記録ID: 1718138
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北
袴腰山
2013年04月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 961m
- 下り
- 961m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:38
距離 13.1km
登り 961m
下り 961m
12:35
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
青森は今年記録的な大雪に見舞われたということで、この時期でも雪はたっぷりと残っているに違いない…と思って来たのですが、予想に反して雪解けはかなり進んでいました。そのため登山道の雪がかなりの長さにわたって途切れていました。
感想
この山は旧東北百名山で津軽半島で最も高い山域にあり(最高峰はお隣の丸屋形山)津軽海峡や陸奥湾、下北半島などを見渡せる眺望の山だというので以前から一度は登ってみたいと考えていた山です。
しかし青森市からさらに50匐瓩北上しなくてはならないうえ、夏は薮っぽくなるという情報もあり、なかかな手が出せずにいました。
今回、この時期に機会を得たので、残雪を踏んで山頂に立とうと思い立ち、250劼鯆攻遒掘行ってきました。
700m程度の里山と侮ることなかれ。袴腰山はなかなか登り応えのある山でした。
景色は残念でしたが、津軽半島の盟主に登頂できて満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する