記録ID: 1733082
全員に公開
雪山ハイキング
東海
白草山 箱岩山 高森山 黒谷林道より周回
2019年02月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:09
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,182m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●白草山登山口〜箱岩山 雪はあるもののトレースがあって歩きやすかった ラッセルなし スノーシューなし 黒谷林道では日中日なたの部分は雪が融けきってしまっていた ●箱岩山〜高森山 本能で歩いて道迷いなく行けた スノーシューで10〜20cmくらい沈む ●以遠 気温の上昇とともにお昼前頃から雪がグズグズになりてこずった 笹はだいたい胸くらいの高さの所が多かった気がする 低くなるほど密になる感じだったと思う 最終盤は日向面になり雪の代わりに笹がひどくなる 笹漕ぎの下りに全力を注ぐ 背丈を越えて視界が悪いので切れ落ちてる所の上をトラバースで逃げて適地を探した もう少し左側に進路を取れてたら難なく着地できたかもしれない… |
その他周辺情報 | 恵那 東山ラジウム鉱泉 700円 10時から8時 |
写真
感想
気が付けば今回もこのエリアを歩いていた
今年は雪が少な目な感じなようなので
ここより南方からは少し遠ざかっている
このまま暖かくなってしまうとあの辺りも
笹が勢いを取り戻してしまいそうだ…
笹が多いのは今回のエリアも同じだったけど…
どの辺りまで笹って続いているのだろう…
このレコを書いてる今日は久しぶりに雨らしい雨…
山の方ではどうなっているのかな
週末に向けてコンディションが良くなってくれると
もうワンチャンス作れるのだが…
来月にかけてまだまだ雪山ハイクを楽しみたいものだ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1054人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する