記録ID: 1733877
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
京都北山 花背峠〜芹生の里〜貴船口駅
2019年02月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 232m
- 下り
- 778m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
こちらの地蔵堂、
帰宅後、所有する金久昌業著「京都周辺の山々」(昭和56年4月1日 第3版第3印)を開いてみれば、そこに載っている当時のモノクロ写真とほぼ変わりない。とはいえ、折々に手は入っているのだろうなあ。
帰宅後、所有する金久昌業著「京都周辺の山々」(昭和56年4月1日 第3版第3印)を開いてみれば、そこに載っている当時のモノクロ写真とほぼ変わりない。とはいえ、折々に手は入っているのだろうなあ。
感想
会に提出した計画書には、峠下バス停で下車してから旧花背峠へと記したんですが、バスの車上で気が変わり、花背峠バス停から天狗杉経由で旧花背峠のルートに変更。
また、出町柳駅7:50発の広河原行に乗る予定が、時間を見誤って遅れてしまい、次の出町柳駅10:00発のバスに乗車…まあ、短い行程であるから陽のあるうちに降りてこれるはずと。うーん、あかんことばっかりで…
歩き始めてよりは、人と行き交うこともなく、終始、静寂の中を往く心地良い道行きとなった。
蛇足となりますが、山を始めた頃に叔母から頂戴した山と高原地図2003年版「京都北山」を参照して山行に臨んでいるわけですが、常々、現在の山プラの表記とは異なる部分があることに気づかされます。
2003年版では、花背峠から天狗杉を経て旧花背峠間は道として記されていません。
山行ごと、山プラか地図プリから地形図もプリントして持参しているけれど、そろそろというか、2019年版が発刊されたら、買い替えておきますかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する