ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1710071
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山のビュースポット雪頭ヶ岳〜鬼ヶ岳周回。今日は雲の中(@_@;)鬼の角に会ってきました_(^^;)ゞ

2019年01月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
teranonnon その他1人
GPS
05:26
距離
8.9km
登り
985m
下り
966m

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:27
合計
5:26
10:27
10:30
121
12:31
12:47
9
12:56
13:02
65
14:07
14:08
75
15:23
15:24
12
15:37
ゴール地点
天候 曇り時々雪〜下山後☀
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西湖のほとり根場浜駐車場(無料)に駐車しました。30台駐車可。駐車場に綺麗なトイレあり。東屋もありました。
登山道にトイレ、水場はありません。
コース状況/
危険箇所等
*雪頭ヶ岳までの途中の登山道は良く整備されていて道標も沢山ありました。樹林帯を過ぎてからはロープを使う場所が一か所ありました。
*雪頭ヶ岳までは積雪、凍結はありませんでした。
*雪頭ヶ岳から鬼ヶ岳までは10分程ですが途中下る所で積雪、凍結する箇所がありそこからチェーンスパイクを履きました。
*鬼ヶ岳の山頂直下にアルミの梯子があります。
*鬼ヶ岳から鍵掛峠までの尾根は岩場やロープ場が所々にありました。積雪は少なかったので途中でチェーンスパイクは外しました。凍結時は要注意と思われました。

積雪の状況などは日々変化しますのでチェックしてお出掛け下さい。
西湖根場浜駐車場に駐車しました。お昼過ぎには晴れる予報だったので出発の時間を遅くして来てみましたが…。曇ってる〜(*_*)。
2019年01月20日 09:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/20 9:52
西湖根場浜駐車場に駐車しました。お昼過ぎには晴れる予報だったので出発の時間を遅くして来てみましたが…。曇ってる〜(*_*)。
駐車場前にかかしさん(^_^;)))?
2019年01月20日 10:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/20 10:11
駐車場前にかかしさん(^_^;)))?
西湖周遊バスのバス停。午前10時から17時まで30分間隔であります。
2019年01月20日 10:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 10:12
西湖周遊バスのバス停。午前10時から17時まで30分間隔であります。
消えかけている登山道の標識。
2019年01月20日 10:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/20 10:12
消えかけている登山道の標識。
東入川砂防堤公園広場を歩いて行きます。正面に雲の掛かった雪頭ヶ岳。
2019年01月20日 10:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/20 10:11
東入川砂防堤公園広場を歩いて行きます。正面に雲の掛かった雪頭ヶ岳。
道標は分かりやすい所にあります。
2019年01月20日 10:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/20 10:21
道標は分かりやすい所にあります。
東入川砂防堤に着きました。右手に登山道入り口があります。
2019年01月20日 10:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/20 10:26
東入川砂防堤に着きました。右手に登山道入り口があります。
沢は枯れていました。
2019年01月20日 10:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/20 10:22
沢は枯れていました。
整備された階段を登って。
2019年01月20日 10:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/20 10:27
整備された階段を登って。
樹林帯を登って行きます。
2019年01月20日 10:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/20 10:36
樹林帯を登って行きます。
後から来た金髪の若い男性三人に道を譲りました。最後の若者はスニーカーにジーンズ。何処まで行くのかな?
2019年01月20日 10:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/20 10:52
後から来た金髪の若い男性三人に道を譲りました。最後の若者はスニーカーにジーンズ。何処まで行くのかな?
樹林帯が終わると少しだけ崖登りも出現。
2019年01月20日 12:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/20 12:13
樹林帯が終わると少しだけ崖登りも出現。
雪頭ヶ岳山頂に着きました。眺望最高〜(*´∀`)ノ
2019年01月20日 12:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/20 12:28
雪頭ヶ岳山頂に着きました。眺望最高〜(*´∀`)ノ
のはずが…(・・;)。春から初夏にはお花畑になるそう。また晴れた日に来よう(T_T)。
2019年01月20日 12:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
1/20 12:29
のはずが…(・・;)。春から初夏にはお花畑になるそう。また晴れた日に来よう(T_T)。
何も撮るものが無いので自撮りしました。本当はここで絶景富士山を愛でながらランチのはずでした〜。。(〃_ _)σ‖
2019年01月20日 12:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
34
1/20 12:33
何も撮るものが無いので自撮りしました。本当はここで絶景富士山を愛でながらランチのはずでした〜。。(〃_ _)σ‖
鬼ヶ岳に向かいます。ここまでは積雪、凍結無し。
2019年01月20日 12:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/20 12:30
鬼ヶ岳に向かいます。ここまでは積雪、凍結無し。
ここから霧氷の出現。
2019年01月20日 12:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/20 12:37
ここから霧氷の出現。
ちょっと嬉しい〜。
2019年01月20日 12:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/20 12:33
ちょっと嬉しい〜。
下りが凍結していたのでここでチェーンスパイクを履きました。
2019年01月20日 12:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/20 12:37
下りが凍結していたのでここでチェーンスパイクを履きました。
鬼ヶ岳へのアルミの梯子。チェーンスパイク履いたままでも大丈夫でした。
2019年01月20日 12:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/20 12:51
鬼ヶ岳へのアルミの梯子。チェーンスパイク履いたままでも大丈夫でした。
梯子を登って歩いて行くと…。見えてきました鬼の角!
2019年01月20日 12:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/20 12:56
梯子を登って歩いて行くと…。見えてきました鬼の角!
山頂に大きい岩と角の様な岩。展望は相変わらずありません(。-ω-)
2019年01月20日 12:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/20 12:52
山頂に大きい岩と角の様な岩。展望は相変わらずありません(。-ω-)
鬼の角との記念撮影。
2019年01月20日 12:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/20 12:57
鬼の角との記念撮影。
誰も来ないのでセルフで一枚。展望は無いけれどここまで来れて嬉しい〜(*^^*)。
2019年01月20日 12:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
51
1/20 12:58
誰も来ないのでセルフで一枚。展望は無いけれどここまで来れて嬉しい〜(*^^*)。
山頂の手作りの標識。鬼ヶ岳1738mです。
2019年01月20日 13:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/20 13:00
山頂の手作りの標識。鬼ヶ岳1738mです。
ここでもお昼をゆっくり食べる気にはならなかったので行動食のチョコレートだけ食べて出発。
2019年01月20日 13:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 13:00
ここでもお昼をゆっくり食べる気にはならなかったので行動食のチョコレートだけ食べて出発。
鍵掛峠に向かいます。雪もぱらつきます。積雪は僅かなので暫くしてチェーンスパイクを脱ぎました。
2019年01月20日 13:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/20 13:22
鍵掛峠に向かいます。雪もぱらつきます。積雪は僅かなので暫くしてチェーンスパイクを脱ぎました。
尖った岩あり(巻き道ありました)。
2019年01月20日 13:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/20 13:25
尖った岩あり(巻き道ありました)。
ロープ場もあります。晴れていれば展望良さそうな尾根歩き。
2019年01月20日 13:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/20 13:50
ロープ場もあります。晴れていれば展望良さそうな尾根歩き。
岩場あり。
2019年01月20日 13:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/20 13:52
岩場あり。
よっこいしょ(  ̄ー ̄)ノ。
2019年01月20日 13:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/20 13:59
よっこいしょ(  ̄ー ̄)ノ。
気を付けて登り降りしました。
2019年01月20日 13:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 13:59
気を付けて登り降りしました。
やっと着きました〜。
2019年01月20日 14:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 14:06
やっと着きました〜。
奥に見えるのは鍵掛。
2019年01月20日 14:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
1/20 14:02
奥に見えるのは鍵掛。
う〜ん。富士山の裾野が見えるだけ。
2019年01月20日 14:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/20 14:07
う〜ん。富士山の裾野が見えるだけ。
鍵掛峠から下山します。急ですがつづら折りになっています。
2019年01月20日 14:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/20 14:24
鍵掛峠から下山します。急ですがつづら折りになっています。
登山道入り口に着きました。この後車道を歩きます。
2019年01月20日 15:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/20 15:08
登山道入り口に着きました。この後車道を歩きます。
西湖いやしの里根場の裏に出て来ます。
2019年01月20日 15:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/20 15:15
西湖いやしの里根場の裏に出て来ます。
富士山うっすら見えて来ました。
2019年01月20日 15:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/20 15:16
富士山うっすら見えて来ました。
いやしの里の茅葺き屋根の古民家です。
2019年01月20日 15:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/20 15:20
いやしの里の茅葺き屋根の古民家です。
逆方向からの登山道の入り口。
2019年01月20日 15:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/20 15:23
逆方向からの登山道の入り口。
いやしの里の入り口ここから入場券が必要だそうです。外人の方が多かったです。
2019年01月20日 15:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/20 15:25
いやしの里の入り口ここから入場券が必要だそうです。外人の方が多かったです。
樹氷作成中。
2019年01月20日 15:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
1/20 15:24
樹氷作成中。
駐車場に戻ってきました。
2019年01月20日 15:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/20 15:30
駐車場に戻ってきました。
振り返ると晴れてます〜(^-^;。右手の山が雪頭ヶ岳。歩いてきた稜線もくっきり。
2019年01月20日 15:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/20 15:36
振り返ると晴れてます〜(^-^;。右手の山が雪頭ヶ岳。歩いてきた稜線もくっきり。
お昼を食べ損ねていたので富士山の見える所で食べたい、と河口湖の大石公園の駐車場に来ました。雲が中々取れません。これがこの日一番の富士山かな?
2019年01月20日 16:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
1/20 16:02
お昼を食べ損ねていたので富士山の見える所で食べたい、と河口湖の大石公園の駐車場に来ました。雲が中々取れません。これがこの日一番の富士山かな?
風が強かったので車の中でサーモスのお湯を注いでカップラーメンを食べました。もう4時になりました。行きは自宅から甲府精進湖線を通って来ましたが帰りは御坂トンネルを抜けて帰ります。お疲れ様でした〜。
2019年01月20日 16:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
27
1/20 16:07
風が強かったので車の中でサーモスのお湯を注いでカップラーメンを食べました。もう4時になりました。行きは自宅から甲府精進湖線を通って来ましたが帰りは御坂トンネルを抜けて帰ります。お疲れ様でした〜。

感想

山頂からの西湖越しの富士山が素晴らしい、と言われる雪頭ヶ岳から鬼ヶ岳に富士五胡の一つ、西湖の湖畔の根場から周回してきました。

今日はどこもお天気が悪そうでしたが折角のお休みなので天気予報とにらめっこ。富士山の麓は午後からは天気回復の予定…。登山時刻を遅らせて行ってみることにしました。

雪頭ヶ岳の山頂に着く頃には晴れ間も見えるかな、と期待したのですが富士山や周りの景色もずっと雲の中で残念でした。展望が無いのでピストンも考えましたが鬼ヶ岳の鬼の角くらいは見て帰ろうと当初の予定だった鍵掛峠経由の周回としました。鬼ヶ岳から鍵掛峠までの稜線は岩場ありロープ場ありで結構アスレチックでしたが積雪や凍結があまりなかったので何とか歩いて来れました。楽しかったです。
今日登山道で出会った方は登りで私達を追い抜いた三人の金髪のお兄さんと雪頭ヶ岳山頂手前で降りてきたソロの男性一人でした(((^^;)。

景色は残念でしたが初めてのお山で無事に帰って来れて感謝の限りです。今度は是非晴れた日に西湖越しの富士山を見に訪れたいです。

読んで下さりありがとうございました。前日までは素晴らしいお天気で皆さん素敵な山行をされていると思います。雪山レコにお花のレコまた鳥レコもとても参考になり楽しく拝見させて頂いています( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆。天気がいい日が続くといいですね。

よろしくお願いします。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら