犬倉山
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 684m
- 下り
- 684m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
犬倉山…。
リフトが動いている季節は、リフトから岩手山山頂へ向かう途中の単なる通過点に過ぎないのですが、なにぶんこの日はシーズンオフ。リフトなんか動いているわけもなく下から登らなければなりません。
まずはビジターセンターから遊歩道を歩き、仙人の湯(仙女でしたか?)の脇を流れる沢を渉り白樺ロッヂ前から雪のないゲレンデを登っていきます。
障害物がないので青々とした空を綺麗に見渡すことができます。
ここからの景色は、冬には何度も見ているのですが…雪が無いと見馴れない感じですね。
第二リフトの下を登っていきます。
登山道があるわけではないですが、刈り払いされているし歩きやすいです。
…が、上には文明の利器が風に揺れているというのに、こちらは原始的な歩行という移動手段。
そして、どこでも歩けるので、つい最短距離の直登を選んでしまうので非常に疲れます…。
景色もあまり変化しませんしね…。
キクザキイチリンソウがたくさん咲いています。
足の踏み場がない程。これは穴場のお花畑かもしれません。
ばっけも「栽培しているのか?」というほどたくさん生えていました。
第二リフトを半分以上登っていくと、そこから先は雪が残っていました。
歩きにくそうなので隣のゲレンデへ…。
これくらいの高さになると視界が広がります。
いや〜、良い天気♪ 朝の国見の悪天が信じられません。
兎平の下部の急傾斜。ここが本日一番の難所でした。
雪解けしたばかりらしく、土がグズグズで突然足下をすくわれるんです。
私も罠にはまり、思いっきり泥の中に手と膝をついてしまいました…。
第三リフトの下を登り切ると、リフト山頂駅の脇からは正規の登山道となります。
まだ雪がたくさん残っていました。
登山の夏、あるいはスキーの冬には何度も訪れている場所ですが、この時期にここを歩くのは初めてです。
いや、しっかし本当にいい天気です。
盛岡市内はもとより、早池峰山やそれより南にある山も綺麗に見渡せます。
はい、そんなわけで犬倉山の山頂に着きました。
岩手山をバックに記念写真☆
いや〜、麓からたっぷり2時間半かかりました。
リフトを使えば1時間かからないんですがねぇ。
文明の利器って素晴らしいな(笑
山頂からの景色も素晴らしく、白く雪を戴いた岩手山をはじめ雫石方面や、三石山、そして八幡平方面と雄大なパノラマが広がっています。
前日に降った雨のせいか、この時期としては珍しいほどクリアな景色です。
しかし烏帽子岳あたりまでは見えていましたが、秋田駒はついに姿を現しませんでした。うん、無理して行かなくて正解でした!
さて、時間としても丁度お昼時だったので、ランチといきたいところですが山頂付近は暴風・爆風でとてもお昼を広げる雰囲気ではありません。
そこで少しがまんして第二リフト降り場まで下り、そこでランチにしました。
のんびりとお昼をいただき、下山。
急遽秋田駒から転進した犬倉山でしたが、なかなか登り応えがありました。
リフト使うと犬倉山なんて歩き始めてすぐ着く場所って気がしていましたが下から登るとけっこう本格的な登山となります。
延々とゲレンデを登っていくのは少々辛かったですが、素晴らしい眺望を見ることができて満足のいく登山となりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する