大月から富士急行に乗ります。この電車初めてかも。
5
1/4 7:25
大月から富士急行に乗ります。この電車初めてかも。
車内ののれんがカワイイ!内装もちょっと和を意識したものでした。
6
1/4 7:25
車内ののれんがカワイイ!内装もちょっと和を意識したものでした。
三ツ峠駅のホームにある達磨石のレプリカ。
5
1/4 8:00
三ツ峠駅のホームにある達磨石のレプリカ。
これに始まり、道中は標識がしっかりして迷うところはありません。
5
1/4 8:00
これに始まり、道中は標識がしっかりして迷うところはありません。
ホームから駅前と奥に富士山。
5
1/4 8:00
ホームから駅前と奥に富士山。
三つ峠駅。赤い屋根がかわいらしい。ここからしばらく街歩き。
6
1/4 8:06
三つ峠駅。赤い屋根がかわいらしい。ここからしばらく街歩き。
目指す山頂が見える…結構遠いなぁ。
8
1/4 8:18
目指す山頂が見える…結構遠いなぁ。
三ツ峠グリーンセンターの付近がちょうどスカイツリーと同じ標高。
3
1/4 8:23
三ツ峠グリーンセンターの付近がちょうどスカイツリーと同じ標高。
山祇神社で無事を祈願。この先も舗装路ですが、登り基調となります。
4
1/4 8:27
山祇神社で無事を祈願。この先も舗装路ですが、登り基調となります。
さくら公園のトイレは三ツ峠山!冬期は多機能トイレのみ使用可能。車はこの先まで入っていけるので、ピストンなら舗装路歩きは短縮できます。
4
1/4 8:34
さくら公園のトイレは三ツ峠山!冬期は多機能トイレのみ使用可能。車はこの先まで入っていけるので、ピストンなら舗装路歩きは短縮できます。
あー、固まる前にニャンが歩いちゃったパターンですね〜。笑
18
1/4 8:40
あー、固まる前にニャンが歩いちゃったパターンですね〜。笑
分岐を左に。
1
1/4 9:05
分岐を左に。
この橋を渡り…
1
1/4 9:05
この橋を渡り…
達磨石に到着。ここからようやくトレイルとなります。
4
1/4 9:06
達磨石に到着。ここからようやくトレイルとなります。
ワクワクする〜!
1
1/4 9:09
ワクワクする〜!
せっせと登り、まずは股のぞきから富士山を。
3
1/4 9:32
せっせと登り、まずは股のぞきから富士山を。
ちょっとズーム気味に。うん、今日も美しいです。
27
1/4 9:33
ちょっとズーム気味に。うん、今日も美しいです。
馬返し。この辺りから風が強まり寒い!一旦脱いだフリースをもう一度着ます。
4
1/4 9:46
馬返し。この辺りから風が強まり寒い!一旦脱いだフリースをもう一度着ます。
愛染明王塔。愛染明王は愛欲などの煩悩を悟りに導いてくれるそう。
3
1/4 10:01
愛染明王塔。愛染明王は愛欲などの煩悩を悟りに導いてくれるそう。
不二石は富士山に形が似ている。昔は雨宿りポイントだったみたい。
3
1/4 10:13
不二石は富士山に形が似ている。昔は雨宿りポイントだったみたい。
空胎上人の墓。かつて三ツ峠山は「神鈴峰」と呼ばれ、空胎上人は神鈴峰信仰を広めた御方です。
2
1/4 10:18
空胎上人の墓。かつて三ツ峠山は「神鈴峰」と呼ばれ、空胎上人は神鈴峰信仰を広めた御方です。
八十八躰供養塔は折れて補修されています。
2
1/4 10:19
八十八躰供養塔は折れて補修されています。
圧巻の八十八大師。四国のお遍路に行けない人のために作られたそう。
10
1/4 10:20
圧巻の八十八大師。四国のお遍路に行けない人のために作られたそう。
穏やかな表情。
9
1/4 10:21
穏やかな表情。
レトロな標識。
2
1/4 10:21
レトロな標識。
親不知。登山者の安全を願い南無阿弥陀仏が掘られています。
5
1/4 10:25
親不知。登山者の安全を願い南無阿弥陀仏が掘られています。
どーん!ふっじさーん!
23
1/4 10:28
どーん!ふっじさーん!
途中小さな氷爆がいくつか見られます。
14
1/4 10:36
途中小さな氷爆がいくつか見られます。
愛宕尊の石碑は倒れてます。
1
1/4 10:38
愛宕尊の石碑は倒れてます。
坂東三十三ヶ所観音塔。以前はどんな姿だったんだろう…。
2
1/4 10:38
坂東三十三ヶ所観音塔。以前はどんな姿だったんだろう…。
その中に見つけた石碑。
5
1/4 10:39
その中に見つけた石碑。
一字一石供養塔。お経を書いた石が埋められているそう。
4
1/4 10:43
一字一石供養塔。お経を書いた石が埋められているそう。
神鈴権現社の標識の奥へ。
2
1/4 10:44
神鈴権現社の標識の奥へ。
手を合わせます。ここはちょっと悲しいエピソードがあります。
6
1/4 10:45
手を合わせます。ここはちょっと悲しいエピソードがあります。
クライミングのメッカ、屏風岩付近は誰もいませんでした。残置ロープが見えます。
8
1/4 10:50
クライミングのメッカ、屏風岩付近は誰もいませんでした。残置ロープが見えます。
西国三十三ヵ所観音文字塔。
3
1/4 10:54
西国三十三ヵ所観音文字塔。
屏風岩は迫力の岩場。振り返れば富士山どーん!で最高のロケーション。
8
1/4 10:55
屏風岩は迫力の岩場。振り返れば富士山どーん!で最高のロケーション。
フジアザミのドライフラワー。
6
1/4 11:06
フジアザミのドライフラワー。
トイレは冬期利用不可です。
2
1/4 11:08
トイレは冬期利用不可です。
四季楽園は営業していません。
2
1/4 11:10
四季楽園は営業していません。
甲斐駒、仙丈
12
1/4 11:14
甲斐駒、仙丈
北岳、間ノ岳、農鳥岳の白根三山。
21
1/4 11:15
北岳、間ノ岳、農鳥岳の白根三山。
荒川三山、赤石、聖
17
1/4 11:14
荒川三山、赤石、聖
山頂直下のアンテナ群。NHKの施設のようです。昨年末の紅白はおもしろかったー!
4
1/4 11:16
山頂直下のアンテナ群。NHKの施設のようです。昨年末の紅白はおもしろかったー!
山頂からの富士山。
25
1/4 11:20
山頂からの富士山。
近い!そして美しい。
23
1/4 11:20
近い!そして美しい。
槍が認識できず、てっきり中央アルプスかと思っていたら、北アルプスでした!
10
1/4 11:21
槍が認識できず、てっきり中央アルプスかと思っていたら、北アルプスでした!
八ヶ岳
12
1/4 11:21
八ヶ岳
山梨百名山の山頂標。
9
1/4 11:27
山梨百名山の山頂標。
おなじみの石碑。開運山、木無山、御巣鷹山で「三ツ峠山」。ここ開運山のピークが三ツ峠山のピークとされているそう。足元には三角点が埋められていました。
19
1/4 11:28
おなじみの石碑。開運山、木無山、御巣鷹山で「三ツ峠山」。ここ開運山のピークが三ツ峠山のピークとされているそう。足元には三角点が埋められていました。
もろ逆光!山頂では風が止みポカポカ。のんびり景色を楽しみました。早速開運祈願のご利益あり!?
10
1/4 11:30
もろ逆光!山頂では風が止みポカポカ。のんびり景色を楽しみました。早速開運祈願のご利益あり!?
金峰山かな。うっすら五丈石らしきものが。
8
1/4 11:34
金峰山かな。うっすら五丈石らしきものが。
四季楽園と三ツ峠山荘の間の広場を見下ろす。
4
1/4 11:43
四季楽園と三ツ峠山荘の間の広場を見下ろす。
その広場に降り立ち、山頂を見上げる。ここは南アルプスの好展望地ですが、富士山が木に隠れているし、あまりにも賑やかすぎるので少し先でランチ。
4
1/4 11:52
その広場に降り立ち、山頂を見上げる。ここは南アルプスの好展望地ですが、富士山が木に隠れているし、あまりにも賑やかすぎるので少し先でランチ。
三ツ峠山荘も今日はやっていません。
3
1/4 11:53
三ツ峠山荘も今日はやっていません。
その先のベンチは静かで富士山が目の前に見えるので、ここでランチ。と言っても朝から何も食べていないので実質朝食。この後はスイスミスのココアでほっこり。
11
1/4 11:56
その先のベンチは静かで富士山が目の前に見えるので、ここでランチ。と言っても朝から何も食べていないので実質朝食。この後はスイスミスのココアでほっこり。
これを見ながら贅沢な時間。
18
1/4 12:12
これを見ながら贅沢な時間。
手前が倉見山、その奥が鹿留山に杓子山、その奥が御正体山、そしてそのまた奥に丹沢山塊。
8
1/4 12:12
手前が倉見山、その奥が鹿留山に杓子山、その奥が御正体山、そしてそのまた奥に丹沢山塊。
山頂と屏風岩。
5
1/4 12:13
山頂と屏風岩。
富士山と記念撮影!
33
1/4 12:17
富士山と記念撮影!
甲斐犬が2頭。このコはまだ子犬かな。
8
1/4 12:27
甲斐犬が2頭。このコはまだ子犬かな。
三菱ジープが何台か置いてある。カッコイイ!まだ私が小さい頃にうちでも乗っていた車で懐かしい。
8
1/4 12:33
三菱ジープが何台か置いてある。カッコイイ!まだ私が小さい頃にうちでも乗っていた車で懐かしい。
河口湖方面へ下る府戸尾根で下山。この尾根、富士山が見えるところには必ずベンチがある!そしてちょっと奥にはクライミングスポットかな。スリル満点の崖上では絵を描いている方が。
5
1/4 12:45
河口湖方面へ下る府戸尾根で下山。この尾根、富士山が見えるところには必ずベンチがある!そしてちょっと奥にはクライミングスポットかな。スリル満点の崖上では絵を描いている方が。
明るい尾根道が続き気持ちいい!
10
1/4 12:47
明るい尾根道が続き気持ちいい!
ここが三ツ峠のひとつ、木無山のピーク。またルートの分岐点。私は左に。
3
1/4 12:50
ここが三ツ峠のひとつ、木無山のピーク。またルートの分岐点。私は左に。
鉄塔あるある。ついこのアングルで撮ってしまう〜!
4
1/4 13:28
鉄塔あるある。ついこのアングルで撮ってしまう〜!
すすきと富士。
10
1/4 13:30
すすきと富士。
この後もピークが続きます。まずは新倉山。
4
1/4 13:39
この後もピークが続きます。まずは新倉山。
だいぶ太陽が落ちてきた。
9
1/4 13:40
だいぶ太陽が落ちてきた。
霜山。巻道もあるのでうっかりピーク巻かないように。
4
1/4 13:41
霜山。巻道もあるのでうっかりピーク巻かないように。
そしてひたすらてくてくと歩き、ラストピーク、天上山へ。ここはロープウェイ駅の近くなので、普段着の人もいっぱい。
3
1/4 14:17
そしてひたすらてくてくと歩き、ラストピーク、天上山へ。ここはロープウェイ駅の近くなので、普段着の人もいっぱい。
カチカチ山展望台へ!
5
1/4 14:25
カチカチ山展望台へ!
夢の国!?昔話「カチカチ山」の舞台となった場所です。
10
1/4 14:29
夢の国!?昔話「カチカチ山」の舞台となった場所です。
天上の鐘。とにかく人が多いので、入れ替わり時にササッと撮影!
19
1/4 14:29
天上の鐘。とにかく人が多いので、入れ替わり時にササッと撮影!
茶屋があるのでうれしい富士見ビール!一緒に買っただんごのきな粉が風に舞って大変!
13
1/4 14:36
茶屋があるのでうれしい富士見ビール!一緒に買っただんごのきな粉が風に舞って大変!
河口湖もキレイです。
6
1/4 14:58
河口湖もキレイです。
ナカバ平には真ん中に3本の白樺が。太宰治の文学碑もあります。
9
1/4 15:01
ナカバ平には真ん中に3本の白樺が。太宰治の文学碑もあります。
ナカバ平の少し先にも美しい白樺の木。
6
1/4 15:04
ナカバ平の少し先にも美しい白樺の木。
ここもステキな空間でした。
9
1/4 15:04
ここもステキな空間でした。
天上山護国神社。
2
1/4 15:09
天上山護国神社。
河口湖畔は観光客で賑わっていました。
5
1/4 15:22
河口湖畔は観光客で賑わっていました。
河口湖駅に到着。
3
1/4 15:33
河口湖駅に到着。
駅前にある人気店「ほうとう不動」にて、不動ほうとう(1,080円)。ほうとうはこの1種のみ。小作と比べて…私は小作が好みかも。ビール(中瓶)も頼んで満腹!
16
1/4 15:41
駅前にある人気店「ほうとう不動」にて、不動ほうとう(1,080円)。ほうとうはこの1種のみ。小作と比べて…私は小作が好みかも。ビール(中瓶)も頼んで満腹!
駅の後ろにどーんとそびえる富士山。駅ナカにはお土産屋もあるので、次の電車まで時間をつぶします。
10
1/4 16:51
駅の後ろにどーんとそびえる富士山。駅ナカにはお土産屋もあるので、次の電車まで時間をつぶします。
暗くなった駅のホームより。富士山づくしの1日。帰りは電車でラクラク〜♪
11
1/4 17:22
暗くなった駅のホームより。富士山づくしの1日。帰りは電車でラクラク〜♪
umico721さん、こんにちは。
電車で登山だとプハーが目的かと思ったら、渋滞回避だったんですね(^-^;
三つ峠はむか〜し昔の若かかりし乙女の頃に登ったことがあるだけ。
その時は雨だった記憶が…
umiちゃんのレコを見ていてまた登りたくなりました。
その時は、山頂から富士山に出会えるといいな。
私も英語はさっぱり…(日本語も怪しいのに…)
でも身ぶり手振りで接すればなんとかなる!(笑)
yomo-nyanさん、こんばんは!
もちろんプハーも目的だったのですが、帰りの渋滞が怖いのと交通費節約もあり珍しく電車でした🚃
三ツ峠山には登ったことあるんですね〜!
若かりし乙女の頃って…つい最近じゃないですか💡笑
あの眺望は素晴らしかったです🗻
ルートもいろいろあるようですし、また富士山に会いに行ってみてくださいね!
いやいや、yomoちゃんは英語堪能でしょう😊
今は便利でスマホで意思疏通可能ですね!
でも、結局日本語で強引に押しきってしまいます…笑
umikoさん、こんにちは。はじめまして(*^-^*)
いつも素敵なレコを拝見してます。
昨日は何度かお会いしました。颯爽と息も切らさず登っていく姿、何より山を楽しんでいらっしゃる様子、カッコいいな~と見とれておりました🎵
レコの山でお会いしたかも…を見ると、umikoさんだったとは❗️ご挨拶もできずに失礼しました。
ほんとうに最高のお天気で美しい富士山にも会えたし、とっても雰囲気のいいコ−スでしたね。
あのあとグルメも堪能されたとは😄さすがです!
これからも素敵なレコを拝見させてください。またどこかの山でお会いできたらお声かけください(^o^)v
**makkys**
makkysさん、はじめまして!
昨日股のぞきで話しかけてくださり、その後要所でご挨拶した方でしょうか…?
こちらこそ、きちんとご挨拶できずに失礼いたしました😊
makkysさんも軽やかな足取りで登っていらして、お会いしても涼しげな表情で爽やかに歩かれてしましたね!
ステキだなぁ…って私も見とれていました😍
昨日は本当に最高でしたね!
あのコースは最後まで気持ちよく歩けました。
富士山が常に見守ってくれたおかげかなぁ😊
丹沢をよく歩かれているようで、またどこかでお会いできる日を楽しみにしていますね!
umicoさん、こんばんは!
そうそう、ワタシもプハーが目的かと思ったら渋滞回避だったんすね!
でも読み進めたら結局プハーしてましたが( ̄∇ ̄)
いやー、三ツ峠でこんだけ美しい富士山を拝めるとは、こないだの蛭につづき持ってますねー(´・ω・`)
確かワタシは三ツ峠はあんまし相性が良くなくて、一勝四敗だったと思います。
電車での外人さんとのやりとりも微笑ましいです。
翻訳ソフト便利ですよね。翻訳こんにゃく食べなくてもすみますもんね(ぉい
renswhさん、こんばんは!
ただいまAmazonで1,000円で買った怪しいBluetoothのキーボードで入力しているので、誤字脱字があったらすみません💦笑
渋滞回避もありつつ、最終目的はほうとうとプハー🍺でした😊
茶屋での富士見ビールは、まさかあるとは思わずボーナスタイム♪笑
renさんは三ツ峠山一勝四敗とは💡
お初の私はこの眺望でラッキーでした♪
年始早々ツイていますが、夏のシーズンまでに運を使い果たさないようにしなきゃ…💦
翻訳ソフトは便利ですが、翻訳こんにゃくが実在したらそっちが食べたい!ドラえもーん!
umicoさん、こんばんは(^^)
75枚目の写真に拍手を連打したかったなぁ(´-`*)
さて、三つ峠から見る富士山!これぞ富士山ですねぇ〜
雪をかぶり堂々として誰もが知る姿にうっとりです。
これまで何度か登ったことがありますが
雲一つない、これぞ富士山!という姿を見た記憶が全くないんですよね(^^;
体調もすっかり回復の様子
外人さんとのエピソードも微笑ましく、さすが umicoさんですね
そうそ、私はプハーが目的だなんてそれほど思ってませんので(*`艸´)ウシシシ
asariさん、こんばんは!
うふふ、私も実はコレを代表写真にしたかった…笑
さておき、三ツ峠山からの富士山は予想以上に素晴らしく、ひたすら見とれておりました🗻
asariさんもここからクリアな富士山は見られていないとは…初登頂でこれが見れたのは本当にラッキーでした♪
おかげさまで体調も腕以外はほとんど回復!
もりもり食べて飲んでいます😁
この後、別の外人さんにも話しかけられ、日本語と英語ミックスで回答、まるで出川のようでした💦笑
asariさんだけは…と思って読み返したら、「それほど」って書いてありましたね。やっぱりかー!笑
絶景富士山堪能山行♪(´ε` )
素晴らしい晴天の日に素晴らしい富士山!!
そしてumico721さんの歩いたこのルート
登山道にいろいろあって楽しそう( ^ω^ )
三つ峠山はずっと行きたい山リストに入っていて…
でもまだ登ったことのない山なので、
このレコはとても山行になりました( ^ω^ )
駐車場やら周回やらで頭を悩ませていましたが…
電車とい選択肢があるとは…!!
電車だと、ぷは〜っと出来るしね( ^ω^ )
カチカチ山のたぬきとうさぎも、やっぱり見たい♪
富士山が綺麗な日にぜひ行こうと思いました。
新年早々、素敵なレコありがとうございました( ^ω^ )
グルメコラボ山行♪今年も楽しみにしてますよ〜(笑
tomo0705さん、こんばんは!
まさに「絶景富士山堪能山行」でした!笑
そう、このルートは見どころ満載なんです✨
標高差は1,100mあるのですが、そこまでの急登もなく、舗装路も多いので思ったより疲労度も少なかったです。
全体的にお子様でも楽しめそうなルートでした♪
先ほどコメントいただいたmakkysさんは河口湖に車を停めて三ツ峠まで電車移動したようで、その行き方もアリですね!
プハーが目的の場合はもちろん電車で!
茶屋での富士見ビールは最高ですよ〜
カチカチ山ワールドも楽しいです♪
ぜひお天気のいい日にご家族で行ってみてくださいね!
umico721さん こんばんは!
三つ峠くらいなら渋滞考えると電車でも良いですよね〜!
車だと絶対昼過ぎくらいになると小仏トンネル◯◯km渋滞ですもんね
電車を使ってのコース良いですよね〜
いつも車で行くと裏側からサクッと登って綺麗な富士山見て満足してしまう為あまり歩かないので
それにそこそこの距離を歩けてビールも飲めますしね
この日はいい天気でしたね!富士山もとても綺麗で
この日は山に行きたいなぁ〜と思いつつ僕は会社の初詣&新年会で拘束されていました
英語!喋れたらいいと思う時ありますよね〜
僕も本当は仕事柄使えた方が良いのですが未だ喋れません
以前積雪の石割山で半袖のオーストリア人と片言の英語で話したのをふと思い出しました!
分かったのはオーストリア人と富士山よりちょっと高い山があると言うことだけでした
まんゆ〜*16
まんゆ〜さん、こんにちは!
そうなんです、小仏渋滞と絶対ありそうな事故渋滞が怖くて車は避けました…ダブルだとかなり悲惨なことになりそうで💦
でも直前まで車移動も検討していて、その時は裏からサクッと、のコースを考えていました😊
この日は暖かくて茶屋でビールも快適でしたので、結果的には電車で行って正解!でした。
富士山もずっと裾野までキレイに見えていて、やっぱり大きくて美しくて、飽きることなく見ていました
まんゆ〜さんは早くも会社がらみで拘束ですか💦お疲れさまです〜!
土日も休みなんだし、隙間に行事を入れないで欲しいですよねぇ!笑
私もついに10連休最後の日を迎え、朝から気分がブルーです😥
やっぱり英語でコミュニケーション取れたら楽しいでしょうね😍
まんゆ〜さん、ちゃんと会話できてるじゃないですか💡
インバウンド増加やオリンピックもありますし、少しは勉強しなくちゃですね😁
umicoさん、おはようございます。
三つ峠、私は二度と登ったことあるのですがumicoさんが登ったルートで昨年下山、そしてumicoさんが下山したルートで私も登山始めたばかりの頃に下山しました。とても懐かしく拝見させて頂きました。
umicoさんは私が気づかなかったものを発見する流石だなあ〜と思いました。
カチカチ山は私が行った時も日が暮れる寸前なのに、たくさんの観光客がいて驚きました。富士見ビールというのがあったんですね。知っていたら飲みたかったな〜。カチカチ山からは歩いて下山する人が誰もいなくて、登山始めたばかりなので焦っていまして、展望台はあがりましたけど茶屋によるなんて考えもしませんでした。今度、行くことがあったら飲んでみようと思います。
三つ峠からの富士山がこんなに綺麗にみえたのは流石umicoさんですね。私は一度目は雲が少しかかっていたし、二度目はみえませんでした。初めて三つ峠登った時、小屋のところを通ったら、5〜6台のカメラ設置、何事かと声をかけたら、富士山待ちでみんな1週間も泊まっていると言ってましたもの。そんなに難しい富士山をいとも簡単にみられたということはumicoさん、今年も素晴らしい一年になりそうですね✨
私はいつも電車バスだけど、たまには電車ものんびりできてよかったでしょ😄
Etsunoさん、こんにちは!
やはりEtsunoさんは登ったことあるのですね〜!
私も事前にレコやネットでいろいろ調べて行ったのですが、絶対見落としがありそうです💦
こういう石仏とか、全部見たくなってしまうんですよね〜😊
カチカチ山のビールは「フジヤマビール」として売られていました
下界まであと少しなので、ここなら安心して飲めます!
茶屋は昨年リニューアルしたようで、建物もトイレもすべてキレイでした。
Etsunoさんも富士山見えなかったことがあったんですね💡
初めてでクリアな富士山が見えたのは本当にラッキーだったんですね♪
幸先のいいスタートになりました
たまには電車移動いいですね!楽しかったし楽ちんでした〜😁
umico721さん、今晩は、
相変わらず精力的に登ってるね。
最初からよく見てなくて、あれ、ビールなんぞを飲んでると思ったら、珍しく電車なんだ。てっきり、どちらかと言うと何が何でも車派かと思ってた。
確かに、早朝出発速攻下山でも年末年始やお盆の渋滞回避には限界があるよね。
自分も車積極利用なので、お陰で三つ峠駅側から登ったことなくて数々の観光名所は見たことないんだ。
元旦未明から蛭ヶ岳に登っていた気がするけど、紅白見たの?
三菱のジープだったとはアクティブだったんだね。
takatan_tさん、おはようございます!
このお正月はお天気安定してたので、もう1日くらい登りたかったくらいです。笑
車は気がラクですが、Uターンラッシュと事故渋滞が重なると最悪ですよね💦
なので思い切って電車で💡
幸いこの日は暖かかったのでビールが美味しかったです😊
紅白はウトウトしながら観てましたが、後半はもうテンション上がっちゃって、おかげで寝不足でした💦
でも、もう一回観たいくらいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する