ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1699578
全員に公開
ハイキング
甲信越

金峰山をゆっくりテン泊で

2019年01月05日(土) ~ 2019年01月06日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
28:35
距離
13.8km
登り
1,289m
下り
1,286m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:44
休憩
0:27
合計
1:11
11:50
19
12:09
12:32
19
12:51
12:51
5
12:56
13:00
1
2日目
山行
7:57
休憩
4:34
合計
12:31
3:54
2
3:56
3:59
4
4:03
4:09
50
4:59
5:00
12
5:12
5:24
34
5:58
6:11
95
7:46
8:27
9
8:36
8:36
13
8:49
9:14
33
9:47
9:47
5
9:52
10:26
3
10:29
10:29
1
10:30
10:34
3
10:37
10:39
18
10:57
11:00
10
11:10
11:10
6
11:16
11:23
61
12:24
12:31
25
12:56
13:13
13
13:26
13:26
45
14:11
15:36
1
15:37
15:41
3
15:44
15:44
10
15:54
16:03
17
16:20
16:21
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞籬山荘無料駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
トレースはっきり。雪少なめ。アイスバーン多数のためチェーンや軽アイゼンは必要かも。
静岡の自宅を8:00頃出発して、コンビニ寄ったり、支度したりしてたら、こんな時間に。瑞籬山はないな。
2019年01月05日 11:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/5 11:25
静岡の自宅を8:00頃出発して、コンビニ寄ったり、支度したりしてたら、こんな時間に。瑞籬山はないな。
なんか風邪っぽいんだよね。ま、調子良くても悪くても、「ゆっくり野郎」に変わりなし。
2019年01月05日 11:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1/5 11:56
なんか風邪っぽいんだよね。ま、調子良くても悪くても、「ゆっくり野郎」に変わりなし。
天気良いねー。
2019年01月05日 12:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/5 12:16
天気良いねー。
瑞籬山登場!スマン。また今度ね。
2019年01月05日 12:43撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/5 12:43
瑞籬山登場!スマン。また今度ね。
富士見平小屋に到着です。
2019年01月05日 13:02撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/5 13:02
富士見平小屋に到着です。
今日の幕営は、自分を入れて2張りのみ。意外だったなー。
2019年01月05日 14:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/5 14:05
今日の幕営は、自分を入れて2張りのみ。意外だったなー。
瑞籬山やめちゃったんで、のんびり。とりあえず水場に。
2019年01月05日 14:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/5 14:29
瑞籬山やめちゃったんで、のんびり。とりあえず水場に。
名水100選に選ばれてるんだって。
凍ってなくてラッキー。周りにはカキンカキンのアイス絨毯が。
2019年01月05日 14:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/5 14:31
名水100選に選ばれてるんだって。
凍ってなくてラッキー。周りにはカキンカキンのアイス絨毯が。
寒さはあるものの、読書したり、音楽聴いたり、コーヒー飲んだり。
今日はこの後、ハンバーグと肉じゃが暖めて、ディナーしてお休みでした。テント内は−5℃でしたが、新調したナンガのテントシューズが暖かくて、いつも足先の寒さに悩んでましたが、これで解消!
2019年01月05日 15:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1/5 15:00
寒さはあるものの、読書したり、音楽聴いたり、コーヒー飲んだり。
今日はこの後、ハンバーグと肉じゃが暖めて、ディナーしてお休みでした。テント内は−5℃でしたが、新調したナンガのテントシューズが暖かくて、いつも足先の寒さに悩んでましたが、これで解消!
おはようございます。4時出発です。
2019年01月06日 03:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1/6 3:53
おはようございます。4時出発です。
ほう。右に行けば鷹見岩ってのがあるのね。帰りに考えます。
(もちろん疲れて帰りに考えることは無い)
2019年01月06日 05:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1/6 5:01
ほう。右に行けば鷹見岩ってのがあるのね。帰りに考えます。
(もちろん疲れて帰りに考えることは無い)
大日小屋に着きましたが、小屋は坂の下なので、見えません。
ちょうどこの看板から足元が雪一面に。軽アイゼン装着です。
2019年01月06日 05:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1/6 5:12
大日小屋に着きましたが、小屋は坂の下なので、見えません。
ちょうどこの看板から足元が雪一面に。軽アイゼン装着です。
完成。
2019年01月06日 05:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1/6 5:22
完成。
気温は−9℃。でも風が無いから大丈夫。
2019年01月06日 05:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/6 5:24
気温は−9℃。でも風が無いから大丈夫。
大日岩。まだ暗いので岩をお見せできません。
2019年01月06日 06:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1/6 6:15
大日岩。まだ暗いので岩をお見せできません。
7:00頃から日が昇ったようですが、北斜面を登っているので、確認できません。でももうすぐ稜線に出そうな雰囲気。
2019年01月06日 07:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 7:50
7:00頃から日が昇ったようですが、北斜面を登っているので、確認できません。でももうすぐ稜線に出そうな雰囲気。
おお。「砂払いノ頭」着!ここから稜線!想像通り寒!
2019年01月06日 07:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 7:54
おお。「砂払いノ頭」着!ここから稜線!想像通り寒!
もちろん展望が開きます。南アルプス全貌ッス。
2019年01月06日 07:55撮影 by  FDR-X3000, SONY
1
1/6 7:55
もちろん展望が開きます。南アルプス全貌ッス。
なんてはしゃいでいたら、ハズしたグローブがこの割れ目に落下。下まで2.5mくらいあり、どうしようか悩みましたが、意を決して中に入り、拾ってきました。身体のサイズがギリだったんで、挟まっていたら、白骨化間違いなし。
2019年01月06日 08:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 8:08
なんてはしゃいでいたら、ハズしたグローブがこの割れ目に落下。下まで2.5mくらいあり、どうしようか悩みましたが、意を決して中に入り、拾ってきました。身体のサイズがギリだったんで、挟まっていたら、白骨化間違いなし。
それでは南アルプスを復習しましょう。いいですか?皆さん。
2019年01月06日 08:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 8:09
それでは南アルプスを復習しましょう。いいですか?皆さん。
左から行きます。まず、真ん中の双耳峰が、笊ヶ岳。
2019年01月06日 08:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
1/6 8:09
左から行きます。まず、真ん中の双耳峰が、笊ヶ岳。
茶臼岳に上河内岳。
2019年01月06日 08:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 8:09
茶臼岳に上河内岳。
聖岳、赤石岳。
2019年01月06日 08:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
1/6 8:09
聖岳、赤石岳。
赤石、荒川三山。
2019年01月06日 08:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
1/6 8:09
赤石、荒川三山。
農鳥岳。来年よろしく。その左奥には、先日お世話になった塩見岳。
2019年01月06日 08:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
1/6 8:09
農鳥岳。来年よろしく。その左奥には、先日お世話になった塩見岳。
間ノ岳。いいお山でした。
2019年01月06日 08:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 8:09
間ノ岳。いいお山でした。
北岳と手前の鳳凰山オベリスク。
2019年01月06日 08:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 8:09
北岳と手前の鳳凰山オベリスク。
仙丈ヶ岳。
2019年01月06日 08:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 8:09
仙丈ヶ岳。
甲斐駒。雪少なめ。
2019年01月06日 08:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 8:10
甲斐駒。雪少なめ。
手前左手の鋸岳。奥には中央アルプス。
2019年01月06日 08:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 8:10
手前左手の鋸岳。奥には中央アルプス。
御嶽山と手前の入笠山。
2019年01月06日 08:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 8:10
御嶽山と手前の入笠山。
で、南を見ればもちろん御方が。
2019年01月06日 08:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 8:11
で、南を見ればもちろん御方が。
ドーン。雲が無ければ、年末に登った十二ヶ岳も見えたハズ。
2019年01月06日 08:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 8:11
ドーン。雲が無ければ、年末に登った十二ヶ岳も見えたハズ。
改めて大好きな白根三山と塩見岳。
2019年01月06日 08:22撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 8:22
改めて大好きな白根三山と塩見岳。
では東を向いて向かいますかね。金峰山へ。
2019年01月06日 08:26撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
1/6 8:26
では東を向いて向かいますかね。金峰山へ。
シンボルの五丈岩がズドンと鎮座。
2019年01月06日 08:26撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
1/6 8:26
シンボルの五丈岩がズドンと鎮座。
岩の切れ目から富士山。
2019年01月06日 08:28撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/6 8:28
岩の切れ目から富士山。
寒いけど、空の具合はイイ感じ。
2019年01月06日 09:01撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
1/6 9:01
寒いけど、空の具合はイイ感じ。
ハイマツ越しで、再び主要南アの面々。去年ここに来た時は登ってない南アが多かったけど、今日の見え方は格段に違う。
2019年01月06日 09:02撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 9:02
ハイマツ越しで、再び主要南アの面々。去年ここに来た時は登ってない南アが多かったけど、今日の見え方は格段に違う。
おっと、北を見たら、八ヶ岳が良く見えてきた。
2019年01月06日 09:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 9:20
おっと、北を見たら、八ヶ岳が良く見えてきた。
編笠、三ツ頭、権現?行ってないから不安。
2019年01月06日 09:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 9:20
編笠、三ツ頭、権現?行ってないから不安。
赤岳。
2019年01月06日 09:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 9:20
赤岳。
横岳。
2019年01月06日 09:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 9:21
横岳。
硫黄岳。
2019年01月06日 09:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 9:21
硫黄岳。
西天狗、東天狗。
2019年01月06日 09:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 9:21
西天狗、東天狗。
改めて引くとこんな感じに見えてます。
2019年01月06日 09:32撮影 by  FDR-X3000, SONY
1
1/6 9:32
改めて引くとこんな感じに見えてます。
写真ばっかり撮ってないで歩きなさい。
2019年01月06日 09:32撮影 by  FDR-X3000, SONY
1
1/6 9:32
写真ばっかり撮ってないで歩きなさい。
もうちょっと。
2019年01月06日 09:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 9:34
もうちょっと。
ビクトリー・ホワイト・ロード。
2019年01月06日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/6 9:42
ビクトリー・ホワイト・ロード。
着いたー。五丈岩を正面に。
2019年01月06日 09:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
1/6 9:50
着いたー。五丈岩を正面に。
てっぺんはあの上。
2019年01月06日 09:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 9:50
てっぺんはあの上。
お疲れ様でした。
2019年01月06日 09:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
1/6 9:54
お疲れ様でした。
富士とオイラと五丈岩。
2019年01月06日 10:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 10:04
富士とオイラと五丈岩。
空が怪しくなってきた。
2019年01月06日 10:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 10:11
空が怪しくなってきた。
五丈と白根三山。
2019年01月06日 10:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 10:12
五丈と白根三山。
見ようと思ったけど、前回見たからいいや。
2019年01月06日 10:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 10:28
見ようと思ったけど、前回見たからいいや。
五丈岩と、声をかけていただいた強者の方。果敢に五丈岩に挑んでいきました。
2019年01月06日 10:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 10:28
五丈岩と、声をかけていただいた強者の方。果敢に五丈岩に挑んでいきました。
一旦は金峰山小屋経由を考えましたが、距離が遠くなるのでヤメ。
2019年01月06日 10:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 10:29
一旦は金峰山小屋経由を考えましたが、距離が遠くなるのでヤメ。
来たルートを戻ります。
2019年01月06日 10:41撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 10:41
来たルートを戻ります。
雲が増えましたがまだ晴れてます。
2019年01月06日 10:50撮影 by  FDR-X3000, SONY
1/6 10:50
雲が増えましたがまだ晴れてます。
稜線なので風が冷たい。
2019年01月06日 10:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 10:55
稜線なので風が冷たい。
稜線が終わり樹林帯に。雪の方が歩き(下り)やすいかも。
2019年01月06日 11:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 11:29
稜線が終わり樹林帯に。雪の方が歩き(下り)やすいかも。
でも新雪になれば、やっぱり大変だろうな。
2019年01月06日 11:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1/6 11:33
でも新雪になれば、やっぱり大変だろうな。
スケートリンク。
2019年01月06日 12:01撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 12:01
スケートリンク。
大日岩まで帰ってきました。
2019年01月06日 12:19撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 12:19
大日岩まで帰ってきました。
はい。これが大日岩。鷹見岩同様、帰りに登ろうかと朝は思ってたけど、そんな甘酸っぱい青春の想い出のような記憶はすっかり消え去り、真っ直ぐ通過。
2019年01月06日 12:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 12:25
はい。これが大日岩。鷹見岩同様、帰りに登ろうかと朝は思ってたけど、そんな甘酸っぱい青春の想い出のような記憶はすっかり消え去り、真っ直ぐ通過。
このクサリ場は、凍ってないので安心。
2019年01月06日 12:33撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 12:33
このクサリ場は、凍ってないので安心。
ここはカッチカチのクサリ場。これからの図。
2019年01月06日 12:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 12:50
ここはカッチカチのクサリ場。これからの図。
終わったの図。緊張したぜ。
2019年01月06日 12:51撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
1/6 12:51
終わったの図。緊張したぜ。
朝見えなかった大日小屋。ここで軽アイゼン外し。
2019年01月06日 12:57撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 12:57
朝見えなかった大日小屋。ここで軽アイゼン外し。
この岩場を下れば富士見平小屋。
2019年01月06日 14:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 14:00
この岩場を下れば富士見平小屋。
ただいま。
2019年01月06日 14:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 14:12
ただいま。
テントをたたんで下山です。
2019年01月06日 15:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 15:31
テントをたたんで下山です。
今回もありがとうございました。
2019年01月06日 16:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 16:17
今回もありがとうございました。
またね。金峰山。
2019年01月06日 16:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1/6 16:25
またね。金峰山。

感想

少し風邪気味だったので、無理のないゆったり登山を計画。富士見小屋テン泊の金峰山に決めました。ゆっくり静岡を出て、昼前にテン場に到着。なにもしないで午後を過ごし、翌朝早朝から金峰山に向かいました。雪は少なめで大日小屋あたりから、軽アイゼンを付けました。気温はずっと−7℃くらいでしたが、太陽もあり、快適。
ゆっくり歩きなので下山は夕刻になってしまいましたが、良い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら