岩神山*兜明神岳☆雪の華と白銀岩手山
- GPS
- 04:13
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 421m
- 下り
- 410m
コースタイム
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:09
天候 | 晴れ(^○^) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ウィーキングセンターのオープン前は区界の道の駅が最寄のトイレ |
コース状況/ 危険箇所等 |
案内板やピンクテープは充実しています* 兜明神岳の山頂の岩稜 雪と氷の季節は危険です* |
その他周辺情報 | 道の駅「区界高原」 https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/144 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
スパイク長靴
|
---|
感想
本当に珍しく 岩手の私たちの街では 道路に雪が無いんです!いつもの年なら根雪となって車を運転すると肩がこってしょうがなかったのに〜これ幸いに安心の道を峠越えし、区界高原の岩神山と兜明神岳に出かけました*
雪が無いといっても、さすがに区界は本州一の極寒地 薮川と寒さ比べをしている場所 道の駅 区界高原ではマイナス9度を表示してました((*´д`*)) そんなこともあろうかと 今日はスパイク長靴の中に中敷カイロ 厚手の羊毛ソックスの甲に貼るカイロ スパ長の上に膝までのレッグウォーマー 手袋の中にミニカイロ 背中と腰に貼るカイロ 完全防備で臨みました(๑•̀ㅂ•́)و✧
区界高原ウォーキングセンターに一番乗り 登山口は積雪10cm程度 この時期としては相当少ないと思います*まず、岩神山を目指して緩やかに登ります。青空に風も無く絶好の雪山日和です(^○^)快調に登ると、平らな馬っこ広場に着くと、地吹雪でトレースが消えてます*岩神山の本格登山口まで100mぐらいラッセル。ラッセルといっても30cmぐらいなのでスパ長で何とか行ける♪隊長を先頭に私も続きます*本格登山口からはトレースが復活し、素敵な青空のもと徐々に高度をかせぎ、1100m付近になったら期待していた霧氷が木々の先っぽについているではないですか〜電波塔が見えると最後の岩場 僅かな急坂を登ると 雪に輝く岩手山をはじめ秋田駒、姫神山、紫波の山々が一望にできました(≧▽≦)
下山にお会いした3人組のハイカーさんから「トレースありがとう」と言われましたが、今日少しばかりの苦労をしたせいで、いままで雪道を開いてくれた先行ハイカーさんへの感謝の気持ちが強まりました*
かぶと小屋でランチをして、いざ兜明神岳に出発!ここでも100mほどのラッセルをして岩場に辿りつきましたが、見上げる岩場は切り立って氷雪で覆われて、とても私には無理。お守リーズと隊長に気持ちを託して待ってました。岩場は一部氷雪に覆われ、相当危険なようなので、よく雪の状態を見て、無理をしないようにお薦めします*
今日も厳冬の厳しさと冬ならではの美しさを教えてくれた岩手のお山に感謝です!
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪
✿chiho1212&お守リーズ✿
いいねした人