記録ID: 1694740
全員に公開
雪山ハイキング
東北
口太山(うつくしま百名山No65)
2019年01月04日(金) [日帰り]
福島県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:35
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 448m
- 下り
- 441m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:52
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 1:35
距離 3.7km
登り 448m
下り 446m
15:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
どちらからでも同じ川俣登山口に繋がります。 林道終点の駐車場に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
冬は雪で登山道が滑り易くなっています。 特に岩場は雪の下の状況がわからないので特に注意です。 |
写真
撮影機器:
感想
本日三座目は、、
白い鹿伝説・大猿伝説などの伝説に彩られたロマンの山「口太山」。
本当は、二座で終了の予定でしたが、
R349沿いのコンビニでランチ兼一人作戦会議をしたら、
この先、口太山があるではないか!!
早速、レコで情報収集(助かる〜)、福百師匠のruruさんの記事を参考に、
よっしゃ三座目は口太山じゃ!と、いざ川俣登山口を目指しました。
口太山トンネルを抜けると、右に登山口の案内標柱があります。
そこを右折、林道に入りますが日陰のため圧雪、そして凍結もあり。
慎重に進み、林道終点駐車場到着。
登山口は、更に荒れた林道を進みますが、雪道に沢山の足あと!
ここは人気の山かぁ〜と思いきや、林道の先に民家がありました。
足あとはその家で終わりました(悲)。
その先、トレースは獣のみ(笑)。
そして沢沿いの登山道、滑ったら沢まで落ちます。
珍しく慎重になりました。
更に進むと岩稜帯ですが、そこも雪が降り積もっていて、
雪の下の状況を確認しながら慎重に進みます。
途中、滑りながらもようやく山頂です。
山頂は西に開けているので、安達太良や吾妻がよく見えます。
山頂では、久しぶりに相棒を飛ばし、上空から山頂を撮影しました。
下山は、石尊神社コース、これがかなり手強いコースです。
その斜度にビビりまくり、ここも雪の下の状況がわからず、
登りのときより慎重になり、やっとの思いで下山しました。
本日三座目は、1座目2座目の楽楽登山とは正反対、
雪がなければ、変化に富んだ登山が楽しめる山ですが、
冬は危険が伴う山です。
里山にして登りごたえのある山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年も宜しくお願いたします😉
新年早々三山攻めるとはwさすがです。
車の走行距離もさることながら、最後が口太山って💦
結構登りごたえがある山だった記憶だし、下りは雪で大変だったのでは?
福百師匠とか(^◇^;)滅相もない💦
どちらかというと福百(完登を目指すも食べ物と温泉に目がくらみ時々怠けてる)師匠ってとこですw
怠けることと温泉と食べることならお任せあれ✨
今年も素敵な山ライフを満喫できますように!!
あけましておめでとうございます。
併せてコメントありがとうございます。
新年早々三座と言っても里山ですから〜
昨年末より里山1日二座ペースで登っていたら、
登った山の記憶がごちゃごちゃになってしまって…やばい!
口太山、侮っていました、、
なかなかスリリングな山で、下りは想像の通り滑落の恐怖でした。
無雪期に再訪したいですね。
福百の師匠は、山もさることながら食べ物と温泉も山と同じくらい
重要視しているところですよ(^^)
今年も、山と温泉とうまいもんに出逢えますよう祈ってます(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する