記録ID: 1689782
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
都民の森-笹尾根
2018年12月30日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 1,986m
- 下り
- 1,997m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 6:51
距離 28.5km
登り 1,998m
下り 1,997m
9:01
15分
スタート地点
15:52
ゴール地点
09:01 けやきの路入口− [ 0:50 (1:21) 62%]-
09:51 ハチザス沢ノ頭− [ 0:28 (1:20) 35%]-
10:19 西原峠−−−−− [ 0:31 (1:10) 44%]-
10:50 笛吹峠−−−−− [ 0:21 (0:35) 60%]-
11:11 小棡峠−−−−− [ 0:46 (1:30) 51%]-
11:57 浅間峠 18分休憩- [ 0:17 〈0:28〉 61%]-
12:32 折り返し地点−− [ 0:17 〈0:28〉 61%]-
12:49 浅間峠 3分休憩− [ 0:27 (1:00) 45%]-
13:19 日原峠 3分休憩− [ 0:32 (0:50) 64%]-
13:54 小棡峠−−−−− [ 0:45 (1:14) 61%]-
14:39 数馬峠 13分休憩- [ 0:19 (1:00) 32%]-
15:11 仲の平−−−−− [ 0:42 〈1:12〉 58%]-
15:53 けやきの路入口
※ ( )はヤマプラのコースタイム。【 】はGoogleマップのタイム。〔 〕はガイドブック等のコースタイム。〈 〉はCTMakeで計算。
歩行時間 6:15 +休憩時間 0:37 =全行程 6:52
標準コースタイム 12:08 、短縮率 56.6% (休憩込み)、 51.5% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 28.9 km
累積標高差(高度計):+ 1,870 m、- 1,880 m
ルート定数: 50 、体力度: 5 、難易度: A
09:51 ハチザス沢ノ頭− [ 0:28 (1:20) 35%]-
10:19 西原峠−−−−− [ 0:31 (1:10) 44%]-
10:50 笛吹峠−−−−− [ 0:21 (0:35) 60%]-
11:11 小棡峠−−−−− [ 0:46 (1:30) 51%]-
11:57 浅間峠 18分休憩- [ 0:17 〈0:28〉 61%]-
12:32 折り返し地点−− [ 0:17 〈0:28〉 61%]-
12:49 浅間峠 3分休憩− [ 0:27 (1:00) 45%]-
13:19 日原峠 3分休憩− [ 0:32 (0:50) 64%]-
13:54 小棡峠−−−−− [ 0:45 (1:14) 61%]-
14:39 数馬峠 13分休憩- [ 0:19 (1:00) 32%]-
15:11 仲の平−−−−− [ 0:42 〈1:12〉 58%]-
15:53 けやきの路入口
※ ( )はヤマプラのコースタイム。【 】はGoogleマップのタイム。〔 〕はガイドブック等のコースタイム。〈 〉はCTMakeで計算。
歩行時間 6:15 +休憩時間 0:37 =全行程 6:52
標準コースタイム 12:08 、短縮率 56.6% (休憩込み)、 51.5% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 28.9 km
累積標高差(高度計):+ 1,870 m、- 1,880 m
ルート定数: 50 、体力度: 5 、難易度: A
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まだ積雪無し。一部霜で凍ってる程度 |
写真
感想
chi-sukeさんが笹尾根、高尾〜三頭山をするとのことで、応援に。
当初、数馬に車を駐車して、笹尾根を南下(南東方面)して五日市駅へ行こうと計画したが、数馬の駐車場に『長時間駐車禁止』の看板。ヤマレコの地名登録で『数馬バス停』やら『仲の平バス停』を見ると駐車場の記述があるが、ダメっぽい。
じゃぁ都民の森に駐めていくかと行ってみたら、年末年始休業でクサリがかかってった。
手前の雪捨て場に車を駐めておいた。確か冬期は数馬BSから都民の森間のバスは運休してるはずなので、五日市駅から数馬BSまでしか帰れない。数馬からまた歩くのはモチベーションが上がらないから、周回は断念。
chi-sukeさんと合流して、また同じコースを戻ることにした。
途中数度、lineで場所を確認したが、通過時間から逆算すると三頭山までは無理っぽそう。
浅間峠の先で合流して、来た道を戻り浅間峠で赤線は繋がったと。まだまだ元気だったので、継続して笹尾根を歩いてくれるとのこと。良かった、ここで下山されたら、ピストンの戻りというモチベーションの上がらない消化試合を一人ですることになった。
15:00を目安に行けるところまで行って下山することにした。
数馬峠で14:39。槇寄山まで行くとタイムオーバになりそうなので、数馬へ下山。
chi-sukeさん飛ばす飛ばす。大汗かいて仲の平に到着。ここでchi-sukeさんとお別れして、ロードを走ったり歩いたり歩いたり。
結構ハードな山行で2018年を締めることができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人
qwgさん、こんばんは〜〜〜ヾ(≧▽≦)ノ★
この度は応援、ありがとうございました〜〜〜!!✨いや〜〜〜!!ちょっとなじみのある山域だったのもありましたし、エスケープし放題だったのもありますし、そもそもコースタイムを3時間も見誤っていたという(笑)qwgさんがいらしてくださらなければ、ただただ地味に赤線をつないで終了するところでした(笑)本当に感謝です!ありがとうございます〜〜〜♥
そして、今回、ご一緒に歩けて、自分にそもそも走ろうという意欲が足らなすぎるという事を痛感いたしました(;´∀`)下りの際に後ろからqwgさんがランの体制に入って落ち葉を踏みしめる音がザッザッとなり始めて、はい!!走るタイミングですね〜〜〜!!って思いましたとも(笑)戒めとして本日奥武蔵を21卅ってきました(^▽^;)
数馬の湯のカウンターに写真が挟まっていたの、気づきましたか!?♥冬眠した爆睡中のヤマネの写真でめっちゃ可愛かったんですよ〜〜〜!!今言うなって話なんですが(笑)見てなかったらまた行く機会があったら見てくださいな★
本年もよろしくお願いいたします〜〜〜★ヾ(≧▽≦)ノ
笹尾根完歩できなくて残念でしたが、赤線が繋げたので良かったです。
下りでピッチが狭くなるのは、多分フォアフットのせいだと思います。走らなくても歩幅は狭いので・・・。プレッシャーかけたわけではないのですが
>数馬の湯のカウンターに写真が挟まっていたの、気づきましたか!?
ほぼ記憶にないっす 。食堂おいしそうだなぁとそちらに目が・・・。
冬眠中のヤマネ、清里の清泉寮で見たことあるのですが、向きが悪くて、ただの丸っこい毛玉状態で、よく見る写真のような姿は見えませんでした。残念です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する