ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1738912
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

加治丘陵 🎶ぽかぽか陽気に誘われて♬

2019年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:39
距離
8.4km
登り
262m
下り
259m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:30
合計
2:38
12:07
12:19
46
13:05
13:05
49
13:54
13:58
15
14:13
14:18
12
14:30
14:36
2
14:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
入間市農村環境改善センターに駐車
40台位駐車可能 テニスコートがあるので5台位のスペースしか
空いておりませんでした。
コース状況/
危険箇所等
危ない所はありません。
お天気が良くポカポカ陽気なのでお散歩に出てきましたぁ〜!
今日は 農業環境改善センター スタートで〜す。
2019年02月24日 11:56撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
2/24 11:56
お天気が良くポカポカ陽気なのでお散歩に出てきましたぁ〜!
今日は 農業環境改善センター スタートで〜す。
センターの裏にこの標柱
なんと200Mで展望台ですって・・!!
2019年02月24日 11:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 11:58
センターの裏にこの標柱
なんと200Mで展望台ですって・・!!
人様が登っていたので同じ方向に・・!この池の向かって左側に・・・!!
2019年02月24日 11:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 11:58
人様が登っていたので同じ方向に・・!この池の向かって左側に・・・!!
登り口にもなっていますね・・・!!でも近くにいた方がこちらは階段で直登だからあちらの方がいいよって!!あちらは階段ではないから・と・・!!(常連さんか??ありがとうございます。)階段が苦手な私は 即 池に戻り向かって右側方向から桜山展望台に向かうことに・・!!
2019年02月24日 11:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/24 11:59
登り口にもなっていますね・・・!!でも近くにいた方がこちらは階段で直登だからあちらの方がいいよって!!あちらは階段ではないから・と・・!!(常連さんか??ありがとうございます。)階段が苦手な私は 即 池に戻り向かって右側方向から桜山展望台に向かうことに・・!!
東コース登り口で頑張るか??でも200mですよね!!(笑)
だから戻らなくてもよかったかも(笑)
2019年02月24日 12:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 12:02
東コース登り口で頑張るか??でも200mですよね!!(笑)
だから戻らなくてもよかったかも(笑)
到着 早い到着で・・!! お天気が良いので数人がまわりのベンチに・・・!! 
2019年02月24日 12:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/24 12:18
到着 早い到着で・・!! お天気が良いので数人がまわりのベンチに・・・!! 
展望台360度 大パノラマだそうです!!
楽しみ楽しみ〜!!
2019年02月24日 12:07撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/24 12:07
展望台360度 大パノラマだそうです!!
楽しみ楽しみ〜!!
利用時間があるんですね!!
初日の出をここで見られるって聞いたことが・・・!!
どうかな??ほんとうかな??登ってみよう!!
2019年02月24日 12:07撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 12:07
利用時間があるんですね!!
初日の出をここで見られるって聞いたことが・・・!!
どうかな??ほんとうかな??登ってみよう!!
ほんとうだぁ〜!!360度見渡せま〜す!!
でもポカポカ陽気で霞んでる〜!!
2019年02月24日 12:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 12:09
ほんとうだぁ〜!!360度見渡せま〜す!!
でもポカポカ陽気で霞んでる〜!!
左奥に西武ドームも・・・!!
2019年02月24日 12:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 12:09
左奥に西武ドームも・・・!!
大岳山・御前山・御岳山方面も・・!!
2019年02月24日 12:10撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
2/24 12:10
大岳山・御前山・御岳山方面も・・!!
スカイツリーとか富士山も見る事が出来るみたいです!!
早朝でなくては・・この時間ではダメですよね・・・!!
2019年02月24日 12:10撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/24 12:10
スカイツリーとか富士山も見る事が出来るみたいです!!
早朝でなくては・・この時間ではダメですよね・・・!!
駿河台大学・多峯主山・関八州見晴台・天覧山・堂平山と見られるみたいです!!
2019年02月24日 12:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
2/24 12:13
駿河台大学・多峯主山・関八州見晴台・天覧山・堂平山と見られるみたいです!!
いろいろな散歩コースがあるんですね!!
さあ〜南コースで歩いていきますかね!!

2019年02月24日 12:16撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 12:16
いろいろな散歩コースがあるんですね!!
さあ〜南コースで歩いていきますかね!!

改善センターで加治丘陵の地図を頂いてきたんで〜す。
番号が振ってあるのでどの辺りを歩いているかわかりますね!!
2019年02月24日 12:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 12:20
改善センターで加治丘陵の地図を頂いてきたんで〜す。
番号が振ってあるのでどの辺りを歩いているかわかりますね!!
こんな感じの明るいコースです!!
遊歩道は巾1M程の舗道 その道に沿って山道が・・!!
出来る限りこの道を・・足にやさしいですものね!! ハイキング気分です・・坂道は尚更で嬉しい〜!!
2019年02月24日 12:21撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 12:21
こんな感じの明るいコースです!!
遊歩道は巾1M程の舗道 その道に沿って山道が・・!!
出来る限りこの道を・・足にやさしいですものね!! ハイキング気分です・・坂道は尚更で嬉しい〜!!
案内板もきちんとされています。
2019年02月24日 12:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 12:30
案内板もきちんとされています。
一番下の番号が地図に振って・・・!!
2019年02月24日 12:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 12:38
一番下の番号が地図に振って・・・!!
すごいキノコですこと!!
2019年02月24日 12:40撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 12:40
すごいキノコですこと!!
え〜!!マムシが出るんだぁ〜!!春になったら気を付けなければ・・・!!
2019年02月24日 12:41撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 12:41
え〜!!マムシが出るんだぁ〜!!春になったら気を付けなければ・・・!!
梅の花が・・!!香りがいいですよね〜!!
2019年02月24日 12:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
2/24 12:42
梅の花が・・!!香りがいいですよね〜!!
水仙も・・!変わってるね・・この水仙!!
2019年02月24日 12:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
2/24 12:43
水仙も・・!変わってるね・・この水仙!!
優しいお顔の子守地蔵尊です事!!
2019年02月24日 12:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/24 12:46
優しいお顔の子守地蔵尊です事!!
クロッカスの花が・・・春を感じますねぇ〜!!
2019年02月24日 12:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
2/24 12:50
クロッカスの花が・・・春を感じますねぇ〜!!
この方の目の前にはテニスコートが・・・!!
年配の方々が春の陽を浴びてゲームを楽しんでいましたぁ〜!
2019年02月24日 12:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 12:52
この方の目の前にはテニスコートが・・・!!
年配の方々が春の陽を浴びてゲームを楽しんでいましたぁ〜!
最後のろーばい・・??
黄色っていいですよね・・なんか幸せを感じる色です??
2019年02月24日 12:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
2/24 12:54
最後のろーばい・・??
黄色っていいですよね・・なんか幸せを感じる色です??
斑入りの椿も咲き始めて・・・!!
2019年02月24日 12:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
2/24 12:54
斑入りの椿も咲き始めて・・・!!
何?何?
アセビ(馬酔木)でしたぁ〜!!
重たくないの?いっぱい花を付けて・・・!!
2019年02月24日 12:55撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/24 12:55
何?何?
アセビ(馬酔木)でしたぁ〜!!
重たくないの?いっぱい花を付けて・・・!!
あ〜コース間違ったぁ〜!!地図持っていたのに〜!!
テニスのボールの音とお花につられてしまい地図を見ずこちらに降りて来てしまったぁ〜!!まぁ〜急ぐこともないから遠まわり遠まわり・・!!こちらにも良き景色があるかも・・・!!
2019年02月24日 12:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 12:57
あ〜コース間違ったぁ〜!!地図持っていたのに〜!!
テニスのボールの音とお花につられてしまい地図を見ずこちらに降りて来てしまったぁ〜!!まぁ〜急ぐこともないから遠まわり遠まわり・・!!こちらにも良き景色があるかも・・・!!
途中にはこのような標柱がいっぱいあるから大丈夫・大丈夫!!
でも山の中では大変なことになるので地図は注意深く見る事にしなくては・・・!!
2019年02月24日 12:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 12:57
途中にはこのような標柱がいっぱいあるから大丈夫・大丈夫!!
でも山の中では大変なことになるので地図は注意深く見る事にしなくては・・・!!
車が行き来する道路に出て・・また加治丘陵の北コースに向かいましょう
2019年02月24日 13:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 13:02
車が行き来する道路に出て・・また加治丘陵の北コースに向かいましょう
道路のあちこちに・・!!
2019年02月24日 13:17撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 13:17
道路のあちこちに・・!!
2019年02月24日 13:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 13:18
無事 北コースに入りましたぁ〜!!
2019年02月24日 13:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 13:20
無事 北コースに入りましたぁ〜!!
え〜!! 何これ〜!! テレビの珍百景に出しますか??
結構大きんで〜すこれ!! 2、5Mぐらいですよ!!
2019年02月24日 13:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 13:20
え〜!! 何これ〜!! テレビの珍百景に出しますか??
結構大きんで〜すこれ!! 2、5Mぐらいですよ!!
どんぐりの会 入口??道が続いているので行ってみようかぁ〜!!
2019年02月24日 13:31撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 13:31
どんぐりの会 入口??道が続いているので行ってみようかぁ〜!!
突き当りに・・!!ベンチがあり休憩場所みたいです!!
このような景気が・・!!早朝なら・・・!!
2019年02月24日 13:31撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 13:31
突き当りに・・!!ベンチがあり休憩場所みたいです!!
このような景気が・・!!早朝なら・・・!!
お社が・・・!!
2019年02月24日 13:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/24 13:44
お社が・・・!!
駿河台大学が木々の間から・・・!!
2019年02月24日 13:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 13:45
駿河台大学が木々の間から・・・!!
山仕事の広場に行ってみようっと!!
2019年02月24日 13:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 13:50
山仕事の広場に行ってみようっと!!
フクロウですかね??
2019年02月24日 13:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 13:52
フクロウですかね??
剪定が行き届いていますねぇ〜!!
2019年02月24日 13:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 13:54
剪定が行き届いていますねぇ〜!!
木の根元に・・・!!
2019年02月24日 13:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 13:54
木の根元に・・・!!
山仕事の広場 到着
2019年02月24日 14:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 14:00
山仕事の広場 到着
ひろ〜い ひろ〜い場所
野鳥(?)を撮影している方が数人・・!!
2019年02月24日 14:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/24 14:01
ひろ〜い ひろ〜い場所
野鳥(?)を撮影している方が数人・・!!
ちょっとした運動ができるのかな??
2019年02月24日 14:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 14:02
ちょっとした運動ができるのかな??
気持ちいいですねぇ〜広々としていて・・・!!
さあ〜歩き出しますかね!!
2019年02月24日 14:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
2/24 14:02
気持ちいいですねぇ〜広々としていて・・・!!
さあ〜歩き出しますかね!!
いったん桜山展望台に着きましたが・・反対には何があるのかと‥歩き出したら愛宕神社が・・・!!
2019年02月24日 14:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/24 14:14
いったん桜山展望台に着きましたが・・反対には何があるのかと‥歩き出したら愛宕神社が・・・!!
2019年02月24日 14:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 14:15
可愛いベンチとテーブルが・・・!!
戻りましょと!!
2019年02月24日 14:24撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 14:24
可愛いベンチとテーブルが・・・!!
戻りましょと!!
桜山展望台に到着
ティータイムに・・・!! 春の光・春の音(小鳥の声)を浴びながらゆっくりまったり時間 いいですねぇ〜!!
2019年02月24日 14:25撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 14:25
桜山展望台に到着
ティータイムに・・・!! 春の光・春の音(小鳥の声)を浴びながらゆっくりまったり時間 いいですねぇ〜!!
行きにコースを変更した階段方向に・・!大丈夫か?
でもなんせ200Mですから(笑)
2019年02月24日 14:31撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/24 14:31
行きにコースを変更した階段方向に・・!大丈夫か?
でもなんせ200Mですから(笑)
改善センター裏の池に到着
今度は 桜咲く時期に来ようかな!!
2019年02月24日 14:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/24 14:35
改善センター裏の池に到着
今度は 桜咲く時期に来ようかな!!
撮影機器:

感想

お天気が良くぽかぽか陽気で・・・!!お散歩に出てきましたぁ〜!
今日の反省点:阿須山 山頂の写真を撮り忘れた事です(笑) いえいえ いつの間にか通り過ぎたか??わからずでしたぁ〜!!(笑)(笑)(笑)引き返してもイイんですが・・・!!
丘陵なので散歩されている方が結構いらしゃいましたよ!!
日曜日だからですかね!!桜が開花したらまた来ることにしま〜す。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
加治丘陵からあけぼの子どもの森公園
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら