記録ID: 1728247
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山(二本松塩沢スキー場から)
2019年02月11日(月) [日帰り]
福島県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 785m
- 下り
- 969m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
リフト1回券は250円です。第2リフト1本乗るだけでゲレンデトップに上がれます。※ただし、リフト乗り場まで少し歩きます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■リフトトップ〜標高1100m付近:斜面に斜めに上がっていくように作業道があり、そこを進みます。幅もある程度あり、登りは快適です。ただし、下りはターンするほどの広さもなく、そんなに楽しむことはできません。スキーなら少しはマシかもしれません。 ■標高1100m付近〜勢至平分岐:最初は八丁林の切り開きが続き歩きやすいですが、しばらく歩くと小藪が切り開きに生えており避けながら進む感じになります。一部笹が繁茂しているところがあり、避けるのに少し手間取ります。雪がすごく多ければもしかしたら埋まるのかもしれませんが、今シーズンは難しいかもしれません。勢至平に出るところは、小藪が激しく生えており、どこを進むのが正解か今ひとつ分かりません。ツアー標識もないような気がしました… ルート上には適度な間隔でピンクリボンや旧ツアールート標識があり、ある程度わかりやすいでのですが、勢至平手前だけは分かりませんでした。。 ■勢至平分岐〜峰の辻:トレースはしっかり有り、歩きやすいですが、後半に藪がうるさいところがあり、スノーボードでは少し気を使います。しかし、今年は若干雪が少ないためか、藪の高さがスノーボードに少し当たりにくい感じがしました。 ■峰の辻〜山頂:ルート上には竹竿がいくつか置かれており、道ははっきりしています。雪も締まってきて歩きやすいです。乳首に上がるには、アイゼンがあった方が間違いなく安全だと思います。今回は4本刃で来ましたが、後悔しました… ■山頂〜矢筈森直下(鳥川源頭):山頂直下のトラバースは雪が多いときは傾斜感が強く、少し歩きにくいですが、今回はそれほど歩きにくくもなく、4本刃アイゼンで問題なく行けました。稜線は踏み抜くところもなく、サクサク歩け、矢筈森直下から鳥川源頭に向け、トラバース気味に歩きますが、雪の表面がエビの尻尾みたいになっており、しっかりグリップできました。矢筈森直下は雪が柔らかく、滑走準備をするのに適しています。 ■矢筈森直下〜振子沢〜登山道(くろがね小屋付近):沢の雪質は良く、登山道までしっかり埋まっています。下部は少し雪が重かったのですが、雪も溜まっており、底付きなしのパウダーでした。 ■登山道(くろがね小屋付近)〜勢至平分岐:今年は雪も少なく、馬車道の埋まりもそれほどではないため、歩きやすかったです。今後、降雪が積み重なると、片斜面状態になり、少し歩きにくくなるかもしれません。 |
その他周辺情報 | ■温泉:御とめ湯り(おとめゆり) 土湯温泉の入口からすぐ。会員制ですが、無料でなれます。大人850円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証 携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
簡易アイゼン(4本刃)
スノーシュー
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する