ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1691108
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

元日の雪山磐梯山

2019年01月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 meniaoba aobom
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
7.4km
登り
726m
下り
726m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:13
合計
5:35
9:18
9:18
62
10:20
10:21
55
11:16
11:17
20
11:37
11:37
12
11:49
11:49
18
12:07
12:13
36
12:49
12:49
17
13:06
13:07
5
13:12
13:12
8
13:20
13:20
11
13:31
13:32
29
14:01
14:04
29
14:33
14:33
11
天候 曇り 雪 吹雪
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
裏磐梯スキー場駐車
現場着遅れてしまいリフトを使用したがひとつめのリフトは8:30運航するのに
ふたつめのトップまで行くリフトは9:00〜なのでかなり時間のロス。
それともれなく下りリフトも買わされるようです。 コーヒー券がついて上下で1500円でした。
コース状況/
危険箇所等
尾根取り付から櫛ヶ峰分岐まではタップリ雪がついている
分岐から小屋まではわりと雪が少く登山道サイドの杭等も探せば見える所あった

この日は前日から猪苗代湖側より上がった弘法清水小屋のおかみさんとその仲間が小屋で年越ししたそうで5〜6人の人が小屋から山頂までの間、適切なルートで踏んでいてくれたので助かりました。


あけおめです
道の駅で御来光
2019年01月01日 07:16撮影
1
1/1 7:16
あけおめです
道の駅で御来光
リフトでトップまで行く
2019年01月01日 08:59撮影
1
1/1 8:59
リフトでトップまで行く
少しの間降雪無いようで、トレースが残ってました
2019年01月01日 09:13撮影
1
1/1 9:13
少しの間降雪無いようで、トレースが残ってました
銅沼凍ってました
2019年01月01日 09:20撮影
1/1 9:20
銅沼凍ってました
尾根に入りました
息子が引っ張ってくれました
2019年01月01日 10:26撮影
1/1 10:26
尾根に入りました
息子が引っ張ってくれました
霧氷も綺麗です
2019年01月01日 10:59撮影
2
1/1 10:59
霧氷も綺麗です
櫛ヶ峰から上は風が強そう
2019年01月01日 11:01撮影
1/1 11:01
櫛ヶ峰から上は風が強そう
櫛ヶ峰分岐着
やはり強風
2019年01月01日 11:17撮影
1/1 11:17
櫛ヶ峰分岐着
やはり強風
ホワイトアウトぎみ
様子をみながら進む
2019年01月01日 11:23撮影
1/1 11:23
ホワイトアウトぎみ
様子をみながら進む
山頂600メーターの標識で勇気もらう
2019年01月01日 11:57撮影
2
1/1 11:57
山頂600メーターの標識で勇気もらう
小屋着
昆布茶で温まろうか
2019年01月01日 12:11撮影
5
1/1 12:11
小屋着
昆布茶で温まろうか
山頂はすぐそこ だと思う
2019年01月01日 12:33撮影
2
1/1 12:33
山頂はすぐそこ だと思う
山頂着
風雪があるが不思議と寒くない
2019年01月01日 12:51撮影
3
1/1 12:51
山頂着
風雪があるが不思議と寒くない
祠も山頂標も雪で見えないのですぐに下る
2019年01月01日 12:52撮影
1
1/1 12:52
祠も山頂標も雪で見えないのですぐに下る
強風ゾーンは慎重に
2019年01月01日 13:27撮影
1/1 13:27
強風ゾーンは慎重に
櫛ヶ峰分岐戻り
ホッと水分補給
2019年01月01日 13:36撮影
1/1 13:36
櫛ヶ峰分岐戻り
ホッと水分補給
銅沼から
天気のいい瞬間は無かった
2019年01月01日 14:30撮影
1/1 14:30
銅沼から
天気のいい瞬間は無かった
リフトで下ったら終わり
次はボードねと約束される
2019年01月01日 15:01撮影
1/1 15:01
リフトで下ったら終わり
次はボードねと約束される
クレープ食いながらお互いを称えあいました
よくがんばったねー
2019年01月01日 15:24撮影
7
1/1 15:24
クレープ食いながらお互いを称えあいました
よくがんばったねー

感想

以前から元日は磐梯山と決めていて天気は関係無かった。
予報通り天気は悪かったけど歩けただけで満足。

今シーズンは晴れの日を選んで猪苗代側からも歩いてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1830人

コメント

おめでとさ〜〜ん♪
宣言通り、ぶっこんで来たなっ!
行くと決めたら、天気は関係なかったっていうのがあおばさんっぽくて笑えました。
今回の動画も爆風の音により極寒の雪山を思い出させてくれました。

圧雪されたゲレンデを見てると滑りたくなるね。
誰も滑ってないところにシュプールを描くのってたまらなくて好きだ(*^^*)
それにしてもこの時期に雪山へ入っていけるメンタルが羨ましいです。
装備もちゃんと揃えるか毎年悩む。
あおばさんたちみたいにちゃんと雪山に行けるなら買うべきなんだろうな…
やっぱりゴーグル買わないと行けないよねー
雪山のウェアー(5万くらいするやつ)も買わないとねー

下山後のクレープ美味しそう(*^^*)
顔につけたクリームが可愛い。笑うと矯正装置が見えるのもいとをかし(≧∇≦)
2019/1/3 22:50
今年もよろしくね〜
やっぱりこの時期は白さが違うね、けど装備とかウエアの量とか歩きやすさとか考えると
残雪期の方がいいと思う。
ゴーグルなんか要らないよ、気合いの薄目でw
自分のアウターはゴアの三層のやつなんだけど軽くて動きやすいね、息子のはただのモンベルのダウンだからかさばって(笑)

奴はクレープとかココアとか好きでね〜 男のくせに
矯正は歯みがきのチェックとかたいへん、早く終わってほしい(((^^;)

昨日は私をスキーに連れてってをながしながら草津へボードしに行ってきました(^^)
知世ちゃんかわいい(*^^*)
2019/1/7 7:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら