ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1720117
全員に公開
ハイキング
東海

白猪山

2019年02月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
sskamosika その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
6.4km
登り
678m
下り
676m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:20
合計
3:48
8:55
104
10:39
10:59
104
12:43
12:43
0
12:43
ゴール地点
今年の干支の山であり、関西百名山であり、伊勢三山とも言われ古くから信仰登山の山である三重県松阪市の白猪山(しらいやま)(819.7m)に登って来ました。日本棚田百選に選ばれている「深田棚田」無料観光駐車場に駐車し、登りは夏明コ−スを降りは矢下コ−スを歩きました
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道166号線を三重県飯南町中村地区から北西方向に上がり夏目地区の実宝寺に向けていく、深野の棚田で有名な所です。
コース状況/
危険箇所等
特になし
ここが駐車地です、奥に見えるのは実宝寺です、隣にはお寺の駐車場が幾つかあります
2019年02月02日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 8:40
ここが駐車地です、奥に見えるのは実宝寺です、隣にはお寺の駐車場が幾つかあります
駐車場から坂を上がりお寺の所を右手に折れ進みます、案内板等が沢山設置されていますから安心です
2019年02月02日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 9:03
駐車場から坂を上がりお寺の所を右手に折れ進みます、案内板等が沢山設置されていますから安心です
ここが登山口となっています、上記地図で夏明と矢下コ−スの分岐点の所です
2019年02月02日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 9:12
ここが登山口となっています、上記地図で夏明と矢下コ−スの分岐点の所です
登山口を少し登った所にも駐車場があります、向こうの白いガ−ドレ−ルが付いた橋を渡ります
2019年02月02日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 9:14
登山口を少し登った所にも駐車場があります、向こうの白いガ−ドレ−ルが付いた橋を渡ります
頂上直下の両コ−ス分岐まで登山道はこんなコンクリ−トの舗装がしていました、歩くのには大変疲れます
2019年02月02日 09:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 9:30
頂上直下の両コ−ス分岐まで登山道はこんなコンクリ−トの舗装がしていました、歩くのには大変疲れます
登山道の多くは山の斜面が掘れこんだ谷状の、しかも足元はコンクリ−ト舗装の急坂です
2019年02月02日 09:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 9:36
登山道の多くは山の斜面が掘れこんだ谷状の、しかも足元はコンクリ−ト舗装の急坂です
何カ所かは歩きやすい道がありました
2019年02月02日 09:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 9:42
何カ所かは歩きやすい道がありました
途中休憩所か避難小屋のような建物がありました
2019年02月02日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 9:49
途中休憩所か避難小屋のような建物がありました
標高600m辺りから地面に雪が見え始めました
2019年02月02日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:05
標高600m辺りから地面に雪が見え始めました
ずっと急登が続き思っていたより疲れます
2019年02月02日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:20
ずっと急登が続き思っていたより疲れます
石尊大権現の社が道の上に建立されていました、登山口からのコンクリ−トの道はこの大権現にお参りするための参道ですね
2019年02月02日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 10:26
石尊大権現の社が道の上に建立されていました、登山口からのコンクリ−トの道はこの大権現にお参りするための参道ですね
石尊大権現を過ぎるとすぐ矢下コ−スと頂上への分岐です、やっと尾根道に出て少し見晴らしがよくなりました
2019年02月02日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:27
石尊大権現を過ぎるとすぐ矢下コ−スと頂上への分岐です、やっと尾根道に出て少し見晴らしがよくなりました
木々の上にも雪が
2019年02月02日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:38
木々の上にも雪が
頂上直下には風力発電風車設置の為の調査風力計の鉄塔が建てられております
2019年02月02日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:39
頂上直下には風力発電風車設置の為の調査風力計の鉄塔が建てられております
頂上です
2019年02月02日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/2 10:42
頂上です
頂上は木々がありあまり見晴らしは良くありません
2019年02月02日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 10:42
頂上は木々がありあまり見晴らしは良くありません
大石町の辺ですかね
2019年02月02日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:43
大石町の辺ですかね
大変冷たい風が吹いており食事どころではなく写真を撮って直ぐ引き返しました
2019年02月02日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/2 10:45
大変冷たい風が吹いており食事どころではなく写真を撮って直ぐ引き返しました
三角点です
2019年02月02日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 10:45
三角点です
帰りは矢下コ−スです、登りの時のようなコンクリ−トの舗装もなく楽に降る事が出来ました
2019年02月02日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 11:24
帰りは矢下コ−スです、登りの時のようなコンクリ−トの舗装もなく楽に降る事が出来ました
登山口まで降りて来ました、深野の棚田と綺麗に刈り揃えられた茶畑
2019年02月02日 12:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 12:36
登山口まで降りて来ました、深野の棚田と綺麗に刈り揃えられた茶畑
こんなに綺麗に石積された棚田は初めて見ました
2019年02月02日 12:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/2 12:39
こんなに綺麗に石積された棚田は初めて見ました
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:985人

コメント

山より棚田
こんにちは。
私は昨日入道ヶ岳に登りましたが、もしかしたらカモシカさんに会うのではないかと思っていました。
白猪山だったんですね。

山よりも最後の石積みが整備された棚田に驚きました。
この山に登るなら、棚田目当てで田植え後の稲が美しい時期に行ってみたいと思いました。
2019/2/3 10:02
Re: 山より棚田
入道ヶ岳は相当雪があったのではと思います。白猪山は北風が強く寒くって低い山でも恒例の食事もせず降りて来ました。山より棚田の方が良いですね、今の時期田には何もなく、やはり田植え後の方が最高でしょうね。
記事更新楽しみにしています。
2019/2/3 10:41
sskamosikaさん こんばんは!
猪を追いかけていますね(*^-^*)
写真でお見掛けすると登りやすそうですね。
ここも風力発電所ができるのかな?
あまり景観を壊してほしくないですね。
おつかれさまでした
2019/2/3 19:03
Re: sskamosikaさん こんばんは!
s_fujiwaraさんこんばんは
いやいや猪はこれで終わりにするつもりです。登山道は上りに使った有明コ−スは、多分地質が花崗岩の砕けた砂が混じった土地なので、神社の参道の為コンクリで舗装したと思います、登山靴であの急な直登は疲れますね、反対に帰りに使った矢下コ−スは歩くのが楽に感じました。地元では風力発電に反対の声が上がっているようですね。
2019/2/3 20:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら