ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1714030
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

官ノ倉山ハイキング

2019年01月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:12
距離
8.5km
登り
376m
下り
397m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:22
合計
3:09
距離 8.5km 登り 376m 下り 397m
8:21
34
8:55
19
9:14
9:17
9
9:26
9:37
16
9:53
10:00
23
11:05
11:06
24
11:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
小川町駅近くのコインPへ駐車、小川町駅から東武竹沢駅まで電車。
帰りは官ノ倉山から小川町駅へ。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所無し。
山頂直下は少し急な坂となりますが、短いので心配なしです。
その他周辺情報 東武竹沢駅周辺は何も有りません。
コンビニ等は小川町駅周辺で済ませましょう。
(駅前にコンビニ有り。)
登山後の立ち寄り温泉は、「おがわ温泉花和楽の湯」が有ります。
ハイキングのスタート地点、「東武竹沢駅」です。
トイレ、自販機は有りますが、売店、コンビニなどは周辺に無いので注意してください。
小川町駅周辺などでコンビニに寄ると良いでしょう。
2019年01月26日 08:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
1/26 8:17
ハイキングのスタート地点、「東武竹沢駅」です。
トイレ、自販機は有りますが、売店、コンビニなどは周辺に無いので注意してください。
小川町駅周辺などでコンビニに寄ると良いでしょう。
しばらくはのどかな市街地歩きです。
道端に小さな標識が有りますので、その通りに進みましょう。
2019年01月26日 08:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
1/26 8:40
しばらくはのどかな市街地歩きです。
道端に小さな標識が有りますので、その通りに進みましょう。
ハイカー用のトイレです。
手入れされていて綺麗ですね。
2019年01月26日 08:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
1/26 8:43
ハイカー用のトイレです。
手入れされていて綺麗ですね。
「三光神社」にて挨拶を。
この先から里山っぽくなっていきます。
2019年01月26日 08:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1/26 8:45
「三光神社」にて挨拶を。
この先から里山っぽくなっていきます。
天王沼です。
この先、ちょっと暗い山道となりました。
周囲に「イノシシのわな設置注意」などの看板が沢山。
2019年01月26日 08:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1/26 8:56
天王沼です。
この先、ちょっと暗い山道となりました。
周囲に「イノシシのわな設置注意」などの看板が沢山。
少し、登山っぽくなりましたね。
この先、つづら折りの登り坂が少し続き、その後に少し開けた場所に出ますが、そこが官ノ倉峠らしいです。
2019年01月26日 09:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1/26 9:16
少し、登山っぽくなりましたね。
この先、つづら折りの登り坂が少し続き、その後に少し開けた場所に出ますが、そこが官ノ倉峠らしいです。
山頂直下は、チョッピリ岩場のプチ急登です。
何もかも、こじんまりとした山です。
2019年01月26日 09:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1/26 9:25
山頂直下は、チョッピリ岩場のプチ急登です。
何もかも、こじんまりとした山です。
さあ、山頂まであと一息、頑張りましょう。
(といっても、まだ1時間歩いたかどうだか?)
2019年01月26日 09:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1/26 9:26
さあ、山頂まであと一息、頑張りましょう。
(といっても、まだ1時間歩いたかどうだか?)
官ノ倉山山頂に着きました。
眺望はそこそこ有りますが、標高が低いので、それほど見通せませんね。
2019年01月26日 09:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1/26 9:27
官ノ倉山山頂に着きました。
眺望はそこそこ有りますが、標高が低いので、それほど見通せませんね。
今年初のハイキングという事で、とりあえず記念撮影。
2019年01月26日 09:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
1/26 9:30
今年初のハイキングという事で、とりあえず記念撮影。
山頂にベンチが二つ、山頂の裏にもベンチが二つ有りました。
こちらは山頂裏側から見た、笠山と堂平山です。
(堂平山の山火事は昨日無事、鎮火したようですね。)
2019年01月26日 09:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
1/26 9:42
山頂にベンチが二つ、山頂の裏にもベンチが二つ有りました。
こちらは山頂裏側から見た、笠山と堂平山です。
(堂平山の山火事は昨日無事、鎮火したようですね。)
となりのピーク、石尊山です。
こちらにはベンチが一つ、見晴は有りますが、眺望は官ノ倉山の方が良かったですよ。
2019年01月26日 09:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
1/26 9:54
となりのピーク、石尊山です。
こちらにはベンチが一つ、見晴は有りますが、眺望は官ノ倉山の方が良かったですよ。
小川町方面でしょうか?
間違っていたらごめんなさい。
2019年01月26日 09:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1/26 9:54
小川町方面でしょうか?
間違っていたらごめんなさい。
石尊山からの下り(小川町駅方面)は、ちょっとした鎖場となっています。
2019年01月26日 09:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1/26 9:58
石尊山からの下り(小川町駅方面)は、ちょっとした鎖場となっています。
それほど急ではありませんが、鎖が有ることにより安全に歩けます。
初級のハイキングコースにて、チョッピリ楽しめる個所ですね。
2019年01月26日 09:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
1/26 9:59
それほど急ではありませんが、鎖が有ることにより安全に歩けます。
初級のハイキングコースにて、チョッピリ楽しめる個所ですね。
鎖場を下り、更にその先を少し下ると、この様な林道歩きへと変って行きます。
登山感覚はこれでお終い、あとは里山ハイキングですね。
2019年01月26日 10:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1/26 10:14
鎖場を下り、更にその先を少し下ると、この様な林道歩きへと変って行きます。
登山感覚はこれでお終い、あとは里山ハイキングですね。
北向不動です。
2019年01月26日 10:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1/26 10:20
北向不動です。
林道もここでお終い、これからは車道歩きで駅へ戻りましょう。
この先にも綺麗な公衆トイレが有りました。
2019年01月26日 10:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1/26 10:29
林道もここでお終い、これからは車道歩きで駅へ戻りましょう。
この先にも綺麗な公衆トイレが有りました。
車道から離れて、またチョッピリ里山歩き。
舗装道路より、土の方が疲れないですね。
2019年01月26日 10:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1/26 10:41
車道から離れて、またチョッピリ里山歩き。
舗装道路より、土の方が疲れないですね。
八幡神社の大鳥居。
春には参道の桜が綺麗に咲くそうです。
2019年01月26日 11:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1/26 11:13
八幡神社の大鳥居。
春には参道の桜が綺麗に咲くそうです。
小川町駅へ帰って来ました。
だいたい3時間強の里山ハイキングでした。
寒い冬ですので、このような低山ハイキングが気持ちよいです。
2019年01月26日 11:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1/26 11:31
小川町駅へ帰って来ました。
だいたい3時間強の里山ハイキングでした。
寒い冬ですので、このような低山ハイキングが気持ちよいです。
小川町駅近くの定食屋にて。
小川町は「うなぎ」料理が有名らしいのですが、とても高いので断念しました。
ミックスフライ定食、美味しく頂きました。
このあと「花和楽の湯」へ。
2019年01月26日 12:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
1/26 12:01
小川町駅近くの定食屋にて。
小川町は「うなぎ」料理が有名らしいのですが、とても高いので断念しました。
ミックスフライ定食、美味しく頂きました。
このあと「花和楽の湯」へ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

今年初となるハイキングは、妻と一緒に奥武蔵の「官ノ倉山」へ。
朝の6時過ぎに自宅を出発、下道にて小川町駅前には8時少し前に到着しました。
車を駅近くのコインPへ停めて、東武竹沢へ行く電車が8:10発であったので急いで身支度をし、駅へ向かいます。
今回のハイキング登山は、東武竹沢駅を出発し、官ノ倉山から小川町駅へ戻るというコースとなります。

東武竹沢駅には、コンビニ売店など無いので、注意しましょう。
市街地の舗装道を「三光神社」へ歩いて行きます。
途中に公衆トイレも有るので、ハイキングコースとして良く整備されている感じでした。

三光神社から天王沼へは程なく、その先から山歩きっぽくなっていきます。
山道が少し急になってつづら折りとなり、開けた樹林帯を左に登ると山頂となります。
山頂直下は少々岩場となりますが、ゆっくり登れば問題ないでしょう。

山頂からは周囲の市街地や笠山、堂平山が見えます。
ベンチも山頂に二つ、山頂直下に二つ有るので、ゆっくりと休憩出来ます。
石尊山へは一旦下って登り返し、そして山頂となります。
石尊山から小川町駅方面への下りは、少々長い鎖場となりますが、それほど急ではないので、慎重に下れば問題ないです。
鎖場から少し下ると、もう林道となってしまい、あとはのんびりとした里山ハイキングという感じで歩けます。
舗装道へ出て右へ行くと、公衆トイレが有ります。
道標も各所に有りますので、小川町駅へのんびり歩いて帰りましょう。
(舗装道歩きは、意外と疲れます。)

小川町駅へ到着後、近くの定食屋で昼食を食べ、その後に車で「花和楽の湯」へ行き、ゆっくりと体を温めました。
帰りは「嵐山小川IC」より高速道を利用、あっと言う間に帰宅。
さて、次回はどの山に登ろうかな?



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら