ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1733537
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

桧塚〜桧塚奥峰

2019年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
8.7km
登り
907m
下り
905m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
1:05
合計
6:51
距離 8.7km 登り 920m 下り 910m
8:00
36
スタート地点
8:36
8:39
119
マナコ谷登山口
10:38
45
植林帯出口
11:23
11:35
16
11:51
12:38
21
12:59
78
植林帯出口
14:17
14:20
31
マナコ谷登山口
14:51
ゴール地点
天候 曇のち雪
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
千秋林道の木屋谷(こやだに)雨量観測所に駐車しました。15台ほど停められそうです。ただし、この林道は落石と陥没だらけなのでアクセスが困難です。到着時、駐車車両はゼロ。

この日は、ここまでの道のりで、積雪と凍結箇所はありませんでした。

トイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
林道を30分ほど歩いてマナコ谷登山口から植林帯に入りますが、赤テープは多めです。登山口から最初の数分間が、ロープあり段差ありの緊張する箇所です。作業林道をいくつか横断しますが、惑わされずに赤テープを頼りに歩いてください。ただ、雪で赤テープが見えにくい箇所や、トレースが無ければ迷うかもしれませんので、地図やGPSは必須です。

植林帯を抜ければ、見晴らしのいい尾根が稜線まで続きます。ここは、山と高原地図では、千秋峰と標記されていますが、桧塚の東、岩屋口山の西、木屋谷雨量観測所の南にある1186mのピークが千秋峰との事です。ヤマレコの地図にもそう登録されています。

積雪量は、植林帯の上部で数cm、植林帯を抜けると風の影響でそんなに積もっていないので、ここも数cmでした。稜線に出ると積雪量は増えますが、雪は固めでした。

私達は、ワカンは持っていきましたが、チェーンスパイクだけで歩きました。

危険箇所は特にありません。

【トイレ】
ありません。

【出会った人】
13人でした。すべて桧塚〜桧塚奥峰の稜線上で会いました。
この前に駐車。1℃。相方曰く、以前より駐車スペースが広くなったような…
2019年02月17日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/17 8:00
この前に駐車。1℃。相方曰く、以前より駐車スペースが広くなったような…
駐車地から林道を少し歩くと、前方に白いモノが…
2019年02月17日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/17 8:04
駐車地から林道を少し歩くと、前方に白いモノが…
アップで。桧塚方面にちゃんと霧氷がある。朝からずっと曇っていたが、ようやく晴れてきた
2019年02月17日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
2/17 8:04
アップで。桧塚方面にちゃんと霧氷がある。朝からずっと曇っていたが、ようやく晴れてきた
昨年の1月に来た時は、林道も真っ白だったが、今回は雪の気配がない
2019年02月17日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/17 8:33
昨年の1月に来た時は、林道も真っ白だったが、今回は雪の気配がない
マナコ谷登山口に到着。-1.1℃
2019年02月17日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/17 8:36
マナコ谷登山口に到着。-1.1℃
登山口からは、ロープあり、段差あり、木を跨ぐなどのいやらしい箇所が続く
2019年02月17日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/17 8:45
登山口からは、ロープあり、段差あり、木を跨ぐなどのいやらしい箇所が続く
植林帯に入ると、ようやく雪が目立ち始めた
2019年02月17日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/17 9:37
植林帯に入ると、ようやく雪が目立ち始めた
雪が増えてきたので、小屋の少し手前でチェーンスパイクを装着
2019年02月17日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/17 10:08
雪が増えてきたので、小屋の少し手前でチェーンスパイクを装着
杉にも、うっすら霧氷がついている
2019年02月17日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/17 10:22
杉にも、うっすら霧氷がついている
風に備え上着を着込んで、植林帯を抜ける
2019年02月17日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/17 10:38
風に備え上着を着込んで、植林帯を抜ける
いつもこの瞬間が堪らないのだが、今日は生憎曇っている
2019年02月17日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
2/17 10:40
いつもこの瞬間が堪らないのだが、今日は生憎曇っている
左奥に見える桧塚は、霧氷で真っ白
2019年02月17日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/17 10:40
左奥に見える桧塚は、霧氷で真っ白
枯れ草にも霧氷
2019年02月17日 10:42撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 10:42
枯れ草にも霧氷
桧塚から伸びる尾根の霧氷
2019年02月17日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/17 10:44
桧塚から伸びる尾根の霧氷
その尾根の手前の霧氷が、印象的な佇まい
2019年02月17日 10:44撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 10:44
その尾根の手前の霧氷が、印象的な佇まい
切株も霧氷がつくと、荒々しく感じる
2019年02月17日 10:46撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/17 10:46
切株も霧氷がつくと、荒々しく感じる
霧氷の中に入った相方から、もうちょい右、もうちょい左と指図を受けた
2019年02月17日 10:50撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/17 10:50
霧氷の中に入った相方から、もうちょい右、もうちょい左と指図を受けた
右側の尾根。ガスっているが、見えているだけまだマシ
2019年02月17日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/17 10:52
右側の尾根。ガスっているが、見えているだけまだマシ
この尾根は風が強い地帯。今日は最大でも10m/sぐらいで強風だったが、暴風ではなかった
2019年02月17日 10:56撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/17 10:56
この尾根は風が強い地帯。今日は最大でも10m/sぐらいで強風だったが、暴風ではなかった
これも印象的。木の幹や枝が見えずに、霧氷だけが浮いている感じ
2019年02月17日 10:59撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/17 10:59
これも印象的。木の幹や枝が見えずに、霧氷だけが浮いている感じ
この尾根はただっ広くて木も少ないが、被写体はいっぱいある。風が強いので早く稜線まで登りたいが、写真撮影に時間がかかってしまう
2019年02月17日 11:01撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/17 11:01
この尾根はただっ広くて木も少ないが、被写体はいっぱいある。風が強いので早く稜線まで登りたいが、写真撮影に時間がかかってしまう
ようやく稜線に辿り着いた。先ずは桧塚へ
2019年02月17日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/17 11:12
ようやく稜線に辿り着いた。先ずは桧塚へ
巨大な霧氷
2019年02月17日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/17 11:17
巨大な霧氷
アップで見ると、枝の両側に霧氷がついている。相方曰く、霧氷が枝を縁取っていると
2019年02月17日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/17 11:17
アップで見ると、枝の両側に霧氷がついている。相方曰く、霧氷が枝を縁取っていると
雲の流れが早い中、たまに青空が一瞬だけチラリ
2019年02月17日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
2/17 11:18
雲の流れが早い中、たまに青空が一瞬だけチラリ
登ってきた尾根が見えた
2019年02月17日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/17 11:19
登ってきた尾根が見えた
陽が差すと、霧氷が白く輝く
2019年02月17日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/17 11:22
陽が差すと、霧氷が白く輝く
桧塚に到着。-4.3℃。相方は初登頂で、私は2度目
2019年02月17日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/17 11:25
桧塚に到着。-4.3℃。相方は初登頂で、私は2度目
小休憩後、前方の桧塚奥峰へ
2019年02月17日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/17 11:38
小休憩後、前方の桧塚奥峰へ
ミニヒキウス平は、かろうじて見えている
2019年02月17日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/17 11:42
ミニヒキウス平は、かろうじて見えている
今日のシンボルツリーは、こんな感じ
2019年02月17日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
2/17 11:46
今日のシンボルツリーは、こんな感じ
稜線上の雪は、固く締まっていて、チェーンスパイクで問題なし
2019年02月17日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/17 11:49
稜線上の雪は、固く締まっていて、チェーンスパイクで問題なし
桧塚奥峰に到着。-5℃。桧塚のピークは、ガスってギリギリ見えない
2019年02月17日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
2/17 11:53
桧塚奥峰に到着。-5℃。桧塚のピークは、ガスってギリギリ見えない
ヒキウス平も、もちろん大台ヶ原も全く見えず。残念
2019年02月17日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/17 11:53
ヒキウス平も、もちろん大台ヶ原も全く見えず。残念
昼食後、下山開始
2019年02月17日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/17 12:37
昼食後、下山開始
晴れていないが、霧氷があるだけ儲けもの
2019年02月17日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/17 12:39
晴れていないが、霧氷があるだけ儲けもの
大勢の霧氷が集まって、山のように三角に見えた
2019年02月17日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/17 12:39
大勢の霧氷が集まって、山のように三角に見えた
昼食を食べている時から降り出した雪が、まだ止まない
2019年02月17日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/17 12:41
昼食を食べている時から降り出した雪が、まだ止まない
稜線から尾根へと下っていく
2019年02月17日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/17 12:44
稜線から尾根へと下っていく
ホワイトアウトになったり、風が吹いて視界が開けたり。いつもは名残惜しいが、今日は寒いので早く植林帯に入りたい気分だった
2019年02月17日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/17 12:55
ホワイトアウトになったり、風が吹いて視界が開けたり。いつもは名残惜しいが、今日は寒いので早く植林帯に入りたい気分だった
相方曰く、つづら折りで目が回ると
2019年02月17日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/17 13:36
相方曰く、つづら折りで目が回ると
マナコ谷登山口手前の最後の難所。段差がきつい所があるので滑らないように
2019年02月17日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/17 14:09
マナコ谷登山口手前の最後の難所。段差がきつい所があるので滑らないように
登山口に着いて、林道を歩いている時に振り返ると、まだ桧塚は霧氷で白かった
2019年02月17日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/17 14:37
登山口に着いて、林道を歩いている時に振り返ると、まだ桧塚は霧氷で白かった
駐車地に到着。5℃。お疲れ様でした
2019年02月17日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/17 14:51
駐車地に到着。5℃。お疲れ様でした
オマケ。今日の高見山はこんな感じ。日陰で暗いけど、山頂は霧氷でまだ白い
2019年02月17日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
2/17 15:48
オマケ。今日の高見山はこんな感じ。日陰で暗いけど、山頂は霧氷でまだ白い

感想

天気予報は晴れでしたが……。
霧氷は素晴らしかったですが、やっぱり雪山は晴れないとね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

おはようございます お二方
贅沢言っちゃいかんよ 十分素晴らしい景色ではないか
とはいっても晴れているほうがいいね!

樹氷が発達していて素晴らしいですね
2019/2/19 10:00
Re: おはようございます お二方
odさん、こんばんは。

晴れ予報で霧氷は落ちてしまうかなーと思ってたのですが
がっつり霧氷を楽しんできました
が、強風で顔面しもやけ状態です❅❅❅
2019/2/19 20:23
Re: おはようございます お二方
odさん、こんばんは。

実は、駐車地に着いてすぐ、
林道を少し歩いて霧氷がついているか確かめました。
霧氷が無かったら、そのまま登らずに帰っていたかもしれません(笑)。

晴れていなくても、あのぐらいの霧氷が見られれば
十分満足です。
2019/2/19 20:24
私の贅肉のような霧氷
ごき〜(^o^)丿

ここらあたりは晴れだと思ってましたのに
意外でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
でも下手にアルプス行くより
積雪もあるし、
木があるぶん霧氷も綺麗なのでは?

Cびさんもしっかり背負わされてますね〜(*´艸`)
なんで男性ってこうも縛り付けるんでしょうか。
ワカンなんか絶対はかへんってゆってるのに
すきをみてくっつけてるんです〜(>_<)
で、それを取るのがめんどくさくて
いつもつけたまんま(-_-;)

代表写真、17枚目でしょ〜
あ、モデルがね・・・
(どうしてもキレイに終われへん)
2019/2/19 16:03
Re: 私の贅肉のような霧氷
ちゃめごんくん、こんばんは。

霧氷があるのは、駐車地に着いてすぐ確認したんだが
雪がどれぐらい積もっているか不安だったぞ。
去年は林道から積もっていたのに。。。

ワカン?
去年も使ったので、持っていくだろう、普通?
踏み抜くと疲れるし、足にも負担がかかるのにどうして掃かない?
あ、膝痛というのは、実はヤラセか?

代表写真は今の方が
モジャモジャしてて、ぱっと見、何だか分からないから
逆にいいかなと。。。
2019/2/19 21:04
Re: 私の贅肉のような霧氷
ちゃめごん、こんばんは。

晴れ予報やのに青空が見えたのは数秒、数回。
でも霧氷はめっちゃきれい
強風でも笑けてきた

ワカン絶対はかへん???
そんな膝悪い人が何言うとんねん!
つけたり外したりはビタさんがしてくれるんやろ

かっこよく撮ってくれっていっつも言われるけど
そうやねん、無理やねん
2019/2/19 21:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
千秋林道から明神平〜桧塚奥峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら