ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1685092
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

登り納めと年末のお参り 綿向山

2018年12月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
9.7km
登り
866m
下り
852m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
1:23
合計
4:07
11:29
17
11:46
11:49
27
12:16
12:25
4
12:29
12:32
4
12:36
12:49
13
13:02
13:02
13
13:15
13:26
8
13:34
13:52
10
14:02
14:10
12
14:22
14:22
11
14:33
14:42
3
14:45
14:47
2
14:49
14:54
23
15:17
15:19
16
15:35
15:35
1
15:36
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御幸橋駐車場
※今まで駐車可能であったトイレ前や駐車場へ続く道中の空きスペースはすべて駐車禁止(パイロン・バーで封鎖)になっています。
その分臨時駐車場が設けられています。
http://www.mt-watamuki.org/huyup30-31.html
コース状況/
危険箇所等
12/23より七合目より上は冬道に切り替わっているが積雪がないため夏道利用
11:30今日は遅めのスタートです。
雪がないので駐車場も空いています。
2018年12月24日 11:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 11:28
11:30今日は遅めのスタートです。
雪がないので駐車場も空いています。
ヒミズ谷出合小屋
こちらで登山届を提出します。
2018年12月24日 11:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 11:42
ヒミズ谷出合小屋
こちらで登山届を提出します。
小屋内ラリー・ベルさんの伝言板
前日から七合目より上は冬道に切り替わっているようです。
夏道で上がりたいと思っていたので残念…でも積雪あるのか?
2018年12月24日 11:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 11:44
小屋内ラリー・ベルさんの伝言板
前日から七合目より上は冬道に切り替わっているようです。
夏道で上がりたいと思っていたので残念…でも積雪あるのか?
結構しっかりした橋ですが定員1名です。
2018年12月24日 11:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 11:47
結構しっかりした橋ですが定員1名です。
木漏れ日の中ジグザグに登っていきます。
2018年12月24日 11:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 11:50
木漏れ日の中ジグザグに登っていきます。
3合目で林道に出ました。
2018年12月24日 12:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 12:21
3合目で林道に出ました。
少し進むとあざみ小舎が現れます。
ここで小休憩
2018年12月24日 12:24撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 12:24
少し進むとあざみ小舎が現れます。
ここで小休憩
4合目を過ぎ5合目小屋に到着
2018年12月24日 12:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 12:44
4合目を過ぎ5合目小屋に到着
7合目付近で少し白くなってきました。
2018年12月24日 12:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 12:59
7合目付近で少し白くなってきました。
7合目行者コバ
2018年12月24日 13:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:01
7合目行者コバ
ここから冬道と夏道と分かれます。
正面黄色い看板が見える方が冬道ですが全く積雪なし
どちらで上がるか迷っていると夏道から数名のパーティーの方が下りてこられました。
2018年12月24日 13:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:01
ここから冬道と夏道と分かれます。
正面黄色い看板が見える方が冬道ですが全く積雪なし
どちらで上がるか迷っていると夏道から数名のパーティーの方が下りてこられました。
話を聞くと山頂まで積雪なく夏道で登った方が良いとの事、バリケードを越えて夏道で上がることにします。
2018年12月24日 13:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:04
話を聞くと山頂まで積雪なく夏道で登った方が良いとの事、バリケードを越えて夏道で上がることにします。
道が崩落し狭まって少し危険な箇所
2018年12月24日 13:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:06
道が崩落し狭まって少し危険な箇所
8合目、水無山北尾根コースと合流
後で確認するとこちらからでも登山口となるヒミズ谷出合小屋に通じておりまた機会があれば歩いてみたい
2018年12月24日 13:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:12
8合目、水無山北尾根コースと合流
後で確認するとこちらからでも登山口となるヒミズ谷出合小屋に通じておりまた機会があれば歩いてみたい
暖かい日が続いていたので樹氷は期待していませんでしたが少し白い木々を見ることができます。
2018年12月24日 13:14撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 13:14
暖かい日が続いていたので樹氷は期待していませんでしたが少し白い木々を見ることができます。
日光に照らされ樹氷が白くきれいです。
2018年12月24日 13:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:26
日光に照らされ樹氷が白くきれいです。
正面の山が水無山?
2018年12月24日 13:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:32
正面の山が水無山?
傾斜のきつい階段が現れました、山頂間近のようです。
2018年12月24日 13:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:33
傾斜のきつい階段が現れました、山頂間近のようです。
階段を昇りきると鳥居とお社が現れ1110m綿向山山頂です。
2018年12月24日 13:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 13:36
階段を昇りきると鳥居とお社が現れ1110m綿向山山頂です。
振り返ると辺りも薄ら樹氷してます。
2018年12月24日 13:37撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:37
振り返ると辺りも薄ら樹氷してます。
お社にはつららが
2018年12月24日 13:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:38
お社にはつららが
正面には雨乞・鎌ヶ岳がきれいに見えます。
2018年12月24日 13:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 13:38
正面には雨乞・鎌ヶ岳がきれいに見えます。
天気が良く眺望良かったです。
2018年12月24日 13:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 13:39
天気が良く眺望良かったです。
御池・藤原岳方面も見渡せますがどの山も雪ないですね。
2018年12月24日 13:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 13:39
御池・藤原岳方面も見渡せますがどの山も雪ないですね。
誰もいない山頂、青空の下、周りの景色をながら一休みします。
2018年12月24日 13:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 13:43
誰もいない山頂、青空の下、周りの景色をながら一休みします。
ぼちぼち下山することにします。
2018年12月24日 13:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:50
ぼちぼち下山することにします。
ほとんど解け落ちてますが樹氷が何とか見れます。
2018年12月24日 13:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:51
ほとんど解け落ちてますが樹氷が何とか見れます。
一応今季初樹氷
2018年12月24日 13:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 13:53
一応今季初樹氷
湖南の平野を眺めながら下山
2018年12月24日 13:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:55
湖南の平野を眺めながら下山
ブナの林を下りていきます。
2018年12月24日 14:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 14:06
ブナの林を下りていきます。
ゆらゆらと可愛らしいコケのつらら
2018年12月24日 14:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 14:13
ゆらゆらと可愛らしいコケのつらら
7合目まで下りてきました。
2018年12月24日 14:19撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 14:19
7合目まで下りてきました。
木々の間から見える伊吹山も雪なさそうです。
2018年12月24日 14:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 14:20
木々の間から見える伊吹山も雪なさそうです。
5合目小屋
2018年12月24日 14:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 14:33
5合目小屋
中を少しのぞかせていただきました。
2018年12月24日 14:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 14:34
中を少しのぞかせていただきました。
もくもくと下り3合目あざみ小舎は通過
2018年12月24日 14:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 14:44
もくもくと下り3合目あざみ小舎は通過
一気にヒミズ谷出合小屋まで下りてきました。

2018年12月24日 15:16撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12/24 15:16
一気にヒミズ谷出合小屋まで下りてきました。

無事駐車場に下山、今年もお疲れさまでした。
2018年12月24日 15:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 15:33
無事駐車場に下山、今年もお疲れさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

今年ラストに綿向山へ登ってきました。
この時期だともう積雪有りそうですが今シーズンは暖冬なのか雪が積もっている気配がありません。
過去2回ほど登ってますが雪道ばかりで逆に雪のない綿向山も新鮮でいいかと思い登ることにしました。
気分は夏道ハイキングで向かいましたが、近付くにつれ山頂部が薄っすら白い…今日は雪はないと決めつけてアイゼン持ってこなかったので最悪途中引き返し覚悟でスタートしました。
しかし白かったのは木々の樹氷だったみたいで登山道には積雪なし、昨日から7合目より上は冬道に切り替わっていましたが逆に積雪がないので冬道ではなく夏道で上がることができました。
スタートが遅かったので山頂に着いたのは14時前、ひっそりした山頂でのんびり景色を眺めて下山、天気もまずまずで今年ラストにぴったりの山登りとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら