高尾山へ津久井湖からブーメラン
- GPS
- 06:39
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:39
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にコースになっているので、歩き易い所がほとんどです。 西山峠からの降りは、整備されていないので落枝などが多く、やや歩きずらいです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ(1)
ソフトシェル(1)
ズボン(1)
靴下(1)
グローブ(1)
雨具(1)
帽子(1)
靴(1)
ザック(1)
昼食(1)
行動食(1)
非常食(1)
飲料(1)
地図(1)
コンパス(1)
ライト(1)
予備電池(1)
GPS(1)
常備薬(1)
携帯TEL(1)
時計(1)
タオル(1)
ストック(1)
カメラ(1)
ロープ(1)
|
---|
感想
たまにはベタな高尾山にしてみた・・・みた。。。
バイクを停めたのは津久井湖畔の三井大橋駐車場。あまり混まないみたいだけど、念のため枠外の端にバイクを停める。
登り始めは、峯薬師表参道口の階段から。整備されてるし沢山の人が利用するみたいで歩き易いです。
枝間から朝日に輝く津久井湖が見えたりして、楽しめます。
峯薬師の手前にはトイレが有って助かります。(やや汚れてるけど)
峯薬師の横からは都内方向が良く見えました。
榎窪山:ベンチにお印が付いてたのにはビックリ。巻く人が多いみたいですね。
今日は湿度が低くて天気が良いから、枝の間からだけど真っ白な富士山の頭が良く見えてます。
さすがに「関東ふれあいの道」はシッカリしたコースだけあって歩き易いです。
西山峠は帰りにクロスするところ。
大垂水峠を越えて林道に出て暫く歩いた所で、ルートミス。林道から一段上の山道に出る、地図に有るルートが実はナッシング。見つけられなかったのかもしれないけれど。仕様が無いんで踏み跡を頼りに上を目指したが、途中から作業道のようになり、最後の方は道の無い藪になり、こんな所でまさかの藪漕ぎ。
尾根のルートに出てからは、しっかりコース通り。
高尾山は天気が良いことも有り、沢山の人が居りました。
もみじ台からの富士山がキレイ。十三州大見晴台からの眺めも宜しい。
けど人が多くて落ち着かないから、とっとと稲荷山へ向かう。
稲荷山展望台からの眺めも宜しい。お昼時間になったのであずま屋で昼食・・・したけど、外人さんがいっぱいで良く判らない言葉が飛び交っていて、あまり落ち着かなかった。大好きなフルーツサンドは美味しかったけど。
で、一旦清滝駅まで降りて・・・この辺は面白そうなお店がいっぱいで、つい見行っちゃいそうになるけど今日はそそくさと通り過ぎ、R20を戻って行く。
関東ふれあいの道の起点「梅の木平」が有り、そこが峯薬師北参道口なので入ってみたが、縄張りがしてあり行けないみたいなので、R20に戻り入沢川沿いの道に入って行く。最初の建物が有るあたりは舗装路、その後は砂利林道っぽくなり、古くてちょっとボロそうな橋を渡った所からは山道。この辺は薄暗い感じなので、早めな時間に来れて良かった。
西山峠を横切って津久井湖方面に降って行く。
名手方面との分岐まで行くと、名手方面がメインみたいで三井方面はあまり歩かれていないっぽい。落枝がいっぱいだったり、枝の多い倒木を巻く所が有ったり、崩れかけてる崖っぽい所を渡ったり・・・でも、いつも歩いてる所みたいで結構楽しい。
舗装路に出たら三井大橋に戻り、歩行者用の吊橋になってる方から津久井湖の眺めを楽しんだところでオシマイ。
ちゃんとしたコースや舗装路が多かったので、距離の割には早めに戻れて良かった。
乾燥した晴天だったので、遠くの方まで眺めが良かった。
歩きよりは眺めが楽しめて、これはこれでGOOD・・・GOOD。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する