
12/22 13:03
お城があった時代、ここは馬場だったのでしょう
椚平集落を見れる展望地
ネコバス乗り場も行きたいな
2018年12月22日 13:32撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 13:32
椚平集落を見れる展望地
ネコバス乗り場も行きたいな
大築山へ到着〜( ´∀`)
このピーク標は西寄りです
2018年12月22日 13:37撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 13:37
大築山へ到着〜( ´∀`)
このピーク標は西寄りです
ここから慈光寺の勢力を睨んでいたのね( ・ω・)ゞ
2018年12月22日 13:38撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 13:38
ここから慈光寺の勢力を睨んでいたのね( ・ω・)ゞ
直ぐに小築山
こっちも城あったのかな?
2018年12月22日 13:48撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 13:48
直ぐに小築山
こっちも城あったのかな?
今日は久々に西行杉へも
あの西行が刺した箸が伸びた4本の内の現存の1本(本当?)
2018年12月22日 14:05撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 14:05
今日は久々に西行杉へも
あの西行が刺した箸が伸びた4本の内の現存の1本(本当?)
六万部塚へはココを左折
2018年12月22日 14:21撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 14:21
六万部塚へはココを左折
こちらの強面の方の所を右折が六万部塚へ(直進は広見越)
2018年12月22日 14:30撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 14:30
こちらの強面の方の所を右折が六万部塚へ(直進は広見越)
先月以来かなww
10万部のお経の内の6万部を重たいからとココへ埋めたそう(笑)
2018年12月22日 14:38撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 14:38
先月以来かなww
10万部のお経の内の6万部を重たいからとココへ埋めたそう(笑)
南東へ下れば大クス
やっぱりデカいなー
2018年12月22日 14:49撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 14:49
南東へ下れば大クス
やっぱりデカいなー
昭和63年、日本で16位だった太さの巨木も今は19位だそう
2018年12月22日 14:50撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 14:50
昭和63年、日本で16位だった太さの巨木も今は19位だそう
勿論、埼玉では1位♪
鹿児島県が最強のようです
2018年12月22日 14:52撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
12/22 14:52
勿論、埼玉では1位♪
鹿児島県が最強のようです
すぐ側に住まわれている方に色々な話をお伺いました♪整備感謝です( 。ˆωˆ。 )
2018年12月22日 14:56撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 14:56
すぐ側に住まわれている方に色々な話をお伺いました♪整備感謝です( 。ˆωˆ。 )
何年も前に踏む予定だった雨乞山へ今回急に向かいます
2018年12月22日 15:28撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 15:28
何年も前に踏む予定だった雨乞山へ今回急に向かいます
地形的に西から入れると読んで行くと明瞭な道が!
北尾根へ回って上がる形
2018年12月22日 15:31撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 15:31
地形的に西から入れると読んで行くと明瞭な道が!
北尾根へ回って上がる形
アッサリ登頂( 〃▽〃)
4等△点 点名は山ノ入
2018年12月22日 15:41撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 15:41
アッサリ登頂( 〃▽〃)
4等△点 点名は山ノ入
南東へ道は完璧でした
ここから南へ出れますが尾根末端へ〜
2018年12月22日 16:16撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 16:16
南東へ道は完璧でした
ここから南へ出れますが尾根末端へ〜
左のスロープから出て来ました
2018年12月22日 16:21撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 16:21
左のスロープから出て来ました
この石灯籠から50mほどで前の写真の取付きです
2018年12月22日 16:23撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 16:23
この石灯籠から50mほどで前の写真の取付きです
最後に弘法山へ
こちらから階段で上へ
2018年12月22日 17:14撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
12/22 17:14
最後に弘法山へ
こちらから階段で上へ
ライト使って登頂〜
最後に階段はしんどい…
2018年12月22日 17:21撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
12/22 17:21
ライト使って登頂〜
最後に階段はしんどい…
最後に来た時も夜景でしたw
越生の街並みです(^ー^)
2018年12月22日 17:24撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 17:24
最後に来た時も夜景でしたw
越生の街並みです(^ー^)
駅へ川沿いを歩いていると石屋さんにヤギちゃんが♪
10分ほど遊びました(笑)
2018年12月22日 17:58撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 17:58
駅へ川沿いを歩いていると石屋さんにヤギちゃんが♪
10分ほど遊びました(笑)
始発駅っていいよね(笑)
お疲れ様でした
2018年12月22日 18:24撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
12/22 18:24
始発駅っていいよね(笑)
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

2018年 第36回

関東三不動とも言われる高山不動
こちらの御朱印が頂けるのは昨年から冬至の日のみ(wakan氏は昨年Get)
私は集めていませんが、何度も来ている高山不動の記念すべき日に一度は行かなくては!と向かいました
とても印象的な体験が出来ました♪

四寸道の越生駒ヶ岳から猿岩山までの4つのピークは道なりだと全て巻けます
踏む方は狙って道脇を楽しんで下さい

雨乞山は下見テープのような緑テープが付いており(多分直ぐ外されるでしょう)脇道には通せん棒も充実、歩きやすいルートでした
緑テープ無くても何の問題も無さそうです

頑張って早く大クスへ着いたせいで、wakan氏に雨乞山と弘法山を追加されてアワアワのお山遊びでした〜(;・∀・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

TWのテープ
the open氏、昨日はよか山稽古、ありがとうざげもした。

雨乞山はTWと明記された黄色テープがコースにあったので安心でしたね!
TWて何の意味なんですかね?

それより、雨乞山山頂直下で横切った
黒い獣は何だったのか?熊のように見えたが、カモシカかもしれないかな?
山と高原地図に線のない山だから用心に越した事はないですな。
2018/12/24 0:39
Re: TWのテープ
長いよー( ̄▽ ̄;)コース...
でも、高山不動の神聖な感じは味わい深くて、本当に行って良かった!

熊さんの獣臭は半端ないらしいので(以前セーメーバン近くで感じた)多分カモシカに違いないよ(震え声)
秋以降の熊の移動距離の拡大を考えると何処にいてもおかしくないけどねΣ(´Д`;)
2018/12/24 21:27
30km超えのロングコースお疲れさまです
theopen さん こんにちは
初コメントさせて頂きます<(_ _)>

ロングコースお疲れさまでした
高山不動尊のご開帳は午前中にも行われていたのですね(;'∀')
100人以上いたとは驚きました
自分が訪問した13時には20人いたかどうかでしたのできっと天気が悪いから
あまり人がいないのだろうなと思ってましたがレコ見て謎が解けました(^^ゞ

追伸 wakanさんご指摘のTWの黄色いテープは恐らく
  『小江戸大江戸トレニックワールド』のコース案内テープだと思います
2018/12/24 9:41
Re: bismarck様
初めまして(o^∀^o)
コメントありがとうございます♪

逆に私は午後もある事、全く知りませんでした(笑)
軍刀利像を目の前にかなり待ちましたので、午後の方がスムーズにゆっくりご覧になられたのではないかと(*^^*ゞ

TWはトレニックワールドの略なのですね!
トレランしない(出来ない)私達は、東武ウォーキングの略に違いない!と考えて歩いておりました(笑)
2018/12/24 21:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら