記録ID: 1697193
全員に公開
ハイキング
中国
城山〜石仏山〜天神山<和気町>(岡山県の山・備前)
2014年02月11日(火) [日帰り]
kurosaki
その他5人
- GPS
- 05:10
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 463m
- 下り
- 463m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
14.02.11 稲坪池の堤を渡って高速下をくぐる(20分)。正面に見える峠に向けて山の中の踏跡をたどる。鹿の角の標識で左に。シダの中の急登だが踏跡はしっかりしている。次第に展望が開けて岩場を登ると展望岩(40分)。 城山の標識と鯉のぼりが迎えてくれる。主稜を少し東に進んだ石積が286m山頂。小さな札がぶら下がっている。石積手前から左前方(北東)に下る。小起伏の尾根は意外と展望が良い。16鉄塔(35分)。やがて樹林の中に入る。272mピーク(15分)。尾根を左に少し進んでから東に下る。次の分岐のピーク(20分)からの下り口はわかりにくい(一応赤テープはあるのだが)。北に少し下り右(東)折、小沢(猪のヌタ場がある)の手前で左にトラバース(小沢を通り過ぎる赤テープもあり惑わされた)。急降下。その下にはなだらかな尾根がありほっとする。左下に高速を見ながら尾根を渡り、一登りすると43鉄塔(25分)。もう一登り、尾根に出ると左へ(ロープが張ってあり石仏山から来たとき下り口が良く分かるようになっていた)。分岐。左へ。石仏山(15分)。 次の小ピークは左へ。巡視路の分岐を過ぎて9鉄塔(25分)。19鉄塔から西はなだらかな尾根と小起伏の連続。小尾根が左右にいくつか分岐していてテープを見失うと迷い込みそう。142mピークを過ぎ尾根の先端につくとここにも鯉のぼり。「天神山」の標識(50分)。このあたりは展望もよい。どんどん下って登山口(10分)。(全行程4時間15分)。 06.12.09 <和気斎場から石仏山経由城山> 斎場に駐車。引き返してカーブのところ「地神様」の標識のあるきれいな参道を登る。中腹に広場と石柱(5分)。石柱の裏から尾根を登る。雑木の明るい尾根。急登だが道はきれいだ。小ピークを三つ越え主稜線に出る(25分)。左へ。向山山頂(5分)。南南西に一度下り登り返すと石仏山の西の肩に出る(20分)。<西に尾根を辿れば鉄塔順回路に入りNO19(7分)鉄塔または南麓に下山できる>西の肩から東に進路を変え稜線を進めば石仏山(5分)。東の分岐に進み右(南南東)へ。鞍部に下り登り返す。直ぐに右(南)へ進路を変え(テープあり)下る。NO43鉄塔経由鞍部に下る。小起伏を二つ超えピークの東側下に猪のヌタ場のある平坦なピークに上がる(30分)。分岐には標識がぶら下がっている。テープに従い右(西)に倒木をよけながら派生尾根を進む。分かりにくいところは赤テープをよく探そう。272mピーク(25分)。南に少し回りこんでから再び西へ。羊歯が多くなりテープもなくなるが踏み跡を進んでいけば鉄塔の標識に出会う(15分)。ここからは快適な順回路だ。NO16鉄塔へ進もう(5分)。樹木が低くなり、観音寺山、熊山、石仏山などよく見える。NO16鉄塔から先は再び羊歯が茂ってくるが西のピークに上る(5分)。ここはピークを越えて成り行きで進むと尾根を一つ外す。古い赤テープもあるので気をつけよう。 山頂は左に巻き加減で進んで西に下降。松ノ木のある細い尾根を伝い鞍部(10分)。さらに小ピークを三つ越えると城山(20分)。山頂には石が積んである。右に進むと岩場。落石防止か、ワイヤーで固定されている。和気アルプス、吉井川、和気の町、展望がとてもよい。西の先端の岩の右を回り込んで崖の下に出る。急下降で岩場もある。少々ヤブもこいで峠へ(30分)。峠からは沢沿いに北に下る。堰堤に突き当たったら右に回って避ける。直ぐ高速の側道である(10分)。 石仏山 セキブツヤマ 283.1m 和気町 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=kurosaki&request=1&ptid=21815 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人