ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1711430
全員に公開
ハイキング
東海

リハビリ登山で鳩吹山から継鹿尾山縦走(北回りルート)

2019年01月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
8.4km
登り
695m
下り
679m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
1:06
合計
5:06
10:08
10:15
51
11:06
11:07
15
11:22
11:26
17
11:43
12:09
43
12:52
12:55
48
13:43
13:57
18
14:15
14:26
9
14:35
ゴール地点
天候 晴/曇
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
41号線可児市大脇の「可児川下流域自然公園駐車場」(湯の華アイランド横)に駐車し、カタクリ登山口から取り付く。
継鹿尾山へ下山した後は犬山遊園駅より名鉄電車で可児川駅に戻る。
コース状況/
危険箇所等
主道は綺麗に整備されており、殆ど危険個所はなし。
その他周辺情報 鳩吹山カタクリ登山口付近に「湯の華アイランド」あり。
温泉のみ入泉料800円。
久しぶりの鳩吹山。登山口駐車場から鳩吹山山頂を仰ぎ見る。
2019年01月21日 09:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 9:32
久しぶりの鳩吹山。登山口駐車場から鳩吹山山頂を仰ぎ見る。
カタクリ登山口から取り付きます。
2019年01月21日 09:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 9:40
カタクリ登山口から取り付きます。
鳩吹山への登り。結構急登で、早朝寒かったのに、既に汗ばんできました。
2019年01月21日 09:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 9:51
鳩吹山への登り。結構急登で、早朝寒かったのに、既に汗ばんできました。
小天神展望台に到着。
2019年01月21日 09:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 9:58
小天神展望台に到着。
展望台からの眺め。御嶽山は雲に隠れ…(涙)
1
展望台からの眺め。御嶽山は雲に隠れ…(涙)
鳩吹山山頂に登頂。
2019年01月21日 10:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 10:16
鳩吹山山頂に登頂。
鳩吹山三角点タッチ。
2019年01月21日 10:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 10:16
鳩吹山三角点タッチ。
山頂標柱を囲んで記念に一枚。見晴らし良くなりましたね。
2019年01月21日 10:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 10:19
山頂標柱を囲んで記念に一枚。見晴らし良くなりましたね。
山頂からの眺望。やはり御嶽山は今日は薄っすらとしか見えませんでした(涙)
2019年01月21日 10:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 10:21
山頂からの眺望。やはり御嶽山は今日は薄っすらとしか見えませんでした(涙)
日本のライン川。雄大な木曽川を望みます。
2019年01月21日 10:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 10:21
日本のライン川。雄大な木曽川を望みます。
さ、継鹿尾山まで縦走します。先ずは西山を目指す。
いい天気だぁ! と天を仰ぐ山友くん。
が、しかし実際は自衛隊機を眺めニヤリの図でした(笑)。
2019年01月21日 10:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 10:35
さ、継鹿尾山まで縦走します。先ずは西山を目指す。
いい天気だぁ! と天を仰ぐ山友くん。
が、しかし実際は自衛隊機を眺めニヤリの図でした(笑)。
2019年01月21日 10:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 10:50
気持ちの良い縦走路。
2019年01月21日 10:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 10:53
気持ちの良い縦走路。
今日は北回りルートを使って縦走。最低鞍部にある沢を渡ります。
2019年01月21日 10:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 10:58
今日は北回りルートを使って縦走。最低鞍部にある沢を渡ります。
北回りルートの岩場の急登を登る。結構汗かきますわ💦
2019年01月21日 11:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 11:22
北回りルートの岩場の急登を登る。結構汗かきますわ💦
西山(両見山)山頂に登頂。
2019年01月21日 11:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 11:30
西山(両見山)山頂に登頂。
本日二座目の三角点タッチ。
2019年01月21日 11:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 11:30
本日二座目の三角点タッチ。
西山休憩舎へ。
2019年01月21日 11:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 11:35
西山休憩舎へ。
私のとっておきの岩場。単独行だと、暖かい日はここで昼寝します。
2019年01月21日 11:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 11:44
私のとっておきの岩場。単独行だと、暖かい日はここで昼寝します。
西山休憩舎に到着。ここでちょっと早いけどランチタイム。
2019年01月21日 11:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 11:50
西山休憩舎に到着。ここでちょっと早いけどランチタイム。
マツコの番組で紹介された蒙古タンメンのスープだけバージョンにおにぎりを投入します(*^^)v
マツコの番組で紹介された蒙古タンメンのスープだけバージョンにおにぎりを投入します(*^^)v
戴いた今日のおやつ♬
戴いた今日のおやつ♬
戴いた今日のおやつ、その2
戴いた今日のおやつ、その2
昼食後継鹿尾山に向け、出発。
2019年01月21日 12:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 12:57
昼食後継鹿尾山に向け、出発。
石原登山口に到着。この先からは犬山市。継鹿尾山です。
2019年01月21日 13:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:00
石原登山口に到着。この先からは犬山市。継鹿尾山です。
継鹿尾山登山口。こんな指標あったっけ?
2019年01月21日 13:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:03
継鹿尾山登山口。こんな指標あったっけ?
名物バカ階段1-2-3、その一。
2019年01月21日 13:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:14
名物バカ階段1-2-3、その一。
バカ階段1-2-3、その二。
2019年01月21日 13:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:30
バカ階段1-2-3、その二。
久々のバカ階段♬ 山友くん、Kamikazeboy氏は初体験(笑)。
2019年01月21日 13:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:32
久々のバカ階段♬ 山友くん、Kamikazeboy氏は初体験(笑)。
向こうの山の斜面に見える登山道。
2019年01月21日 13:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:38
向こうの山の斜面に見える登山道。
登り返して今来た道を振り返ってみる…。
登り返して今来た道を振り返ってみる…。
バカ階段1-2-3、その三、最後の難関。ここが一番長い(笑)。
2019年01月21日 13:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:46
バカ階段1-2-3、その三、最後の難関。ここが一番長い(笑)。
バカ階段を登りきると継鹿尾山山頂。
三角点の点名は "栗栖村" とのこと。これ知らなかったなぁ。
2019年01月21日 13:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:50
バカ階段を登りきると継鹿尾山山頂。
三角点の点名は "栗栖村" とのこと。これ知らなかったなぁ。
継鹿尾山山頂
2019年01月21日 14:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 14:04
継鹿尾山山頂
継鹿尾山三角点タッチ。本日三座目。
2019年01月21日 13:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:54
継鹿尾山三角点タッチ。本日三座目。
山頂からの眺望。名古屋のタワービルもはっきりと見えます。
2019年01月21日 13:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:55
山頂からの眺望。名古屋のタワービルもはっきりと見えます。
山頂からの眺望。犬山方面。
2019年01月21日 13:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:55
山頂からの眺望。犬山方面。
東屋に掛かっていた短冊。書いてあった言葉にほっこり。心和む言葉(*^^)。
2019年01月21日 13:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:58
東屋に掛かっていた短冊。書いてあった言葉にほっこり。心和む言葉(*^^)。
下山前に山頂三角点を囲んで、一枚。
2019年01月21日 14:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 14:05
下山前に山頂三角点を囲んで、一枚。
犬山寂光院まで降りてきました。
2019年01月21日 14:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 14:22
犬山寂光院まで降りてきました。
ここは縁結びの聖地…らしい。
2019年01月21日 14:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 14:23
ここは縁結びの聖地…らしい。
犬山寂光院本道。
2019年01月21日 14:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 14:26
犬山寂光院本道。
筆弘法大使像
2019年01月21日 14:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 14:28
筆弘法大使像
信長が眺めた…かもしれない展望台から。 干支巳年の大菩薩観音像と眺望。
2019年01月21日 14:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 14:32
信長が眺めた…かもしれない展望台から。 干支巳年の大菩薩観音像と眺望。
2019年01月21日 14:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 14:36
今日も怪我無く無事下山できました。お疲れさま。
今日も怪我無く無事下山できました。お疲れさま。
帰路は犬山遊園口駅まで歩きます。そこから可児川駅まで名鉄電車を利用。
2019年01月21日 14:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 14:54
帰路は犬山遊園口駅まで歩きます。そこから可児川駅まで名鉄電車を利用。
下山後は鳩吹山麓の「湯の華アイランド」でまったり。
下山後は鳩吹山麓の「湯の華アイランド」でまったり。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

正月明けから風邪で体調を崩してしまい、漸く復調してきたので、山友くん kamikazeboyさんを誘って久々の鳩吹山へリハビリ登山。
本日は鳩吹山から継鹿尾山へ北回りルートで縦走してきました。
久々に氷場ルートを使おうかとも思いましたが、今日は大人しくカタクリ登山口から(笑)。
久しぶりの鳩吹山、継鹿尾山の縦走。リハビリ登山ですが、ウキウキ、ワクワク(笑)。久しぶりの山歩きが嬉しい(笑)。
早朝と夕刻は寒かったですが、昼間は風も殆ど無くて暖かく、カタクリからの登り、北回りルートの岩場の急登では汗ばむくらいでした。
継鹿尾山のバカ階段1-2-3も相変わらずで楽しかったです。

本日お付き合いいただいた山友くん、Kamikazeboyさんに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

勢至菩薩
昨日はお疲れさまでした。
一切の衆生を救いに行ってきます(嘘)
また月末よろしくお願いします<(_ _*)>
2019/1/22 17:01
Re: 勢至菩薩
寂光院の展望台、何気に面白く、結構時間使ったよね(^^)
しかも眺望眺めるんじゃなくて、干支探し(爆)。
楽しかったねぇ。
また遊びましょう(^^)v
2019/1/22 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
鳩吹山〜継鹿尾山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
鳩吹山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら