ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1689782
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

都民の森-笹尾根

2018年12月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
06:51
距離
28.5km
登り
1,986m
下り
1,997m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:06
合計
6:51
距離 28.5km 登り 1,998m 下り 1,997m
9:01
15
スタート地点
9:16
9:18
33
10:01
17
10:18
8
10:26
8
10:34
3
10:37
4
10:41
8
10:49
11
11:00
8
11:08
18
11:26
11:27
6
11:33
31
12:04
16
12:20
24
12:44
5
12:49
30
13:19
14
13:33
21
13:54
12
14:06
6
14:12
14:13
14
14:27
8
14:35
17
14:52
17
15:09
15:11
3
15:14
6
15:20
12
15:32
7
15:39
13
15:52
ゴール地点
09:01 けやきの路入口− [ 0:50 (1:21) 62%]-
09:51 ハチザス沢ノ頭− [ 0:28 (1:20) 35%]-
10:19 西原峠−−−−− [ 0:31 (1:10) 44%]-
10:50 笛吹峠−−−−− [ 0:21 (0:35) 60%]-
11:11 小棡峠−−−−− [ 0:46 (1:30) 51%]-
11:57 浅間峠 18分休憩- [ 0:17 〈0:28〉 61%]-
12:32 折り返し地点−− [ 0:17 〈0:28〉 61%]-
12:49 浅間峠 3分休憩− [ 0:27 (1:00) 45%]-
13:19 日原峠 3分休憩− [ 0:32 (0:50) 64%]-
13:54 小棡峠−−−−− [ 0:45 (1:14) 61%]-
14:39 数馬峠 13分休憩- [ 0:19 (1:00) 32%]-
15:11 仲の平−−−−− [ 0:42 〈1:12〉 58%]-
15:53 けやきの路入口
※ ( )はヤマプラのコースタイム。【 】はGoogleマップのタイム。〔 〕はガイドブック等のコースタイム。〈 〉はCTMakeで計算。
歩行時間 6:15 +休憩時間 0:37 =全行程 6:52
標準コースタイム 12:08 、短縮率 56.6% (休憩込み)、 51.5% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 28.9 km
累積標高差(高度計):+ 1,870 m、- 1,880 m
ルート定数: 50 、体力度: 5 、難易度: A
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
檜原都民の森は年末年始休業中のため駐車場利用不可。けやきの路入口近くの雪捨て場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
まだ積雪無し。一部霜で凍ってる程度
都民の森はお休みだったので、けやきの路入口近くの空き地からスタート
2018年12月30日 09:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 9:01
都民の森はお休みだったので、けやきの路入口近くの空き地からスタート
けやきの路入口
2018年12月30日 09:02撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 9:02
けやきの路入口
上部の遊歩道合流地点にベンチ
2018年12月30日 09:12撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 9:12
上部の遊歩道合流地点にベンチ
合流
2018年12月30日 09:12撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 9:12
合流
ウッドチップ[[audio]]
足に易しい
2018年12月30日 09:13撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 9:13
ウッドチップ[[audio]]
足に易しい
滝を見るためだけの橋。
行き止まり。
『滝見橋』
2018年12月30日 09:16撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 9:16
滝を見るためだけの橋。
行き止まり。
『滝見橋』
三頭滝。
半分凍ってる
2018年12月30日 09:16撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 9:16
三頭滝。
半分凍ってる
分岐
2018年12月30日 09:18撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 9:18
分岐
歩いた事のない石山の路〜深山の路へ
2018年12月30日 09:18撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 9:18
歩いた事のない石山の路〜深山の路へ
深山の路。
良く整備されていて歩きやすい
2018年12月30日 09:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 9:47
深山の路。
良く整備されていて歩きやすい
笹尾根合流
2018年12月30日 09:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 9:51
笹尾根合流
ハチザス沢ノ頭と言うそうな。
ここから南東に下っていく
2018年12月30日 09:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 9:51
ハチザス沢ノ頭と言うそうな。
ここから南東に下っていく
槇寄山からの富士山。
御殿場側の雪雲がだいぶ大きくなってきた。
朝、甲府で見たときは穏やかだった
2018年12月30日 10:17撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/30 10:17
槇寄山からの富士山。
御殿場側の雪雲がだいぶ大きくなってきた。
朝、甲府で見たときは穏やかだった
丸山。
前は標柱もないただの小ピークだったと思う
2018年12月30日 10:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 10:59
丸山。
前は標柱もないただの小ピークだったと思う
土俵岳から北方面。
左が御前山。
枝で邪魔されてるのが大岳山
2018年12月30日 11:26撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 11:26
土俵岳から北方面。
左が御前山。
枝で邪魔されてるのが大岳山
浅間峠先でchi-sukeさんとスライド。
そのまま来た道を戻る。
数馬峠(ここ)で下山
2018年12月30日 14:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 14:38
浅間峠先でchi-sukeさんとスライド。
そのまま来た道を戻る。
数馬峠(ここ)で下山
chi-sukeさんヘタなトレイルランナーより早か。
CT1時間の下山コースを19分で下ってきた
仲の平で分かれて、車の回収へ。
ここからショートカット道
2018年12月30日 15:29撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 15:29
chi-sukeさんヘタなトレイルランナーより早か。
CT1時間の下山コースを19分で下ってきた
仲の平で分かれて、車の回収へ。
ここからショートカット道
滝はなぜか見たくなる
2018年12月30日 15:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 15:36
滝はなぜか見たくなる
え?
2018年12月30日 15:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 15:37
え?
:-o近寄るも無駄な寄り道だった
2018年12月30日 15:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 15:37
:-o近寄るも無駄な寄り道だった
右に行くと林道。
そのまままっすぐ道あり。
国土地理院地形図と山と高原地図には記載されてない。
みんなの足跡はオレンジの踏み跡あり
2018年12月30日 15:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 15:41
右に行くと林道。
そのまままっすぐ道あり。
国土地理院地形図と山と高原地図には記載されてない。
みんなの足跡はオレンジの踏み跡あり
ショートカット終了
2018年12月30日 15:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 15:51
ショートカット終了
駐車したとこのすぐ近く。
16時で氷点下。ウェアが汗で濡れてたから一気に冷えた。
数馬の湯へGO。[[spa]]
お湯に浸かった瞬間熱いのか冷たいのかよく分からなかった。[[sweat]]
2018年12月30日 15:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/30 15:52
駐車したとこのすぐ近く。
16時で氷点下。ウェアが汗で濡れてたから一気に冷えた。
数馬の湯へGO。[[spa]]
お湯に浸かった瞬間熱いのか冷たいのかよく分からなかった。[[sweat]]
温度グラフ
出だしと最後は氷点下。
フリースの手袋に薄いシェル手袋をしてたけど、終始手が冷えてた。
chi-sukeさん素手だった!
温度グラフ
出だしと最後は氷点下。
フリースの手袋に薄いシェル手袋をしてたけど、終始手が冷えてた。
chi-sukeさん素手だった!
撮影機器:

感想

chi-sukeさんが笹尾根、高尾〜三頭山をするとのことで、応援に。
当初、数馬に車を駐車して、笹尾根を南下(南東方面)して五日市駅へ行こうと計画したが、数馬の駐車場に『長時間駐車禁止』の看板。ヤマレコの地名登録で『数馬バス停』やら『仲の平バス停』を見ると駐車場の記述があるが、ダメっぽい。
じゃぁ都民の森に駐めていくかと行ってみたら、年末年始休業でクサリがかかってった。
手前の雪捨て場に車を駐めておいた。確か冬期は数馬BSから都民の森間のバスは運休してるはずなので、五日市駅から数馬BSまでしか帰れない。数馬からまた歩くのはモチベーションが上がらないから、周回は断念。
chi-sukeさんと合流して、また同じコースを戻ることにした。
途中数度、lineで場所を確認したが、通過時間から逆算すると三頭山までは無理っぽそう。
浅間峠の先で合流して、来た道を戻り浅間峠で赤線は繋がったと。まだまだ元気だったので、継続して笹尾根を歩いてくれるとのこと。良かった、ここで下山されたら、ピストンの戻りというモチベーションの上がらない消化試合を一人ですることになった。
15:00を目安に行けるところまで行って下山することにした。
数馬峠で14:39。槇寄山まで行くとタイムオーバになりそうなので、数馬へ下山。
chi-sukeさん飛ばす飛ばす。大汗かいて仲の平に到着。ここでchi-sukeさんとお別れして、ロードを走ったり歩いたり歩いたり。
結構ハードな山行で2018年を締めることができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人

コメント

ありがとうございました〜〜✨
qwgさん、こんばんは〜〜〜ヾ(≧▽≦)ノ★
この度は応援、ありがとうございました〜〜〜!!✨いや〜〜〜!!ちょっとなじみのある山域だったのもありましたし、エスケープし放題だったのもありますし、そもそもコースタイムを3時間も見誤っていたという(笑)qwgさんがいらしてくださらなければ、ただただ地味に赤線をつないで終了するところでした(笑)本当に感謝です!ありがとうございます〜〜〜♥
そして、今回、ご一緒に歩けて、自分にそもそも走ろうという意欲が足らなすぎるという事を痛感いたしました(;´∀`)下りの際に後ろからqwgさんがランの体制に入って落ち葉を踏みしめる音がザッザッとなり始めて、はい!!走るタイミングですね〜〜〜!!って思いましたとも(笑)戒めとして本日奥武蔵を21卅ってきました(^▽^;)
数馬の湯のカウンターに写真が挟まっていたの、気づきましたか!?♥冬眠した爆睡中のヤマネの写真でめっちゃ可愛かったんですよ〜〜〜!!今言うなって話なんですが(笑)見てなかったらまた行く機会があったら見てくださいな★
本年もよろしくお願いいたします〜〜〜★ヾ(≧▽≦)ノ
2019/1/2 19:05
Re: ありがとうございました〜〜✨
笹尾根完歩できなくて残念でしたが、赤線が繋げたので良かったです。
下りでピッチが狭くなるのは、多分フォアフットのせいだと思います。走らなくても歩幅は狭いので・・・。プレッシャーかけたわけではないのですが

>数馬の湯のカウンターに写真が挟まっていたの、気づきましたか!?
ほぼ記憶にないっす 。食堂おいしそうだなぁとそちらに目が・・・。
冬眠中のヤマネ、清里の清泉寮で見たことあるのですが、向きが悪くて、ただの丸っこい毛玉状態で、よく見る写真のような姿は見えませんでした。残念です
2019/1/3 11:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら