記録ID: 168720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
阿蘇 高岳〜中岳〜楢尾岳 仙酔峡からくるっと1周
2008年05月02日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:00
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 752m
- 下り
- 753m
コースタイム
早朝 阿蘇山東駅駐車場(900m)
-:-- 稜線出会い(1570m)
-:-- 高岳山頂(1592.3m)
(稜線を周回)
-:-- 中岳山頂(1506m)
-:-- 楢尾岳山頂(1331m)
-:-- 仙酔峡ロープウェイ火口東駅(1280m)
(駐車地に徒歩で下山)
昼前 駐車地(900m)
-:-- 稜線出会い(1570m)
-:-- 高岳山頂(1592.3m)
(稜線を周回)
-:-- 中岳山頂(1506m)
-:-- 楢尾岳山頂(1331m)
-:-- 仙酔峡ロープウェイ火口東駅(1280m)
(駐車地に徒歩で下山)
昼前 駐車地(900m)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仙酔峡ロープウェイ「阿蘇山東駅」の駐車場に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
仙酔峡からの尾根は慎重に登りました。 楢尾岳には、適当な所からピークに向かって登りました。 仙酔峡ロープウェイは、2012年2月現在、火山活動のため休止中です。 |
写真
感想
阿蘇山は、熊本市と熊本県高森町との境界にある山です。
最高峰は、高岳(1592.4m)です。
仙酔峡より、高岳〜中岳〜楢尾岳と時計回りに周回しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する