平標山 ヤカイ沢 新潟百名山No.11-7
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 1,007m
コースタイム
天候 | 晴れ(山頂はガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ワカン・スノーシュー・スキーなどないとずぼずぼ埋まってやばいです。 |
その他周辺情報 | 駐車場から新潟県側に行き「宿場の湯」へ。大人一人600円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
今回は初めての厳冬期平標山でした。ヤカイ沢を詰めて山頂に行き、帰りは山の家まで降りて平元新道の隣の谷に沿って下りていきました。
4:30に出発したときは気温-5度で思っていたよりも寒くなかったです。満天の星空でしたが写真は撮れず・・・。ヘッドライトをつけて進みます。スキーのトレースを頼りにヤカイ沢に向かっていきます。ワカン・スノーシューのトレースもあって助かりました。自分たちはアイゼンのみ持参、雪はアイゼンつけると団子になりそうだったので結局一回もつけないでツボ足で山頂まで。埋まりまくりました笑 ヤカイ沢から離れて少し急登を登り尾根に出るといい景色です!そこからは平標山の主稜線目指して尾根を登り夏道と合流します。合流すれば平標山頂は目の前です。山頂は風も強く寒くて長時間はいられません。すぐに下山です。仙ノ倉のほうにトレースは見当たりませんでした。いつかこの時期に行ってみたいけど・・。下山はそりを使ってと思って持っていったはいいんですが、雪がいい感じじゃなかったのですぐに止まっちゃいました。山の家まで降りて少し休憩をしたら林道に向かって一直線に下りていきます。山の家の水は凍っていませんでしたよ〜。ちなみに大源太山・三国山方面にもトレースはありませんでした。山の家から先の下りはすごい急で勝手に足が前に進みます。さすが樹林帯で、積雪はどのくらいかわかりませんが、普通に腰まで埋まります。木の枝とか岩の空洞が雪の下にあって、そこに見事に足を突っ込むと胸とか肩ぐらいまで埋まりました。谷沿いはこれまた雪深いです。ほんとは夏道に沿ってトレースがあるんですけど、そこを通っても面白くないなと思ったのでわざと隣の谷に沿って下りました。ずっとラッセルでしたけど、楽しかったです。平元新道の林道合流地点まで行き、踏み跡を見つけたときはやっと終わったと思ってしまいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する