ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1727756
全員に公開
ハイキング
奥秩父

結構楽しい 釜ノ沢五峰ー文殊峠ー竜神山ー兎岩 周回 お祭り付

2019年02月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:39
距離
8.4km
登り
647m
下り
639m

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
0:27
合計
2:38
9:39
28
スタート地点
10:42
10:50
6
565m峰
10:56
19
11:15
3
11:18
11:27
3
11:30
6
11:36
25
竜神山
12:01
16
12:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス 般若山荘先の空きスペースに駐車
登山口付近は民家が多く、路駐出来ない。その先を進むと養豚場があり、ここの周りも時勢柄怪しまれても困るので、もっと先の広いスペースに停めさせてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
ほぼ、尾根を忠実に辿るし、整備状況も問題なし
2つの鎖場は巻き道があります。
この辺りに駐車しました。ガードレールに木の杖が立てられています。きっと他の登山者もここに停めるのか?
2019年02月11日 09:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:40
この辺りに駐車しました。ガードレールに木の杖が立てられています。きっと他の登山者もここに停めるのか?
豚舎が建ち並んでいる。是非ともここの豚ちゃんは豚コレラにならないで欲しいな。
2019年02月11日 09:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:45
豚舎が建ち並んでいる。是非ともここの豚ちゃんは豚コレラにならないで欲しいな。
登山口に着く。
2019年02月11日 09:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:48
登山口に着く。
直左隣の階段は登山道ではありません。
2019年02月11日 09:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:48
直左隣の階段は登山道ではありません。
先ずは沢沿いに
2019年02月11日 09:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:49
先ずは沢沿いに
奇岩を眺めながら登る。
2019年02月11日 09:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:50
奇岩を眺めながら登る。
ここだけ湿っていると思ったら
2019年02月11日 09:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:50
ここだけ湿っていると思ったら
配水管が外れていて垂れ流し。直したかったけど、、、
2019年02月11日 09:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 9:51
配水管が外れていて垂れ流し。直したかったけど、、、
ここから尾根に取りつく。
2019年02月11日 09:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:52
ここから尾根に取りつく。
結構ひたすらな登りが続く。
2019年02月11日 09:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 9:58
結構ひたすらな登りが続く。
やっと尾根に取りついたと思ったら
2019年02月11日 10:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:00
やっと尾根に取りついたと思ったら
右斜面にトラバースして
2019年02月11日 10:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:02
右斜面にトラバースして
一枚岩の斜面を登り、支尾根に取り付き
2019年02月11日 10:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:03
一枚岩の斜面を登り、支尾根に取り付き
岩尾根を登ると
2019年02月11日 10:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:05
岩尾根を登ると
ピークではない「一の峰」に到着
2019年02月11日 10:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:06
ピークではない「一の峰」に到着
展望は一昨日下りてきた尾根でした。
2019年02月11日 10:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:06
展望は一昨日下りてきた尾根でした。
ちょっと尾根に登ると分岐
直進は「二の峰」、右側は巻き道
2019年02月11日 10:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:09
ちょっと尾根に登ると分岐
直進は「二の峰」、右側は巻き道
「二の峰」に到着
2019年02月11日 10:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:10
「二の峰」に到着
「二ノ峰」の石碑。「三の峰」の「三」の第二画をセメントで埋めて「二」にしたのだか、半分くらい剥がれてしまっている。
2.5峰化している。
「二ノ峰」は「の」がカタカナでした。
2019年02月11日 10:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:10
「二ノ峰」の石碑。「三の峰」の「三」の第二画をセメントで埋めて「二」にしたのだか、半分くらい剥がれてしまっている。
2.5峰化している。
「二ノ峰」は「の」がカタカナでした。
「二の峰」からの展望
2019年02月11日 10:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:10
「二の峰」からの展望
眼下は絶壁
2019年02月11日 10:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:10
眼下は絶壁
「二の峰」からの下りの鎖場
2019年02月11日 10:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:11
「二の峰」からの下りの鎖場
下から見た鎖場。難易度は簡単。
2019年02月11日 10:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:13
下から見た鎖場。難易度は簡単。
巻き道もそれなりに険しい。
2019年02月11日 10:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:13
巻き道もそれなりに険しい。
振り返って「二の峰」
2019年02月11日 10:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:14
振り返って「二の峰」
「二の峰」からは平穏な尾根
2019年02月11日 10:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:14
「二の峰」からは平穏な尾根
この岩の尾根を進んでも良いし、右方面にも巻き道あり
2019年02月11日 10:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:16
この岩の尾根を進んでも良いし、右方面にも巻き道あり
「三ノ峰」に到着
2019年02月11日 10:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:21
「三ノ峰」に到着
「三ノ峰」はカタカナ
2019年02月11日 10:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:21
「三ノ峰」はカタカナ
「三ノ峰」から武甲山。そっちからヘリの音が五月蝿い。とみたら
2019年02月11日 10:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:21
「三ノ峰」から武甲山。そっちからヘリの音が五月蝿い。とみたら
ヘリがなんかやってました。訓練? 事故?
2019年02月11日 10:23撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:23
ヘリがなんかやってました。訓練? 事故?
「三ノ峰」からの展望
2019年02月11日 10:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:21
「三ノ峰」からの展望
「三ノ峰」からの展望
2019年02月11日 10:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:21
「三ノ峰」からの展望
「三ノ峰」からの展望
2019年02月11日 10:23撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 10:23
「三ノ峰」からの展望
「三ノ峰」から先に進む。
2019年02月11日 10:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:26
「三ノ峰」から先に進む。
ここを落ちるのですが、
2019年02月11日 10:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:26
ここを落ちるのですが、
左手は鎖コース、更に下に下ると巻き道
2019年02月11日 10:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:27
左手は鎖コース、更に下に下ると巻き道
ここから鎖場
2019年02月11日 10:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:27
ここから鎖場
鎖場はまあまあ簡単ですが、
2019年02月11日 10:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:28
鎖場はまあまあ簡単ですが、
下から見ると左側に振られやすいです。
2019年02月11日 10:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:29
下から見ると左側に振られやすいです。
更に尾根を登るとすぐに
2019年02月11日 10:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:30
更に尾根を登るとすぐに
「四丿峰」
カタカナでした。
2019年02月11日 10:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:31
「四丿峰」
カタカナでした。
その先で朽ちた道標
2019年02月11日 10:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:33
その先で朽ちた道標
ここから沢コースがあるみたいだ。
2019年02月11日 10:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:33
ここから沢コースがあるみたいだ。
更に登ると
2019年02月11日 10:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:34
更に登ると
意味あり気な石たち
2019年02月11日 10:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:35
意味あり気な石たち
もうひと登りで
2019年02月11日 10:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:38
もうひと登りで
「五丿峯」に到着
2019年02月11日 10:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:39
「五丿峯」に到着
「五丿峯」はカタカナだが、「峰」が「峯」だ。
2019年02月11日 10:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:39
「五丿峯」はカタカナだが、「峰」が「峯」だ。
「五丿峯」を後にするとすぐに
2019年02月11日 10:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:41
「五丿峯」を後にするとすぐに
すぐに565m峰に着きました。
2019年02月11日 10:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:42
すぐに565m峰に着きました。
基準点が入っているであろうマンホール
2019年02月11日 10:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:42
基準点が入っているであろうマンホール
こちらの薮道は法性寺方面の道
2019年02月11日 10:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:42
こちらの薮道は法性寺方面の道
道標
2019年02月11日 10:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:48
道標
展望では
2019年02月11日 10:48撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:48
展望では
東西御荷鉾山がハッキリ
2019年02月11日 10:49撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:49
東西御荷鉾山がハッキリ
565m峰を下ってすぐには
2019年02月11日 10:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:50
565m峰を下ってすぐには
いつもの鉄塔伐採地
2019年02月11日 10:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:51
いつもの鉄塔伐採地
この鉄塔電線無し
2019年02月11日 10:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:52
この鉄塔電線無し
秩父方面の待望
2019年02月11日 10:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:52
秩父方面の待望
上部国境方面の展望は
2019年02月11日 10:53撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 10:53
上部国境方面の展望は
二子山が異様な、、、
2019年02月11日 10:53撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 10:53
二子山が異様な、、、
白石山
2019年02月11日 10:53撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 10:53
白石山
赤久縄山と電線
2019年02月11日 10:53撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 10:53
赤久縄山と電線
武甲山
2019年02月11日 10:54撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:54
武甲山
鉄塔伐採地を後にします。
2019年02月11日 10:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:55
鉄塔伐採地を後にします。
しばらくは普通の尾根
2019年02月11日 10:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:55
しばらくは普通の尾根
ここを曲って下ると
2019年02月11日 10:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:56
ここを曲って下ると
峠!
2019年02月11日 10:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:57
峠!
布沢峠
2019年02月11日 10:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 10:57
布沢峠
道標の1枚は錆び錆び
2019年02月11日 10:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:58
道標の1枚は錆び錆び
下ると布沢集落なのでしょう。
2019年02月11日 10:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:58
下ると布沢集落なのでしょう。
ここから道は明瞭に
2019年02月11日 10:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 10:58
ここから道は明瞭に
そして伐採地は
2019年02月11日 11:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:01
そして伐採地は
道標
2019年02月11日 11:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:02
道標
伊豆沢方面の分岐
2019年02月11日 11:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:02
伊豆沢方面の分岐
伊豆沢方面
2019年02月11日 11:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:05
伊豆沢方面
そして展望良し
2019年02月11日 11:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:02
そして展望良し
両神山も見える。
2019年02月11日 11:04撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 11:04
両神山も見える。
2019年02月11日 11:04撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:04
武甲山
2019年02月11日 11:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:06
武甲山
更に文殊峠へと向かうと石祠
2019年02月11日 11:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:08
更に文殊峠へと向かうと石祠
コンクリートの祠だけどちゃんと管理されています。
2019年02月11日 11:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:08
コンクリートの祠だけどちゃんと管理されています。
その先はピークがあるが
2019年02月11日 11:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:10
その先はピークがあるが
巻き道も不明瞭ながらある。
2019年02月11日 11:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:11
巻き道も不明瞭ながらある。
巻き道を進み、道が明瞭になると
2019年02月11日 11:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:12
巻き道を進み、道が明瞭になると
モミの巨木
2019年02月11日 11:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:12
モミの巨木
確かに巨木です。
2019年02月11日 11:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:13
確かに巨木です。
風でとばされてKEEPOUTが通せんぼ、突破
2019年02月11日 11:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:13
風でとばされてKEEPOUTが通せんぼ、突破
中ノ沢分岐です。
2019年02月11日 11:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:15
中ノ沢分岐です。
道標は
2019年02月11日 11:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:15
道標は
2ヵ所あり
2019年02月11日 11:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:15
2ヵ所あり
文殊峠に向かうと
2019年02月11日 11:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:16
文殊峠に向かうと
金精神社と
2019年02月11日 11:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:18
金精神社と
解説
2019年02月11日 11:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:19
解説
文殊峠に着きました。
2019年02月11日 11:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:19
文殊峠に着きました。
般若天体観測所
2019年02月11日 11:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:20
般若天体観測所
般若天体観測所からの展望
武甲山
2019年02月11日 11:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:21
般若天体観測所からの展望
武甲山
般若天体観測所からの展望
上武国境
2019年02月11日 11:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:21
般若天体観測所からの展望
上武国境
二子山、白石山、赤久縄山
2019年02月11日 11:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:21
二子山、白石山、赤久縄山
般若天体観測所からの展望
両神山
2019年02月11日 11:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:21
般若天体観測所からの展望
両神山
金精神社と
2019年02月11日 11:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:24
金精神社と
峠の表示板
2019年02月11日 11:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:24
峠の表示板
中ノ沢分岐に戻って
2019年02月11日 11:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:27
中ノ沢分岐に戻って
なかなか良い山道になります。
2019年02月11日 11:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:30
なかなか良い山道になります。
ここは破線ルートと実線ルートの分岐点
2019年02月11日 11:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:33
ここは破線ルートと実線ルートの分岐点
何とか保っている道標
2019年02月11日 11:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:33
何とか保っている道標
落ちた道標
過去には布沢集落へも行けた?
2019年02月11日 11:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:33
落ちた道標
過去には布沢集落へも行けた?
実線ルート  ではなく
2019年02月11日 11:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:33
実線ルート  ではなく
破線ルートを進みます。
2019年02月11日 11:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:33
破線ルートを進みます。
ピークを登ると
2019年02月11日 11:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:34
ピークを登ると
竜神山に到着
2019年02月11日 11:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:36
竜神山に到着
展望は無し
2019年02月11日 11:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:36
展望は無し
尾根を下るように進むと
2019年02月11日 11:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:38
尾根を下るように進むと
露地
2019年02月11日 11:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:40
露地
さっきの電線の無い鉄塔のお隣の鉄塔でした。
2019年02月11日 11:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:41
さっきの電線の無い鉄塔のお隣の鉄塔でした。
こんなステップの切り方
2019年02月11日 11:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:41
こんなステップの切り方
布沢集落は人が住んでいるようだ。結構標高が高いところまで家がある。
2019年02月11日 11:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:42
布沢集落は人が住んでいるようだ。結構標高が高いところまで家がある。
2019年02月11日 11:44撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 11:44
鉄塔と武甲山
2019年02月11日 11:44撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:44
鉄塔と武甲山
三ノ峰でしょうね
それと花粉満載の杉の木
2019年02月11日 11:44撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:44
三ノ峰でしょうね
それと花粉満載の杉の木
三ノ峰は怪獣みたいな表情
2019年02月11日 11:44撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 11:44
三ノ峰は怪獣みたいな表情
露地を登る
2019年02月11日 11:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:44
露地を登る
振り返って鉄塔
2019年02月11日 11:46撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:46
振り返って鉄塔
そして樹林帯に入ると目の前に岩!
2019年02月11日 11:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:46
そして樹林帯に入ると目の前に岩!
右から巻きます。
2019年02月11日 11:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:47
右から巻きます。
岩下は賽の洞窟
2019年02月11日 11:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:47
岩下は賽の洞窟
ここを下る
2019年02月11日 11:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:47
ここを下る
何となく西上州
2019年02月11日 11:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:48
何となく西上州
西上州ならこの穴に石仏を祀るのだろうね
2019年02月11日 11:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:49
西上州ならこの穴に石仏を祀るのだろうね
ここいらが今回最も危なそうな場所
2019年02月11日 11:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:49
ここいらが今回最も危なそうな場所
ここからこの岩を登ってみようと
2019年02月11日 11:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:50
ここからこの岩を登ってみようと
思って取りついたが
2019年02月11日 11:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:51
思って取りついたが
登れそうだが降りるのが大変そうなので止めた。
2019年02月11日 11:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 11:54
登れそうだが降りるのが大変そうなので止めた。
ここを通過
2019年02月11日 11:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:57
ここを通過
岩の露地から
2019年02月11日 11:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:57
岩の露地から
展望
2019年02月11日 11:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:58
展望
二ノ峰か
2019年02月11日 11:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:58
二ノ峰か
さてさてぼちぼち
2019年02月11日 11:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 11:59
さてさてぼちぼち
兎岩に
2019年02月11日 12:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:02
兎岩に
兎岩の背を歩く
手すりがあるので安心
2019年02月11日 12:03撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 12:03
兎岩の背を歩く
手すりがあるので安心
下から見た兎岩の背
2019年02月11日 12:05撮影 by  EX-100F , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 12:05
下から見た兎岩の背
兎岩から九十九折りの下りになります。
2019年02月11日 12:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:06
兎岩から九十九折りの下りになります。
兎岩を見上げる。
2019年02月11日 12:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:06
兎岩を見上げる。
2019年02月11日 12:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:08
下りが続く
2019年02月11日 12:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:09
下りが続く
車道が見えてきた。
2019年02月11日 12:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:12
車道が見えてきた。
登山口
2019年02月11日 12:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:13
登山口
キャンプ場でしょうか?
2019年02月11日 12:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 12:13
キャンプ場でしょうか?
駐車場所付近に着きました。
2019年02月11日 12:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:16
駐車場所付近に着きました。
帰りに文殊峠を越えて、お天気占いの文殊堂に寄り道。
天気マニアの私には行きたかった場所。
2019年02月11日 12:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:39
帰りに文殊峠を越えて、お天気占いの文殊堂に寄り道。
天気マニアの私には行きたかった場所。
2019年02月11日 12:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 12:40
なんと祭りしていました!
2019年02月11日 12:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/11 12:41
なんと祭りしていました!
坊さんが登っています。
2019年02月11日 12:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/11 12:45
坊さんが登っています。

感想

・一昨日は亀岩を見た。兎岩が気になったので周回ルートを回ってみた。
・なかなか駐車場所が決まらず、また養豚場のそばは時勢柄避けたいので、奥へ奥へと行ったら広ーい場所があった。停めちゃダメと書かれていないので借用させていただいた。
・五峰は鎖場もあり展望も良く楽しく回れる。石碑は文字が「の」と「ノ」、「峰」と「峯」などと統一されておらず、作者が別なのかなあ? まあいいや。
・ルートは難易度は低く、鎖場も巻き道があるので初心者も登れると思う。途中、ミューズパークの方でヘリがバラバラと五月蝿い。
・文殊峠までは伐採地や鉄塔が何ヵ所かあり展望を楽しめる。時々林間から垣間見る布沢集落が、里とのつながりを感じて心強い。 
・文殊峠も展望が良く休憩に最適。
・中ノ沢分岐から釜ノ沢迄は実線ルートは途中から尾根から降りて林道へ達するが、破線コースの方が展望が良くルートもしっかりしていそう。岩岩しい尾根が続き、何となく西上州っぽい雰囲気が楽しい。
・短い周回ルートながら変化多様で楽しめるルートでした。また近いところに兎岩と亀岩があり、なんか意図を感じる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
小鹿野アルプス
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら