記録ID: 1714291
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
長瀞アルプス&哲学の道
2019年01月26日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 480m
- 下り
- 487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:52
距離 13.0km
登り 492m
下り 491m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
駐車料金は500円だが、店で食事する客は無料なので帰りに立ち寄った。 長瀞駅→野上駅は電車で移動。(170円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース明瞭、道標完備。 適度に間伐され見通しが良く、よく手入れされた里山だと感じました。 |
その他周辺情報 | ・下山後に車を駐車していた "長瀞屋" にて昼食。 ・合角ダム→浦山ダムを巡り、秩父4ダムカードをコンプリートしたので、再び二瀬ダムに赴いて限定カードゲット。 ・"三十槌の氷柱" ライトアップを観光。 https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1403/ |
写真
感想
悪天候の雪山が続いたので、今度は観光気分で歩ける長瀞アルプスをチョイス。
長瀞アルプスは広葉樹が多く、落葉しているこの時期は道が明るく楽しくハイキング出来ました。近くに住んでいたら恰好の散歩道になっていたと思います。
宝登山のロウバイは1分咲きでこれからというところでしたが、きちんと咲いている木もあって香りも良かったです。
宝登山の後は荒川沿いを散歩。ライン下りの船は以前乗ったことありますが、岩畳は船の上から眺めただけなのであまり記憶に残っておらず。今度はしっかりと岩畳や河原を歩いて色々観察。長瀞の事をより知ることが出来た気がします。
帰りは最近の恒例となりつつあるダム巡り。「三十槌の氷柱」にも行って氷柱を撮影。いやほんとあちこち行きました。
以前からチェックしていた"長瀞アルプス"。
そろそろ蝋梅が見頃の時期に入ったので行ってみました。
雪山は天気が安定する2月中旬まで様子見。
早出のおかげで関越下り事故渋滞を回避でき、7:00過ぎに駅前をスタート。
長瀞アルプスの登山道はとても整備されている印象で、早朝の冷たい空気も相まってとても気持ちの良い山歩きが楽しめました。
9:00前に到着した宝登山の頂は、まだ人も少なく風も穏やかでコンディションバッチリ。まだ満開の時期には早すぎましたが、眺望も良かったのでヨシとしましょう。
午後は観光。先月の続きのダム巡り、"三十槌の氷柱"のライトアップなど。
この時期、秩父周辺は見所が沢山。まだ登っていない山も多いので来月もまた行きそうな予感がする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1792人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する