ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1683452
全員に公開
ハイキング
丹沢

忘年山行♪ 〜丹沢ヨモギ平訪問&温泉呑んだくれ♡〜

2018年12月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
9.6km
登り
784m
下り
787m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
1:30
合計
5:01
8:49
21
9:10
9:10
9
9:19
9:21
59
10:20
11:44
39
12:23
12:24
4
12:28
12:31
17
12:48
12:48
60
13:48
13:48
2
13:50
ゴール地点
天候 こんなもんじゃ〜い(-_-;)
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
集合: 小田急秦野駅 神奈中バス乗り場(4番乗り場)
http://www.kanachu.co.jp/dia/noriba/terminal?nid=00127715&pno=4

秦野駅7:44 → 8:32ヤビツ峠(現金、IC共に470円)
あいにくの天候にも関わらずバスは満席でした。座りたい方は早めにバス停に並ばれることをお勧めします。
http://www.kanachu.co.jp/dia/transfer/sectioninfo/snid:00127715/gnid:00127853/stt:0/glt:0/ym:2018年12月/d:23日/dh:21/dm:42/j:2/s:秦野駅/g:ヤビツ峠/#item00

帰りのバス(ヤビツ峠→秦野駅(名水はだの富士見温泉経由))
13:51、14:51、15:51、16:16
http://www.kanachu.co.jp/dia/transfer/sectioninfo/snid:00127853/gnid:00130480/stt:0/glt:0/ym:2018年12月/d:23日/dh:13/dm:41/j:0/s:ヤビツ峠/g:名水はだの富士見の湯前/
コース状況/
危険箇所等
1.ヤビツ旧道コース
ヤビツ峠バス停からの入口が判りにくかったです。駐車場奥にある道標からすぐに左手の沢沿いへ下り、踏み跡の薄い沢沿いを進みます。赤テープを辿れば大丈夫ですが、豪雨の後は注意が必要なコースかもしれません。

2.ヨモギ尾根ボスコルート(バリルート)
キャンプ場から道なりに進むと右手に「ここよりヨモギダイラ」の道標があります。途中で3度ブル道に出ますがブル道をしばらく登ると再び登山道入口が見つかります。トラバース気味の踏み跡が何度かありますが、踏み跡が薄くなったら戻って右手の尾根方向へ登った方が無難です。

3.ヨモギ尾根ルート(バリルート)
踏み跡明瞭です。尾根沿いに登っていけばモノレールが現れますので、以降はモノレールに沿って歩けば大丈夫です。
その他周辺情報 名水はだの富士見の湯
https://www.hadanofujiminoyu.jp/facility/restaurant/
モンベル会員、JAF会員で100円引きですが900円と少々お高いです。
休祝日は秦野駅までの送迎バスはありませんが、逆に18時までは無料の送迎タクシーを呼べますので却ってラッキーでした。
ヤビツ峠に到着〜(ryuu)
天気イマイチですが満員でした(g)
座れて良かったね(k)
けっこう時間掛かるから立ち席は辛いよ〜 (FRE)
2018年12月23日 08:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
12/23 8:31
ヤビツ峠に到着〜(ryuu)
天気イマイチですが満員でした(g)
座れて良かったね(k)
けっこう時間掛かるから立ち席は辛いよ〜 (FRE)
1年振りのryuuさん、毎度のkeroちゃん&gomaちゃん、今日はよろしくね〜 (FRE)
足手まといにならないように頑張ります(ryuu)
よろしくお願いしまーす(g)
ryuuさん初めまして、フレさんgomaちゃんよろしく(k)
2018年12月23日 08:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7
12/23 8:45
1年振りのryuuさん、毎度のkeroちゃん&gomaちゃん、今日はよろしくね〜 (FRE)
足手まといにならないように頑張ります(ryuu)
よろしくお願いしまーす(g)
ryuuさん初めまして、フレさんgomaちゃんよろしく(k)
ヤビツ旧道コースでまずは青山荘へ(k)
2018年12月23日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
12/23 8:57
ヤビツ旧道コースでまずは青山荘へ(k)
きまぐれ喫茶、開いてるのかな? (FRE)
2018年12月23日 09:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/23 9:11
きまぐれ喫茶、開いてるのかな? (FRE)
舗装道路を下っていけばBOSCOオートキャンプ場
子供が小さい頃に一度オートキャンプで来たよ (FRE)
2018年12月23日 09:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
12/23 9:22
舗装道路を下っていけばBOSCOオートキャンプ場
子供が小さい頃に一度オートキャンプで来たよ (FRE)
キャンプ場を入ります(k)
まるで泊まり山行のようなgomaちゃんとおっさんのザック( ^ω^ ) (FRE)
パンとお菓子でパンパン(g)
ん?なんでパンなんか持って来てるんかな〜?( ´艸`) (FRE)
2018年12月23日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
12/23 9:31
キャンプ場を入ります(k)
まるで泊まり山行のようなgomaちゃんとおっさんのザック( ^ω^ ) (FRE)
パンとお菓子でパンパン(g)
ん?なんでパンなんか持って来てるんかな〜?( ´艸`) (FRE)
キャンプ場に入って道なりに進むと右手にレコで拝見してた道標 (FRE)
2018年12月23日 09:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/23 9:31
キャンプ場に入って道なりに進むと右手にレコで拝見してた道標 (FRE)
はいはい。言われなくても撮りますよ〜(g)
sadoさんと違って気が利くね〜( ^ω^ ) (FRE)
2018年12月23日 09:39撮影 by  iPhone 6, Apple
35
12/23 9:39
はいはい。言われなくても撮りますよ〜(g)
sadoさんと違って気が利くね〜( ^ω^ ) (FRE)
途中でブル道に出ますが、ブル道を登っていくと再び登山道入口 (FRE)
2018年12月23日 09:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
12/23 9:40
途中でブル道に出ますが、ブル道を登っていくと再び登山道入口 (FRE)
登山道とブル道を交互に歩く感じ
ぐちょや〜〜〜(k)
スパッツ忘れた〜〜(g)
お菓子忘れてもスパッツ忘れるな〜( ´艸`) (FRE)
2018年12月23日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
12/23 9:48
登山道とブル道を交互に歩く感じ
ぐちょや〜〜〜(k)
スパッツ忘れた〜〜(g)
お菓子忘れてもスパッツ忘れるな〜( ´艸`) (FRE)
最後はブル道と分かれて快適な尾根道♪ (FRE)
2018年12月23日 10:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
12/23 10:04
最後はブル道と分かれて快適な尾根道♪ (FRE)
はい、ピース!!
ryuuさん、相変わらず笑顔が素敵ですね〜♪ (FRE)
おっさんはピースが好き(^-^)(ryuu)
ryuuさんイイ笑顔(k)
2018年12月23日 10:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
24
12/23 10:09
はい、ピース!!
ryuuさん、相変わらず笑顔が素敵ですね〜♪ (FRE)
おっさんはピースが好き(^-^)(ryuu)
ryuuさんイイ笑顔(k)
鹿柵をくぐると (FRE)
2018年12月23日 10:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
12/23 10:15
鹿柵をくぐると (FRE)
本日の目的地、ヨモギ平♪
さあ、縁台で鍋作って呑むよ〜( ´艸`) (FRE)
雨が強くなってきたような…(g)
ここに来たかったのだ〜(k)
2018年12月23日 10:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11
12/23 10:18
本日の目的地、ヨモギ平♪
さあ、縁台で鍋作って呑むよ〜( ´艸`) (FRE)
雨が強くなってきたような…(g)
ここに来たかったのだ〜(k)
まだ撮る準備が出来てないうちからポーズを取っていた2人(g)
おっとその割には帽子忘れてごま塩爺さんやん(^_^;) (FRE)
gomaちゃん早く撮って〜〜(k)
2018年12月23日 10:18撮影 by  iPhone 6, Apple
33
12/23 10:18
まだ撮る準備が出来てないうちからポーズを取っていた2人(g)
おっとその割には帽子忘れてごま塩爺さんやん(^_^;) (FRE)
gomaちゃん早く撮って〜〜(k)
これから皆で腹ごしらえ!
何もできずごめんなさい!(ryuu)
いえいえ、居酒屋FREにお任せあれ〜!! (FRE)
2018年12月23日 10:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
12/23 10:35
これから皆で腹ごしらえ!
何もできずごめんなさい!(ryuu)
いえいえ、居酒屋FREにお任せあれ〜!! (FRE)
ではではカンパ〜イ(k)
ロング缶でないとhottenさんに叱られまっせ〜( ^ω^ ) (FRE)
2018年12月23日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
12/23 10:45
ではではカンパ〜イ(k)
ロング缶でないとhottenさんに叱られまっせ〜( ^ω^ ) (FRE)
美味しい肉団子キムチ風鍋!(ryuu)
ちょっと薄味だったね(^_^;) (FRE)
暖まりましたね🎵(g)
暖かい物が身にしみる(k)
2018年12月23日 10:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
28
12/23 10:57
美味しい肉団子キムチ風鍋!(ryuu)
ちょっと薄味だったね(^_^;) (FRE)
暖まりましたね🎵(g)
暖かい物が身にしみる(k)
雨がポチポチ立ち食いで~す(ryuu)
寒くて座って食べる余裕なしです(g)
寒いけどビール旨しっ(k)
店主は忙しくて写真撮り忘れたけど、もちろんおっさんはお代わりが好き♡
2018年12月23日 10:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
12/23 10:58
雨がポチポチ立ち食いで~す(ryuu)
寒くて座って食べる余裕なしです(g)
寒いけどビール旨しっ(k)
店主は忙しくて写真撮り忘れたけど、もちろんおっさんはお代わりが好き♡
〆はラーメン(o^。^o)(ryuu)
生麺投入は失敗だったね(^_^;) (FRE)
ドロっとしてたけどなんといけたよ(g)
まぁこんなもんでしょう(k)
あら?昨日はもっとボロクソに言われたような・・・
君達、外面ええんやから〜( ´艸`) (FRE)
2018年12月23日 11:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
22
12/23 11:04
〆はラーメン(o^。^o)(ryuu)
生麺投入は失敗だったね(^_^;) (FRE)
ドロっとしてたけどなんといけたよ(g)
まぁこんなもんでしょう(k)
あら?昨日はもっとボロクソに言われたような・・・
君達、外面ええんやから〜( ´艸`) (FRE)
では温泉&忘年会を楽しみに三ノ塔までガンバってこ〜♪ (FRE)
温泉目指して頑張ろう!(g)
三ノ塔まで登りガンバ(k)
2018年12月23日 11:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
34
12/23 11:42
では温泉&忘年会を楽しみに三ノ塔までガンバってこ〜♪ (FRE)
温泉目指して頑張ろう!(g)
三ノ塔まで登りガンバ(k)
お天気の良い時にまた来たいなぁ(k)
ゆっくりしたいね(g)
次回は違うバリルートから登ろうね〜 (FRE)
2018年12月23日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/23 11:54
お天気の良い時にまた来たいなぁ(k)
ゆっくりしたいね(g)
次回は違うバリルートから登ろうね〜 (FRE)
すぐ先にはヨモギ平の標識 (FRE)
2018年12月23日 11:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
12/23 11:45
すぐ先にはヨモギ平の標識 (FRE)
新緑や紅葉の頃に来てみたいけどヒルが居るかな・・・(-_-;) (FRE)
紅葉の頃はいいかも♡(k)
ま、ヒルに噛まれても命は取られんでしょ( ´艸`) (FRE)
2018年12月23日 11:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
12/23 11:49
新緑や紅葉の頃に来てみたいけどヒルが居るかな・・・(-_-;) (FRE)
紅葉の頃はいいかも♡(k)
ま、ヒルに噛まれても命は取られんでしょ( ´艸`) (FRE)
尾根沿いに登っていけばモノレールが出てきます (FRE)
2018年12月23日 12:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/23 12:03
尾根沿いに登っていけばモノレールが出てきます (FRE)
モノレールに沿って登ります (FRE)
結構きつかったな〜(ryuu)
2018年12月23日 12:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
12/23 12:07
モノレールに沿って登ります (FRE)
結構きつかったな〜(ryuu)
なかなかの急登です(k)
最後のひと登り(g)
2018年12月23日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
12/23 12:16
なかなかの急登です(k)
最後のひと登り(g)
振り返って、はいピース!! (FRE)
ピース(g)
2018年12月23日 12:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12
12/23 12:09
振り返って、はいピース!! (FRE)
ピース(g)
左手からのもう1本のモノレールと合流すれば (FRE)
2018年12月23日 12:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
12/23 12:24
左手からのもう1本のモノレールと合流すれば (FRE)
三ノ塔近くの稜線へ
お地蔵さん、今日はあいにくの雨で寒いね (FRE)
でも暖かいセーター着てるから大丈夫(k)
2018年12月23日 12:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
14
12/23 12:25
三ノ塔近くの稜線へ
お地蔵さん、今日はあいにくの雨で寒いね (FRE)
でも暖かいセーター着てるから大丈夫(k)
のんびりしてたらバスに乗り遅れまっせ〜 (FRE)
急げ〜(k)
2018年12月23日 13:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7
12/23 13:20
のんびりしてたらバスに乗り遅れまっせ〜 (FRE)
急げ〜(k)
ようやく林道へ
ここからコースタイム短縮せんとバスに間に合わんよ〜 (FRE)
最後の一踏ん張りヤビツ峠まで頑張って!(ryuu)
2018年12月23日 13:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
13
12/23 13:28
ようやく林道へ
ここからコースタイム短縮せんとバスに間に合わんよ〜 (FRE)
最後の一踏ん張りヤビツ峠まで頑張って!(ryuu)
ヤビツ峠からバスで途中下車
はだの富士見の湯に寄ります(k)
2018年12月23日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
12/23 14:40
ヤビツ峠からバスで途中下車
はだの富士見の湯に寄ります(k)
烏の行水のおっさん達はお先にお疲れチャン(FRE)
生き返りました(ryuu)
2018年12月23日 15:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
22
12/23 15:27
烏の行水のおっさん達はお先にお疲れチャン(FRE)
生き返りました(ryuu)
おばさんも遅れて着座
改めて乾杯〜お疲れちゃん(k)
カンパイ〜(g)
今年もお疲れちゃん♪ (FRE)
2018年12月23日 16:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
25
12/23 16:04
おばさんも遅れて着座
改めて乾杯〜お疲れちゃん(k)
カンパイ〜(g)
今年もお疲れちゃん♪ (FRE)
厚かましいおばちゃん達がこそ〜りとお菓子を持ち込んでまっせ〜( ´艸`) (FRE)
どこのおばちゃんかしら??(g)
気にしない気にしない(k)
2018年12月23日 16:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
19
12/23 16:28
厚かましいおばちゃん達がこそ〜りとお菓子を持ち込んでまっせ〜( ´艸`) (FRE)
どこのおばちゃんかしら??(g)
気にしない気にしない(k)
温泉の帰りはこの方がお見送り〜(ryuu)
こんな人おったんや〜( ^ω^ ) (FRE)
2018年12月23日 18:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
12/23 18:00
温泉の帰りはこの方がお見送り〜(ryuu)
こんな人おったんや〜( ^ω^ ) (FRE)
お疲れさまでした〜!
またよろしくお願いします。(ryuu)
結局全員での写真撮り忘れちゃったね(ToT) (FRE)
お疲れ様でした〜(g)
お疲れちゃん(k)
2018年12月23日 18:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
44
12/23 18:25
お疲れさまでした〜!
またよろしくお願いします。(ryuu)
結局全員での写真撮り忘れちゃったね(ToT) (FRE)
お疲れ様でした〜(g)
お疲れちゃん(k)

感想

今回もフレさんに計画から鍋まで全部おんぶにだっこでありがとうございました〜
そして今回お初のkeroさん、gomaちゃん楽しく山行ありがと〜


足手まといになったかとは思いますが次回もよろしくお願いします。m(_ _)m

初めましてのryuuさん、毎度のフレさんgomaちゃんと忘年登山。
フレさんからの提案でヨモギ平へ。なんかメチャ素敵なところではありませんかっ。
しかしお天気がイマイチで、
今年雨女の私がどんなもんじゃ〜いの晴れ男フレさんを吹き飛ばしてしまいました。
みなさん申し訳ないですぅ…。
それでもヨモギ平でキムチ鍋を食べ身も心も温まりました。
食材を担ぎ上げてくれたフレさんに感謝です。
また良いお天気の時に訪れたいと思います。

下山後は「はだの富士見の湯」に寄りましたが、
モンベルカードで割引があるとgomaちゃんが事前に調べてくれていたので、
当日は私がカードを持っていくよと言っていたのもかかわらず
すっかり忘れてまして大ヒンシュク(汗)
すかさずモンベルカードを出してくれたのはgomaちゃんでした…。
物忘れの激しいお年頃…こんな私ですが今後とも細く長くよろしくです。
ryuuさんもまた機会がありましたらご一緒しましょう。

昨年末にryuuさん、naveさんと久々に再会して厳冬期藤沢岳へ登頂しましたが、「今年も忘年会で会いましょう!!」ってことで候補日は23日で確定。

どうせなら丹沢あたりを軽く歩いてから下山後忘年会がいいよね?
と昨年も別途忘年山行をご一緒したkeroちゃん、gomaちゃんもお誘いして軽そうな丹沢バリルートを探索。
残念ながらnaveさんは都合がつきませんでしたが、tantanmameさんのレコを拝見しておっさんが惚れてしまったヨモギ平へ4人で行って参りました。

前日になって天気予報が好転したため雨は大丈夫だろうと思ってましたが、ヤビツ峠に着くといきなりポツポツ。その後もずっと小雨が降ったりやんだりでしたが、カッパを着ることなく下山できたので良しとしましょう。

憧れのヨモギ平でランチでしょ!!ってことで居酒屋FREヨモギ平店オープン♪
鶏団子キムチ鍋は成功に終わったのですが〆のラーメンとして生麺を鍋へ投入したのが失敗で麺は粉っぽくてスープもドロドロに・・・(-_-;)
「もしFREさんが鍋を失敗したらと思って・・・」とパンを2個も持参してきた失礼なgomaちゃんを降参させることができずに悔しい1日となりました( ´艸`)

皆様、本年もたくさんの拍手を頂きまして、どうもありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。では、少々早いですが、良いお年を!!ヽ(^o^)丿

3連休の中日だけ雨予報。忘年山行には行けないかなと思っていましたが、前日に天気予報が好転。流石どんなもんじゃいパワーと感心していましたがヤビツ峠に到着したらポツポツ雨が…。
あいにくのお天気となってしまいましたが、みんなでワイワイと楽しく歩き、食べ、飲んで良い締めくくりとなりました。

今年は雨に泣かされた事も多くありましたが、素晴らしい山行や出会いも沢山ありました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1060人

コメント

忘年会何回するの?
皆様、おはようございます
こんな時間に失礼します。
七つの顔を持つ男(フレさん)が喜ぶもので

お天気は残念でしたね
だけどわいわい楽しい光景が伝わってきます
居酒屋FREさんのお料理、見た目は美味しそうなですが

最後の温泉がいいな〜
皆様、おつかれさまでした〜(^_-)-☆

ps フレサンの質問の返事
赤城山は行って来ましたがガスガスで、雪降って、最悪でした。
黒檜山まで行って、寒くてさっさと下りて湯沢の方で楽しみましたとさ
2018/12/25 4:43
今日から忘年会3連荘ですが何か?( ´艸`)
早起きfitさん、おはようございます〜
もちろんおっさんも既に起きてましたが、PCで年賀状作ってる最中なんで発見が遅れました

見た目はおいしそうって失礼な!!
そんなこと言うなら、くろがね小屋のつまみはgomaちゃんにしかあげへんで〜
あ、gomaちゃんも失敗に備えてパン持ってくるから似た様なもんか

日帰り温泉に併設してる食堂って「チン」が多く、ここもメニューによっては「チン」なんでしょうが、つまみの味はまずまずだし、なんといっても無料タクシーで駅まで送ってくれるってのがお得感満載ですね
ま、無料送迎で1000円(割引前)というお高さを忘れさせようという作戦かもですが・・・

赤城山はガスガスに雪でしたか、プププ〜
さすが、雨女!!
2018/12/25 5:40
こんにちは🎵
流石、年末なのに、すごーい。🎵私達も、頑張りまーす。❤️では、良いお年をね。
2018/12/26 11:57
来年はお会いしましょう!!
fittooさん、こんにちは〜

山に登って温泉入ってビー、最高です
丹沢忘年山行、毎年恒例行事になりそうです

双子ちゃんだからfittooさんも呑兵衛ですか?
来年はみんなでどんちゃんやりましょう

コメントありがとうございました〜
では、良いお年を!!
2018/12/26 12:38
お疲れチャンでした🎵
皆さん、忘年会お疲れチャンでした🎵

生憎の雨で残念でしたやね(>_<)
でも、フレさんの鍋は食べれたし、お風呂も入って、ビー🍺🍺🍺🍺🍺も堪能できたのだから、よしよしですよね!

では、皆さま良いお年をお迎えください(^o^)/~~
2018/12/27 15:29
来年も山に行けるとイイ〜ね♪
ポンポコシェフ、まいど〜

結局ショートバリルートにしたので、このコースなら霞ちゃんでも歩けたね ゴメンちゃい
でも宇都宮から車で来たら日帰りじゃ飲めないから、やっぱり一泊だね

ポカポカ陽気に縁台でノンビリ飲みたかったんだけど、小雨で寒くてブルブル震えながらビー飲んでました
って、寒かったらビー飲むなってか?

今年も何度もゴチになりありがとうございました
酔っ払いはよう覚えてないから来年もよろしくね〜
2018/12/27 15:47
流石でございます (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
皆様、素敵な忘年会bottle山行オツカレ様でした (:D)┓ペコ
FREさんの影響か、どんどんscissors人口が増えてる様な気がするのですが...

来年は、ぜひ 仲間にまぜて下さ〜い <(_ _*)>
2018/12/28 8:38
類は友を呼びますね〜( ^ω^ )
tomoさん、おはようございます〜

いつの間にか周りに呑兵衛のユーザーさんが増えてきました
決しておっさんのせいではないと思うのですが

ま、ピースはおっさんが一緒なんで気を遣って頂いてるだけかと思いますが、そうこうしてる内にいつのまにか無意識にピースが出るようになりますから注意が必要です

はいはい、来年は是非に〜
tomoさんも好きね〜
2018/12/28 9:17
未踏のヨモギ平
みなさま、こんにちは。(&初めまして

23日(日)、天気があまりよくないようだったので
どうされたかと思っていましたが無事、決行され
たのですね。

厳冬期藤沢岳から1年、せっかくお声がけいただき
ましたが、、、また来年よろしくお願いします

ヨモギ平は一度も行ったことがなくいつかは、と
思いながらもう7、8年が経とうとしています。
FRE兄さんのフットワークの良さ、見習わないと
いけませんね。

バリルートに山中での食事、下山後の温泉 と酒
FRE兄さんの至れり尽くせりの計画に感服です。
お写真から楽しさが伝わってきます。
ryuuさん、笑顔とVサイン、変わらず最高です

それではみなさま、良いお年をお迎えください。
2018/12/28 17:28
忘年山行には程よいコースでした( ^ω^ )
naveさん、こんばんは〜

この度はご一緒出来ずに残念でした
ま、naveさんがおられなかったお陰で早めに帰宅出来て良かったですが

あいにくの天気予報でしたので街飲みへの変更も並行して検討してましたが前日になって予報が好転しましたし、小田急線から朝日も拝めたので、まさか雨に降られるとは思ってませんでした

ヨモギ平はnaveさんも未踏でしたか
還暦爺さんは10月から給料も激減しこれまでみたいに好き勝手に遠出は出来なくなると思いますので、これからは丹沢に行く機会が増えそうな気がします
今後はnaveさんの丹沢バリルートレコを拝見する機会も増えるかと思いますので、足跡を見てもお気になさらずに〜
2018/12/28 20:15
おっつかれ〜
皆さんコメントありがとうございます。
そしてフレさん、ケロちゃん、ゴマちゃんお疲れさまでした〜

天気はイマイチだったけど二人に出会えたのはラッキーでした。
単独が多い山行ですが今回は楽しく,美味しく歩けました。

そしてナベさん来年はよろしくお願いします。
2018/12/29 19:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
岳ノ台-二ノ塔-三ノ塔(ヤビツ峠から周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら