ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 171301
全員に公開
ハイキング
近畿

三上山(近江富士)から北尾根を縦走

2012年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.6km
登り
424m
下り
426m

コースタイム

9:45御上駐車場-〈表参道〉10:04妙見堂跡-10:31三上山山頂-
10:40三上山山頂-11:01北尾根縦走路分岐-11:35古代峠(巨石トンネル)-
11:45東光寺日陽山-12:00東光寺不動山-12:12妙光寺山分岐-12:15妙光寺山磨崖仏-
12:30妙光寺山登山口-13:05御上神社駐車場

天候 曇り(一時日差しあり)風強し
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR琵琶湖線 野洲駅から徒歩約30分 バス約10分
駐車場-御上神社前無料駐車場(水洗トイレ完備)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありません
登山道はポイント毎に標識があり迷うことはありません
表参道は急登もあり、所々に巨岩・奇岩をよじ登る箇所もあります
裏参道も急登あり、両山道とも降雨時及び雨降り後は滑りやすく要注意!
三上山頂上からは湖南平野が一望できます
花緑公園(希望ヶ丘公園)への山道も標識が整備されて迷うことはありません。
北尾根縦走路も各ポイントに案内標識があり迷うことはありませんが、脇道、
枝道に迷い込むと、とんでもないことに・・。
登山道の殆どがザレ道で滑りやすく要注意です!
昨年12月23日以来の三上山です
(御上神社駐車場から仰ぐ)
2012年02月26日 09:48撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 9:48
昨年12月23日以来の三上山です
(御上神社駐車場から仰ぐ)
表参道 妙見堂跡です
2012年02月26日 10:04撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 10:04
表参道 妙見堂跡です
妙見堂跡に立つ案内板
2012年02月26日 10:04撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 10:04
妙見堂跡に立つ案内板
巨岩を登ります
(しっかり手摺りをもって)
2012年02月26日 14:09撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
1
2/26 14:09
巨岩を登ります
(しっかり手摺りをもって)
今日の湖南平野です
(比叡山はうっすらと白く)
2012年02月26日 10:22撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
1
2/26 10:22
今日の湖南平野です
(比叡山はうっすらと白く)
巨岩石をよじ登るとまもなく頂上です
2012年02月26日 14:10撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 14:10
巨岩石をよじ登るとまもなく頂上です
ヤマレコユーザーの安全も
祈願しました<(_ _)>
2012年02月26日 14:11撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 14:11
ヤマレコユーザーの安全も
祈願しました<(_ _)>
今日も日章旗が元気にひらめいていました
(青空でないのが残念)
2012年02月26日 10:33撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 10:33
今日も日章旗が元気にひらめいていました
(青空でないのが残念)
雲多い空模様
(浜大津から草津の烏丸半島までの
湖周道路では、レークサイドマラソンが・・)
2012年02月26日 10:33撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 10:33
雲多い空模様
(浜大津から草津の烏丸半島までの
湖周道路では、レークサイドマラソンが・・)
三上山の山頂(432m)です
頂上には大阪から来た皆さんが
下りられるところで、これは「ヤシュウ市」と読むのですか? いいえ「やす市」と読みます
2012年02月26日 14:10撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 14:10
三上山の山頂(432m)です
頂上には大阪から来た皆さんが
下りられるところで、これは「ヤシュウ市」と読むのですか? いいえ「やす市」と読みます
へぇ〜「やす」と読むのか・・?
「おいで やす」やなぁ〜・・と
笑って下りて行かれました
「ご無事で・・」と見送りました
2012年02月26日 10:35撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 10:35
へぇ〜「やす」と読むのか・・?
「おいで やす」やなぁ〜・・と
笑って下りて行かれました
「ご無事で・・」と見送りました
山頂の気温は、「1度」でした・寒ぅ(>_<)
2012年02月26日 10:41撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
1
2/26 10:41
山頂の気温は、「1度」でした・寒ぅ(>_<)
花緑公園への下山道(危険場)には
新たな鎖が設置されていました
(^^)/
2012年02月26日 10:47撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 10:47
花緑公園への下山道(危険場)には
新たな鎖が設置されていました
(^^)/
鬱蒼とした杉木立
登山道はしっかり見えてます
2012年02月26日 14:12撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 14:12
鬱蒼とした杉木立
登山道はしっかり見えてます
ポイント毎に設置されている案内標識 道に迷うことはありません!
2012年02月26日 11:00撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 11:00
ポイント毎に設置されている案内標識 道に迷うことはありません!
標識を見て北尾根縦走路に行った・・つもりですが(^_^;)
2012年02月26日 11:01撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 11:01
標識を見て北尾根縦走路に行った・・つもりですが(^_^;)
イノシシの掘った跡、すごいなぁ〜と鼻歌交じりで歩いていたのですが(>_<)
10分程歩いて、北尾根の道とチャウ!と気づき、後戻り・・(T_T)
2012年02月26日 14:13撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 14:13
イノシシの掘った跡、すごいなぁ〜と鼻歌交じりで歩いていたのですが(>_<)
10分程歩いて、北尾根の道とチャウ!と気づき、後戻り・・(T_T)
正規の北尾根縦走路に戻りました(^^)
皆さん、しっかり標識を見て早合点することのないように(*^_^*)
2012年02月26日 11:31撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 11:31
正規の北尾根縦走路に戻りました(^^)
皆さん、しっかり標識を見て早合点することのないように(*^_^*)
北尾根縦走路から振り返った三上山です
2012年02月26日 11:32撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
1
2/26 11:32
北尾根縦走路から振り返った三上山です
上ったり、下ったり・・
ザレ道が続きます
滑走、転倒にはご注意を!
2012年02月26日 14:15撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 14:15
上ったり、下ったり・・
ザレ道が続きます
滑走、転倒にはご注意を!
比叡山から湖をわたり、吹きつける風が強く
冷たくなってきました(>_<)
2012年02月26日 11:34撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 11:34
比叡山から湖をわたり、吹きつける風が強く
冷たくなってきました(>_<)
北尾根縦走路は、まだまだ続きます
2012年02月26日 11:34撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 11:34
北尾根縦走路は、まだまだ続きます
古代峠・巨岩の門です
どうも自然の岩じゃなさそうやなぁ〜(^_^;)
2012年02月26日 14:15撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 14:15
古代峠・巨岩の門です
どうも自然の岩じゃなさそうやなぁ〜(^_^;)
巨岩石があちこちに・・
2012年02月26日 11:45撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
1
2/26 11:45
巨岩石があちこちに・・
小高い 東光寺日陽山
救急ポイントでもあります
2012年02月26日 11:47撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 11:47
小高い 東光寺日陽山
救急ポイントでもあります
まだまだ続きますザレ道の登山道
2012年02月26日 14:15撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
1
2/26 14:15
まだまだ続きますザレ道の登山道
あちこちの山にも奇石や巨岩がゴロゴロ
2012年02月26日 11:57撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 11:57
あちこちの山にも奇石や巨岩がゴロゴロ
湖の向こうは、吹雪いてるなぁ〜
チラホラ小雪も舞ってきた
2012年02月26日 11:57撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 11:57
湖の向こうは、吹雪いてるなぁ〜
チラホラ小雪も舞ってきた
えっえ〜(>_<)罰金10万円!!
これは、松茸シーズンの入山禁止の警告看板で
普段も登山道だけでは問題ありません(^^)/
2012年02月26日 12:01撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 12:01
えっえ〜(>_<)罰金10万円!!
これは、松茸シーズンの入山禁止の警告看板で
普段も登山道だけでは問題ありません(^^)/
小高い 東光寺不動山
チョット強風を除けて休憩です
2012年02月26日 14:16撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 14:16
小高い 東光寺不動山
チョット強風を除けて休憩です
北尾根から仰ぐ三上山
2012年02月26日 12:04撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
1
2/26 12:04
北尾根から仰ぐ三上山
妙光寺山・磨崖仏の案内標識
よく分かります!
2012年02月26日 12:11撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 12:11
妙光寺山・磨崖仏の案内標識
よく分かります!
今日は妙光寺山はゴメンしてもらいました
2012年02月26日 12:12撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 12:12
今日は妙光寺山はゴメンしてもらいました
国道8号線・野洲(やす)中学校が見えました
もう少しで下山です
2012年02月26日 12:12撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 12:12
国道8号線・野洲(やす)中学校が見えました
もう少しで下山です
妙光寺山磨崖仏です
鎌倉時代に彫られたものだそうです(^_^;)
2012年02月26日 14:16撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
1
2/26 14:16
妙光寺山磨崖仏です
鎌倉時代に彫られたものだそうです(^_^;)
こんな所に立派な磨崖仏・・
誰が・どれだけの期間で・どんな道具を使って彫ったのでしょうか??
2012年02月26日 14:16撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 14:16
こんな所に立派な磨崖仏・・
誰が・どれだけの期間で・どんな道具を使って彫ったのでしょうか??
磨崖仏のいわれですが、鎌倉時代のもの
ということだけで、真相は分かりません(T_T)
2012年02月26日 12:18撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 12:18
磨崖仏のいわれですが、鎌倉時代のもの
ということだけで、真相は分かりません(T_T)
凄い!巨岩石のお堂です
安全登山・無事下山のお礼を・・<(_ _)>
2012年02月26日 12:20撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 12:20
凄い!巨岩石のお堂です
安全登山・無事下山のお礼を・・<(_ _)>
もうすぐ登山口です
よく分かる丁寧な標識でした(^^)/
2012年02月26日 12:20撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 12:20
もうすぐ登山口です
よく分かる丁寧な標識でした(^^)/
登山道の案内や救急ポイントの案内です
2012年02月26日 12:25撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 12:25
登山道の案内や救急ポイントの案内です
国道(野洲中学校)側から来ての
登山道口です
2012年02月26日 12:27撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 12:27
国道(野洲中学校)側から来ての
登山道口です
国道8号線の歩道を半時間
歩いて帰ってきました御上神社前駐車場
お疲れさまでした(^^)/
(綺麗なトイレが設置)

2012年02月26日 13:03撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 13:03
国道8号線の歩道を半時間
歩いて帰ってきました御上神社前駐車場
お疲れさまでした(^^)/
(綺麗なトイレが設置)

野洲(やす)市内の案内看板です
是非・お越し やす!!
2012年02月26日 13:04撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2/26 13:04
野洲(やす)市内の案内看板です
是非・お越し やす!!

感想

2月11日に琵琶湖の南湖(周囲約40Km)を一周し、ヤマレコにアップと意気
揚々とでかけたものの、日頃履かないウォーキングシューズを履いて出たため、
20Km手前で足の裏全体にマメができ、リタイヤ ! (日記に投稿済)

今日はリベンジのつもりで、昨夜から「足の裏マメ防止対策」はもとよりカメラ
・靴・変え靴下・・等々の万全の準備をしていたものの、朝・五時過ぎに起きて
空模様をみると、小雨がパラパラ・・

天気予報では「一日中・曇りのはず!」 だが、曇り日の南湖一周は、気持ちも
カメラ写りも(琵琶湖や比良山系の山々)イマイチ・天気の良い日にするべし !
と気持ちを変え、寝床にもぐりなおす・・・。

しかし、山行きの心がムズムズして寝付けず「三上山と北尾根縦走」が頭の中に
メラメラ・・。
「よし行くぞ!」と飛び起き、朝飯をかっ込み山に向かう。

御上神社駐車場には家族ずれの登山者が・・。
気温は低く顔は冷たいが、ひたすら山頂を目指し一気に山頂に着く。
大阪から来られていた人と挨拶を交わし、軽くバナナを腹にほり込み、花緑公園
側の北尾根縦走路に下山。

北尾根縦走路の出合に下りた時分に日差しが・・。
気持ちも高まったのと、登山道の左右に「イノシシの堀くり返しの跡」が珍しく
またその跡が長く続くことで、気がそっちに奪われて歩くこと10分・・。

北尾根縦走路とチャウ!!!と気が付き引き返す。
正規の登山道に入って下山までの道中、すれ違った人は3組4人。
夏や秋ならウハウハの人・・なのに寂しい登山道。

北尾根縦走路は、ザラ道ながら全体の景色は優しい中国の墨絵ににも似たところも
あり、振り返り見る三上山もどっしりとして、いつも国道側から見る山とは、
ちと違い、心が落ち着く山に見えるのが不思議です。

ラジオでは県下に強風注意報が出ているらしく、冷たい強い風がビュン・ビュンと
吹き、時折り粉雪もチラホラ。
妙光寺山磨崖仏もどっしりと、にこやかに迎えてくれました。

今後の無事息災と安全山行き(ヤマレコユーザーの安全も)を祈願して下山。
国道8号線を半時間歩いて、御上神社駐車場へ到着しました。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1879人

コメント

近江富士
こんばんわ。
近江富士はいつも眺めてばかりで未登頂です。
金勝、湖南アルプスと同じ花崗岩の山なんですね

ちょっと面白そうなので、一度訪れてみます
2012/2/26 23:49
是非登ってください(^^)/
tomokikiさん こんばんは〜m(_ _)m
コメントありがとうございます

いつも ウ-ちゃん・ハ-ちゃんとの山行記を録楽しみ
に見せていただいています

今から山修行なら、田部井淳子さんより凄い
山レディ-に・・ 楽しみですね〜

三上山は皆さんで登られたら、きっといい思い出に
なると思います 是非どうぞ
2012/2/27 19:50
ibuki89さん、こんばんは
もう足裏のマメは全快のようですね。

そちらの方の里山にはポイント毎に案内標識がしっかりと設置されているのですね。

琵琶湖周辺でもやはり冬は目一杯寒そうですね。

春の兆しが見え始めると奥様とお二人でまた百名山ハントを再開でしょうか?
2012/2/27 20:21
ホント靴は大事ですね〜(T_T)
noborundaさんいつもありがとうございますm(_ _)m
靴や靴下が大事なことを思い知らされました

今日も帰宅後ウオーキング中、雪がチラチラです
武奈ケ岳や伊吹山の山々も、まだまだ雪多しで、滋賀の

春はまだ遠き・・です
琵琶湖の南湖一周、必ずリベンジしますよ
2012/2/27 21:15
ibuki89さん、こんにちは。
巨岩などもあって、
登りごたえのありそうなおもしろい山ですね。

近江富士と呼ばれる三上山の山容がいいです

シーズンには人が多いのが分かる気がします
2012/2/28 15:35
滋賀の山にも是非、お立ち寄りを(*^_^*)
yuki_G_Kさんこんばんは〜<(_ _)>
コメントありがとうございます(^^)/

琵琶湖を取り巻く山には歴史も深くやロマン感じる山
も多いですよ

是非・滋賀の山にも足を延ばしてください

冬山をはじめ、二周に一座を登っておられるなんて凄いですね〜

今後の安全登山をお祈りします
2012/2/28 20:35
可愛いお山
ご訪問&コメントありがとうございました!m(_ _)m

恥ずかしながら近江富士の本名が「三上山」と言う事すら知りませんでした・・・
いつも名神を走ってる時に「可愛い山だなぁ〜」と思いながら眺めてるんですが。。。
今年は精力的に滋賀県の山を攻めたいと思います!
(ヒルの居ない時期に)
2012/3/1 6:53
三上山にはヒルは絶対いません(^^)/
M-kichiさん、こんばんは〜m(_ _)m
三上山には年間通してヒルはいません!

安心していつでもお登りください
ヒルは鈴鹿山系に多く私は梅雨期には登りません

何年か前の6月に霊仙山に登ってひどい目にあい、
それ以後、梅雨期が過ぎるまで鈴鹿山系は敬遠して
います

これから霊仙山の雪解けの後に咲く福寿草の群咲は
格別ですよ・・!

春に伊吹山への登山予定とか・・、積雪時の行軍よりも、雪解けの山は特に難しいですよ

十分に計画して安全登山を・・願ってま〜す
2012/3/1 19:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
三上山 御神神社から妙光寺山経由野洲駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら