ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1738382
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

芦ヶ久保から丸山〜堂平山〜笠山を経て切通しバス停へ

2019年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:51
距離
20.0km
登り
1,113m
下り
1,307m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
1:15
合計
6:47
8:47
108
10:35
10:51
29
11:20
11:20
17
11:37
11:37
14
11:51
11:54
15
12:09
12:13
21
12:34
12:34
27
13:01
13:43
31
14:14
14:24
35
14:59
14:59
34
15:33
15:33
1
15:34
ゴール地点
39000歩
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
西武秩父線 快速急行長瀞・三峰口行 芦ヶ久保駅着8:35

【帰り】
イーグルバス東秩父路線 切通しバス停発15:35
東武東上線 急行池袋行 小川町駅発16:00
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。雪もなし。
所々に霜解けで滑りやすい箇所があり、下りでは転倒注意。
車道を歩く際、自動二輪車が多く走行するのでコーナーでは注意。
その他周辺情報 特に寄らず。
お風呂ならパトリア小川。大人町外者500円。
ただし温泉ではありません。バスの本数少ないので注意。
http://www.town.ogawa.saitama.jp/0000001976.html
芦ヶ久保駅からスタート。
氷柱祭りは今日までだとか。この暖かさじゃもたないよね。
2019年02月24日 08:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/24 8:42
芦ヶ久保駅からスタート。
氷柱祭りは今日までだとか。この暖かさじゃもたないよね。
芦ヶ久保果樹公園村内の車道を登り、倉掛集落上部からの武甲山。この先は暫く展望は無くなります。
2019年02月24日 09:20撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 9:20
芦ヶ久保果樹公園村内の車道を登り、倉掛集落上部からの武甲山。この先は暫く展望は無くなります。
獣除けの柵を通り抜けます。
2019年02月24日 09:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/24 9:24
獣除けの柵を通り抜けます。
県民の森ウェルカムロードを行きます。出会いのテラスにて。
2019年02月24日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 10:10
県民の森ウェルカムロードを行きます。出会いのテラスにて。
県民の森へのトンネル跡を抜けた水飲み場付近から奥日光方面。奥白根が白い。
2019年02月24日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 10:24
県民の森へのトンネル跡を抜けた水飲み場付近から奥日光方面。奥白根が白い。
この後向かう堂平山、笠山方面。
2019年02月24日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 10:25
この後向かう堂平山、笠山方面。
丸山山頂直下、残雪僅かにここだけ。
2019年02月24日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 10:32
丸山山頂直下、残雪僅かにここだけ。
コンクリート製の展望台に登ります。だいぶ綺麗に修繕されました。
2019年02月24日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/24 10:35
コンクリート製の展望台に登ります。だいぶ綺麗に修繕されました。
山頂から武甲、甲武信、両神への大展望。
2019年02月24日 10:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/24 10:37
山頂から武甲、甲武信、両神への大展望。
八ヶ岳の赤岳〜横岳と両神山。
2019年02月24日 10:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/24 10:38
八ヶ岳の赤岳〜横岳と両神山。
浅間山。2月なのに雪少ない。
2019年02月24日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/24 10:43
浅間山。2月なのに雪少ない。
北武蔵方面と遠方に白く輝く上越国境の稜線。
2019年02月24日 10:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 10:44
北武蔵方面と遠方に白く輝く上越国境の稜線。
白石峠までは林道を行くが、この時期まだ車の通りは少なくそれほど煩わしさは無い。
2019年02月24日 11:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 11:17
白石峠までは林道を行くが、この時期まだ車の通りは少なくそれほど煩わしさは無い。
白石峠
2019年02月24日 11:36撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/24 11:36
白石峠
ここから再び登山道に入り、まずは剣ヶ峰へ。
2019年02月24日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 11:37
ここから再び登山道に入り、まずは剣ヶ峰へ。
剣ヶ峰山頂は巨大な電波塔に占拠されて休憩さえままならない。さっさと堂平山へ。
2019年02月24日 11:53撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 11:53
剣ヶ峰山頂は巨大な電波塔に占拠されて休憩さえままならない。さっさと堂平山へ。
堂平山頂へ到着。
2019年02月24日 12:09撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/24 12:09
堂平山頂へ到着。
さすがの大展望。関東平野方面。
2019年02月24日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 12:10
さすがの大展望。関東平野方面。
大霧山と秩父高原牧場、遠くに浅間山。
2019年02月24日 12:15撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 12:15
大霧山と秩父高原牧場、遠くに浅間山。
次は向かいの笠山へ。
2019年02月24日 12:18撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/24 12:18
次は向かいの笠山へ。
笠山山頂
2019年02月24日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 13:02
笠山山頂
笠山神社
2019年02月24日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/24 13:02
笠山神社
山頂の展望はあまり無い。これから下る小川町方面を樹間から見下ろす。
2019年02月24日 13:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/24 13:43
山頂の展望はあまり無い。これから下る小川町方面を樹間から見下ろす。
いきなり急な石段。迂回路もあります。
2019年02月24日 13:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 13:44
いきなり急な石段。迂回路もあります。
栗山集落へは急坂を一気に下りる。
2019年02月24日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 13:52
栗山集落へは急坂を一気に下りる。
早春の雑木林路は良い雰囲気を醸し出しています。
2019年02月24日 14:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/24 14:01
早春の雑木林路は良い雰囲気を醸し出しています。
笠山神社登山口駐車スペースに到着。しかし今日は歩きなので、この先まだ長い車道歩きが残っています。
2019年02月24日 14:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 14:17
笠山神社登山口駐車スペースに到着。しかし今日は歩きなので、この先まだ長い車道歩きが残っています。
笠山をバックに切通しバス停へ。
駅まで歩く予定でいたが15:35発のバスが丁度タイミング良く来る。小川町駅まで220円と安いのもあり乗ってしまった。
おつかれさまでした。
2019年02月24日 15:33撮影 by  iPhone 6, Apple
2/24 15:33
笠山をバックに切通しバス停へ。
駅まで歩く予定でいたが15:35発のバスが丁度タイミング良く来る。小川町駅まで220円と安いのもあり乗ってしまった。
おつかれさまでした。
撮影機器:

感想

早春の奥武蔵へ。花粉が飛び始めこれから1ヶ月憂鬱な季節になってきたが、陽も長くなってきて天候も良いので、ややロングコースを歩いてきた。

丸山山頂や堂平山頂は眺めがよく、遠く八ヶ岳や谷川岳をはじめとする上信越の山々、赤城山や奥日光などの山々を望むことができた。

丸山や堂平山は何度となく登っているが、笠山は本当に久々、中学生の頃に母や叔母と登って以来かな。

当時の記憶もほとんど薄れていたが、山頂に鎮座する笠山神社だけは記憶にあり、あまり視界の無いやや地味な山頂ながら昔から麓で崇められきた山であるのだろう、神聖な雰囲気を醸し出していたのが印象的だった。

しかしまだ季節は2月、奥武蔵とはいえ標高1000M近い山頂でも雪が無く暖かい。八ヶ岳や奥日光の高山でも雪が少なく既に残雪期の様相だとか。

長期予報でも暫く高温傾向が続くようで、早くも冬は終わってしまった印象。

古来からの季節の移ろいが急激に失われつつあるようで危機感さえ感じます。地球規模の気候変動はもはや戻すことはできないのでしょうが、急激な温暖化は子供達の将来の事を考えると本当に心配になります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら