ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1735451
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地東部

花知ヶ仙<鏡野町>(岡山県の山・美作)

2011年03月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
kurosaki その他2人
GPS
05:20
距離
8.7km
登り
502m
下り
501m

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:35
合計
5:20
10:00
115
スタート地点
11:55
11:55
45
12:40
13:15
45
14:00
14:00
80
15:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 R179を北上、石越でR482に入る。谷沿いに東へ。平作原、小林と集落を過ぎ、次の分岐は辰巳峠方向(右)に。遠藤集落入口で右(南)折、集落の中に入っていく。遠藤川沿いに山中に入っていく。約2.2劼芭啼擦大きく右カーブする。「ここは遠藤林道」の看板。右手に橋がある。橋を渡ると左袂に「林道三つ子原線起点」の石柱がある。このあたりの路上に駐車。または下斎原からの三つ子原林道を登って植林帯の中を鞍部に登る[未確認・植林入口には「花知ヶ仙登山口」の小さな札があったように思う。
コース状況/
危険箇所等
11.03.23 <遠藤集落はずれから林道三つ子原線、花知ヶ仙山頂へ> 除雪は遠藤集落外れの橋まで。橋の向こう側に除雪した道が数mあったのでそこに駐車。歩き始めいきなり50僂らいの積雪。ワカンをつける。スノーシューの跡が一つ。硬くなりかけた雪の上の新雪が10僂曚鼻N啼算阿鳥匕鏡起点につくころには1mはありそう(1時間)。スノーシューの跡は遠藤林道を直進。何処へ行ったのか(帰宅後調べたらどうやら天狗岩方向に行ったらしい)。踏み跡一つない林道を一歩一歩踏んでいく。花知ヶ仙登山口(1時間)。カーブミラーが腰のあたり。深い雪でよく分からないが登山道に沿って作業道ができているようだ。沢の分岐は右へ。登り詰めて尾根に出ると「山頂まで30分」の標識(10分)。左へ。展望が開けてくるとつるつるの雪面むき出しの急登。すがるものは手に持ったストックだけ。竹の一本も覗いていない。表面が解けかけてワカンの爪がうまく刺さるので何とか登った。取り落としたティッシュの袋がスルスルスルスル、何処までも滑って落ちていった。今は下りのことは考えたくない。花知ヶ仙山頂(50分)。尾根の雪尻の盛り上がりが山頂の平坦部まで続き、三角点はおろか、確か背丈ほどあった標柱もすっぽり雪の中。何処にも見当たらない。しかしなんと素晴らしい展望か。やっぱり花知ヶ仙は冬に限る。
下山。雪はかなり解けてきて表面は粗目状態。時折解けないで硬いままのところもあり、スリップが怖い。わざわざ枝が出ているところに回り枝にすがりつきながら下ったりする。何とか滑落せずに無事登山口(40分)。うんざりするほど長い林道歩き。雪が緩んで行きよりも沈む。駐車地点(1時間30分)。(登り3時間、下り2時間10分)

09.04.03(季節はずれの積雪) 遠藤集落はずれから林道三つ子原線、花知ヶ仙山頂へ 除雪は集落の外れで終わり。このあたり積雪は4,5僂鵬瓩ないが路面がまだ凍っているので除雪終点の路肩に駐車。歩き始める。雪は少しずつ深くなり多いところで30僉N啼算阿鳥匕鏡起点(1時間)。右手に雪解けの沢の流れを見ながら林道三つ子原線を緩やかに登っていく。昨日降ったばかりの雪はふかふかでとてもきれいだがワカンをはいてもあまり効果はない。ずぼずぼ沈みながらようやく花知ヶ仙登山口(50分)。新しい標識が立っている。<林道はさらに北方向に伸びている。積雪がなければ展望がよいというこの林道をもう少し先まで散策するつもりだった>左の沢筋に入る。登山道はすっぽり雪の中。南西に沢に沿って登っていく。尾根出合いの鞍部(10分)。左(南)折。尾根伝いに山頂を目指す。急登。積雪期ならではの展望が開ける。花知ヶ仙山頂(50分)。山頂の樹間からもほぼ360゜の展望を得る。特に山頂ちかくの北西から北東の展望は素晴らしい。(登り遠藤集落はずれから2時間50分、下り1時間50分)

花知ヶ仙 ハナチガセン 1247.3m 奥津町 鏡野町
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=kurosaki&request=1&ptid=13764
<11.03.23> 林道すでに50僉10:07
<11.03.23> 林道すでに50僉10:07
林道三つ子原線始点 10:57
林道三つ子原線始点 10:57
登山口に近づいた 11:25
登山口に近づいた 11:25
登山口の道標は雪の中 カーブミラーは腰のあたり 11:53
登山口の道標は雪の中 カーブミラーは腰のあたり 11:53
一登りすると妹山、三ヶ上が見えてくる 12:01
この先急登
一登りすると妹山、三ヶ上が見えてくる 12:01
この先急登
三ヶ上 12:27
2011年03月23日 12:27撮影 by  CX4 , RICOH
3/23 12:27
三ヶ上 12:27
2011年03月23日 12:27撮影 by  CX4 , RICOH
3/23 12:27
2011年03月23日 12:27撮影 by  CX4 , RICOH
3/23 12:27
花知ヶ仙山頂から恩原三国山 12:45
花知ヶ仙山頂から恩原三国山 12:45
奥・人形仙 手前中央・三ヶ上
2011年03月23日 13:15撮影 by  CX4 , RICOH
3/23 13:15
奥・人形仙 手前中央・三ヶ上
右奥・伯州山
2011年03月23日 13:15撮影 by  CX4 , RICOH
3/23 13:15
右奥・伯州山
山頂から泉山 13:15
山頂から泉山 13:15
林道の橋 積雪は1mはある 14:38
林道の橋 積雪は1mはある 14:38
<09.04.03> 駐車地点 9:31
<09.04.03> 駐車地点 9:31
林道三つ子原線起点 10:13
林道三つ子原線起点 10:13
登山口 11:08
中央・妹山 三ヶ上 奥に大山 12:07
中央・妹山 三ヶ上 奥に大山 12:07
恩原三国山 12:09
恩原三国山 12:09
花知ヶ仙山頂についた 12:33
花知ヶ仙山頂についた 12:33
山頂から北方向恩原三国山 13:05
山頂から北方向恩原三国山 13:05
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら