ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1738722
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

城山×2・景信山(相模湖駅・大垂水BS〜川原宿大橋BS・高尾駅)

2019年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
13.1km
登り
1,046m
下り
1,259m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:30
合計
4:55
9:07
39
9:46
9:47
17
10:04
10:04
24
10:28
10:34
11
10:45
10:45
4
10:49
10:51
25
11:16
11:18
19
11:37
11:41
6
11:47
11:47
7
11:54
11:54
13
12:07
12:07
14
12:21
12:21
5
12:26
12:26
14
12:40
12:42
14
12:56
13:00
1
13:01
13:05
21
13:26
13:26
11
13:37
13:38
5
13:43
13:47
10
13:57
13:57
5
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:相模湖駅からバスで大垂水BSまで(スイカ〇)
帰り:川原宿大橋BSからバス(スイカ〇)で高尾駅北口まで
コース状況/
危険箇所等
すべて実線区間で特に危険箇所はありません。
その他周辺情報 高尾駅北口ではA作戦、おそらく現在の場所では最後になるかと。
おはよーございます!今日は相模湖駅から出発です!
2019年02月24日 08:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 8:37
おはよーございます!今日は相模湖駅から出発です!
初めてここからバスに乗ります!
2019年02月24日 08:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 8:37
初めてここからバスに乗ります!
大垂水BSで降りました。ほとんどの人はここで降りたようです。大勢のハイカーが準備してます。
2019年02月24日 09:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 9:06
大垂水BSで降りました。ほとんどの人はここで降りたようです。大勢のハイカーが準備してます。
僕らも支度をして、少し戻ったここから登ります。他にはここから登る人はいないようです。
2019年02月24日 09:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 9:06
僕らも支度をして、少し戻ったここから登ります。他にはここから登る人はいないようです。
谷沿いに進みます。
2019年02月24日 09:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 9:09
谷沿いに進みます。
広い尾根です。関ふれ道のようですが、ほとんど歩いてる人いません。
2019年02月24日 09:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 9:39
広い尾根です。関ふれ道のようですが、ほとんど歩いてる人いません。
少し上るとゴールデンルートに合流です。
2019年02月24日 09:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 9:42
少し上るとゴールデンルートに合流です。
小仏城山山頂直下、お花咲いてました。
2019年02月24日 09:45撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/24 9:45
小仏城山山頂直下、お花咲いてました。
こんなお花も
2019年02月24日 09:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/24 9:46
こんなお花も
城山山頂では富士山がお出迎えです!
2019年02月24日 09:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
2/24 9:47
城山山頂では富士山がお出迎えです!
小仏峠では守屋さん営業中。高尾新地図ゲットしました!
2019年02月24日 10:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
2/24 10:03
小仏峠では守屋さん営業中。高尾新地図ゲットしました!
もう少し頑張ると、
2019年02月24日 10:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 10:25
もう少し頑張ると、
景信山到着です。
2019年02月24日 10:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/24 10:29
景信山到着です。
山頂標識前はちょっとドロドロ
2019年02月24日 10:35撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/24 10:35
山頂標識前はちょっとドロドロ
小下沢に下ります。
2019年02月24日 10:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 10:46
小下沢に下ります。
小下沢でちょっと休憩
2019年02月24日 11:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/24 11:18
小下沢でちょっと休憩
狐塚峠に登り返します。
2019年02月24日 11:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 11:19
狐塚峠に登り返します。
急登を登って狐塚峠、ザックは先行者のもの
2019年02月24日 11:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/24 11:42
急登を登って狐塚峠、ザックは先行者のもの
富士見台から八王子城山へ
2019年02月24日 12:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 12:26
富士見台から八王子城山へ
前回撮れなかった井戸
2019年02月24日 12:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/24 12:57
前回撮れなかった井戸
水ホントに出るみたいです。
2019年02月24日 12:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 12:58
水ホントに出るみたいです。
見晴がいい
2019年02月24日 13:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 13:04
見晴がいい
松竹BS方面へ
2019年02月24日 13:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 13:09
松竹BS方面へ
心源院・川原宿大橋BS方面への分岐が出てきます。手書きの道標いいですねー
2019年02月24日 13:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/24 13:12
心源院・川原宿大橋BS方面への分岐が出てきます。手書きの道標いいですねー
こんな感じの道標が続きます。
2019年02月24日 13:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 13:12
こんな感じの道標が続きます。
行きたくなります(笑)
2019年02月24日 13:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/24 13:23
行きたくなります(笑)
つつじ台
2019年02月24日 13:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 13:26
つつじ台
ケモノ道、行ってみたい!
2019年02月24日 13:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
2/24 13:26
ケモノ道、行ってみたい!
三叉峠
2019年02月24日 13:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 13:27
三叉峠
右へ
2019年02月24日 13:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 13:33
右へ
大六天、見晴らし台に寄ります。
2019年02月24日 13:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 13:35
大六天、見晴らし台に寄ります。
ねっ
2019年02月24日 13:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 13:35
ねっ
大六天、見晴いいです!
2019年02月24日 13:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
2/24 13:36
大六天、見晴いいです!
由来も
2019年02月24日 13:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 13:38
由来も
向山砦から
2019年02月24日 13:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/24 13:44
向山砦から
男坂に向かいましたが、通行止めのようです。後で地図を確認したところ、右手に巻いて別尾根を降りるコースがあるようです(未確認情報です、念のため)。
2019年02月24日 13:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/24 13:46
男坂に向かいましたが、通行止めのようです。後で地図を確認したところ、右手に巻いて別尾根を降りるコースがあるようです(未確認情報です、念のため)。
女坂に戻って降りました。
2019年02月24日 13:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 13:53
女坂に戻って降りました。
心源院に下りてきました。
2019年02月24日 13:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 13:57
心源院に下りてきました。
心源院
2019年02月24日 13:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 13:58
心源院
秋葉神社、男坂を下るとここの裏から降りてくるようです。
2019年02月24日 13:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 13:58
秋葉神社、男坂を下るとここの裏から降りてくるようです。
川原宿大橋BSで終了です。
2019年02月24日 14:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 14:02
川原宿大橋BSで終了です。
休日でも昼間は10分おきにバスあるみたいです。
2019年02月24日 14:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/24 14:03
休日でも昼間は10分おきにバスあるみたいです。
で北口でお疲れさまでした!
2019年02月24日 14:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
2/24 14:38
で北口でお疲れさまでした!
アジフライ最高!
2019年02月24日 14:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
2/24 14:55
アジフライ最高!
ニゴリでお疲れ2!
2019年02月24日 15:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
2/24 15:29
ニゴリでお疲れ2!

感想

日曜日に軽く高尾散歩、ということで相模湖駅からバスで大垂水BSに向かいました。バスはほぼハイカーでなんとか全員着席できる程度、ほぼ全員が大垂水BSで降りたようでした。
大垂水BSでは大勢のハイカーが準備中、僕らも支度をして少し戻ったとこから取り付きましたが、こちらから登る方は他にはいないようでした。関ふれ道のいい道が続きますが、ほとんど歩いている人はいません。城山直前でゴールデンルートに合流してからは大量のハイカーとすれ違います。城山から小仏峠に向かい、守屋さんから地図を購入して景信山へ。その後小下沢に降りました。
小下沢から狐塚峠に登り返して富士見台まで。八王子城山を経由して松竹BS方面へ。途中から心源院・川原宿大橋BS方面に進みます。手書きの道標がとてもいい感じでした。大六天で見晴らしを堪能してから心源院に降ります。向山砦から男坂へ向かいましたが通行止めとのこと。向山砦に戻り女坂を心源院に降りました。川原宿大橋BSでバスの時刻表を確認したところ10分おきに来るようです。ここで今日の山歩き終了としてログを切りました。バスで高尾駅北口まで。北口でA作戦遂行しましたが、ほぼほぼ満席状態で辛うじて席を確保できました。
今日はいいお天気の下、高尾歩きを満喫した一日でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

さよならA作戦!
おこんばんは〜🎵
おしどり夫婦で北高尾ハイクでしたのね〜 ( ̄∇ ̄)
しかも、現A食堂でお別れ会とは羨ましいワン (≧∇≦)b
私は先月にCDさまと訪れたのが最後の作戦だったのね〜 σ(^_^)

今日は小春日和で、気持の良いハイキングだったこととお喜び申し上げます (*^^*)
てか、狐塚峠への登り返し、キツくありませんでした〜?

お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ

追伸、業務連絡です。メッセージのご返信をいただけますよう、よろしくお願い申し上げまする〜 <(_ _)>
2019/2/24 19:28
Re: さよならA作戦!
kazu5000 さま、こんばんはー
土曜は朝まで天気も悪かったので
日曜に軽〜く高尾の予定でバスで楽々大垂水峠だったのですが
アップダウンが割ときつかったです
A作戦もすぐに再開するとの情報ですから、ちょっとの間の辛抱ですね
ところで、メッセージの返信って何ですか?
2019/2/24 20:25
あの〜軽くでは無いですよ〜
cyberdocさん今晩は〜

残念!A作戦今日でしたか〜
しかし大垂水からとはいえ↑小仏城山↓小仏峠↑景信↓小下沢↑狐塚峠→八王子城山は結構ハードですよー やっぱり東北育ちの奥様はすごいです

subaru5272wine
2019/2/24 20:04
Re: あの〜軽くでは無いですよ〜
subaru5272 さま、おはよーございます
カミさん連れなので、妙なバリは行けないので
歩いたことない実線コースを 繋いでみたのですが
割とアップダウンあって辛いコースでした
最後楽しみにしてたラーメンも却下されちゃったしな〜
2019/2/25 9:51
それにしても、コース取りがすごいですね。
 cyberdocさん、ciaociao4155さん、こんにちは。
 それにしても、歩いていないところを繋いだような凄まじい道のり、cyberdocさんの快速はよく存じておりますがciaociao4155さんも同等でありますか!!と感じました。
 そして、A作戦。今週は行けませんでした。
 A作戦でcyberdocさんご夫妻とご一緒できるのは、さらに時間が必要ということになりますね。でも、きっと、また会いましょう。
 aideieiでした。
2019/2/24 22:11
Re: それにしても、コース取りがすごいですね。
aideiei さま、おはようございます
見抜かれているように歩いていない実線区間を繋いでみたのですが
割とアップダウンがある辛いコースになってしまいました
うちのカミさんは登りは弱いのですが、下りはめっぽう強くて
雪国育ちは違いますね、やっぱ
2019/2/25 9:57
ぜんぜん軽くないですよ@@
cdご夫妻様、、アップダウンもきつい、小仏城山への登りは、一番きつい気がします、、それで降りて、北ルートへ登り返して、八王子城山とは、
さすがですね@@

A作戦満員状態だったんですね、土曜日は結構余裕ありましたよ・・
カウントダウンで通いますよ::::

けもの道とかやぶとか面白い標識ですね・・・

でわ、、また。。。

muttyann
2019/2/25 16:08
Re: ぜんぜん軽くないですよ@@
muttyann さま、おはようございます
単に歩いてないとこ繋いだだけなのですが
諸先輩方のご指摘通り、意外ときつかった印象です
高尾大山道 ログをいただいて今度辿ってみたいと思ってます
2019/2/26 8:45
cyberdocさん
ゴール地点の「川原宿大橋BS」ってどこだろう?
…って、あそこだったのか
陣馬高原下行きバスが通る道にありますね。
確かに八王子城山から実線が通じている
今まで気に掛けたことがなかったです

あさかわ食堂は3/3までですよね。
拙者は3/1にお邪魔しようかと思っています。
…が天気予報が…

  隊長
2019/2/25 22:00
Re: cyberdocさん
隊長、おはよーございます
僕も陣馬からのバスの通過地点としか意識してなかったのですが
高尾有名ラーメン店 が二つもあるとこなので
是非寄ってみたかったのですが、軽〜く却下されました
まぁラーメン屋寄ってたらA作戦は失敗だったのですが・・
2019/2/26 8:40
北高尾への登り返し
cyberdocさん、こんばんは。

奥様とのロングコース。
我が家の場合、仮に行ったとしても、
北高尾への登り返しなんて絶対に提案できません。
参りましたというか、すばらしいです。

八王子城山から北東方面の道があるのですね。
行ったことないので、今度行ってみます。
(一人のときですが)
2019/2/26 0:14
Re: 北高尾への登り返し
satfour さま、おはようございます
どうせコースは詳細を言ってもわからないので
高尾・登り少なく・下りは1000くらい・14時頃下山予定、とだけ伝えてます
途中の登り返しは、気合 ですね
川原宿辺りに行かれたら、ラーメン 是非寄ってください
2019/2/26 8:48
小下沢に下りてまだ登るとは!
cyberdocさん
小下沢に下りてから北高尾山稜に登るとはさすがです。
そこからまた第六天へ行かれるとは!
渋描き隊長の名前を譲れと半袖隊長に言われそうなルートです
hamburg
2019/2/26 7:34
hamburg渋描き隊長&cyberdocさん、
いえ、いえ…そんなことは申しませんよ
代わりに登り返した胃腸……あれ?間違えた
登り返し隊長…ではいかがでしょうか?
「隊」はひらがなの方がいいかも
隊長
2019/2/26 7:59
Re: 小下沢に下りてまだ登るとは!
hamburg さま、おはよーございます
この登り返しが、実はちょっとネックだったのですが
堂所経由だと距離も出ちゃうしな〜ということで強行しました
今まで通ったことない道、できるだけ歩くようにしてます
2019/2/26 8:52
Re: hamburg渋描き隊長&cyberdocさん、
隊長、再びありがとうございます
かつて「登り返しは癖になる」との名(迷)言をいただきましたが
フィギュアでも、後半のジャンプは高得点だということで
疲れたところでの登り返し が、堪らないんですよねー(笑)
2019/2/26 8:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら