紅富士&ダイヤモンド富士企画(石割山〜御正体山〜鉄砲木ノ頭)
- GPS
- 10:27
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 1,930m
- 下り
- 1,924m
コースタイム
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 10:22
17:10三国山ハイキングコース入口バス停〜17:30長池親水公園駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
〜長池親水公園に駐車 帰り:相模原IC |
コース状況/ 危険箇所等 |
・積雪は全くありません。 ・石割山〜山伏峠分岐の笹藪はきれいに刈られていました。 |
写真
感想
3年連続で竜ヶ岳からのダイヤモンド富士に挑戦するも、
朝の場合、高度が高い眩しい太陽がいきなり出てくるので、露出に悩みます。
シャッターチャンスは30秒〜1分ぐらいしかなく、満足いく写真が撮れません。
そこで、今回は沈みゆく夕方のダイヤモンド富士にチャレンジすべく、
パノラマ台をゴールにする山行を計画します。
富士山の日(223)は昨日でしたが、スタートを山中湖畔にして、
紅富士も狙うダブル富士イベントに挑みます。
相変わらず長池親水公園はカメラマンがいっぱい。
手軽に赤富士&紅富士が狙える人気スポットです。
適度に雲も出ていて期待できそうな感じでしたが、
この日の富士山はあまり赤く染まらず、空振りに終わりました。
気を取り直して山中湖北岸の山へ向けて出発です。
このエリアは大平山、平尾山、石割山と手軽に登れ展望に優れた山が多く、
何度となく歩いてしまいます。
早朝は眺望も素晴らしく、南アが見事に展開してました。
心配していた平尾山〜石割山の土の区間の泥濘はまだ凍結しており、
気持ち良く歩けることができました。
ここは早朝に歩くに限りますね。
積雪があればちょうど夕方にパノラマ台に到着、と計画しましたが、
この日は全く雪は無し、かつ泥濘もなく、
冬とは思えないほど快調に歩くことができました。
このままではとんでもなく早い時間に到着しそうなので、
御正体山をピストンすることに。
山頂に展望ないことが分かっているだけに、ラストの急登は最も疲れた区間でした。
御正体山で時間調整したものの、鉄砲木ノ頭には15時到着。
ダイヤモンド富士まではまだ2時間弱あります。
しかもこの時間帯から強風が吹き始め、持っている物を着込みます。
カメラを何台も持ってきている方にダイヤモンド富士情報を教えてもらい、
山頂付近を行ったり来たり。
下を眺めるとパノラマ台の上の路駐の車の台数にびっくりです。
しかし、徐々に南から雲が広がってきて怪しい雰囲気。
いつの間にか青空も少なくなってきてます。
雲が邪魔をし始めたので、高度を下げるべく歩き出します。
鉄砲木ノ頭〜パノラマ台のどこでもダイヤモンド富士が見れるのがいいですね。
すると、何とか奇跡的に太陽が沈む瞬間を見ることができました。
相変わらず写真の出来栄えには不満足ですが、
雲の状態から考えると、見れただけでもラッキーだったかと。
紅富士&ダイヤモンド富士ともにちょっと企画倒れになってしまいましたが、
山中湖を一日遊び尽くした感じです。
ダイヤモンド富士ファンがこれほどいたのには驚きましたが、
そういう私も4年連続で富士五湖エリアに見に来てしまってます。
きっと次の冬もどこかで見ているような気が。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hirokさん、こんばんは。
赤富士からはじまりダイヤモンド、だいぶ日も長くなって、
1日の行動時間もながくなりましたね。
おまけで、御正体に登っちゃうというロング技、
あいかわらず常人離れしています。
山中湖周辺から見る富士はとてもいいです。
鉄砲木の頭なんか、日本百名山の一つでもいいのにと思ってしまいます。
satfourさん、こんばんは
大平山、石割山、鉄砲木ノ頭といずれもサクッと登れ、眺望も素晴らしく、
ファミリー登山に最適なエリアですね。
私もファミリーに初心者の友人を連れて行ったり、重宝するエリアです。
積雪を想定して計画していたので、これはまずいなあと思ったものの、
あまり発展性のあるエリアではなかったので、
トレーニングと思って御正体山に行ってきました。
3度目の山頂でしたが、何度行っても渋い山ですね。
hirokさん、こんばんは!
日の出、日の入り、両狙いでしたか
計算通りにゲット出来、良かったですね。
絞りは悩みますよね
F16で撮られているのに、光芒が出ていませんね
私のコンテジ、F11程度からかなり顕著になります。
真円で綺麗に撮られており、味があってイイですね〜
この界隈の景色、何度見ても飽きませんね!
御正体山に行く計画は立ててありますが、展望ないとのこと
スミレが咲く頃に延期します。
山中湖のコブ白鳥は、渡りの心配がなく、年中無休で被写体に
なってくれるのが良いところ。
諏訪湖のコハクチョウは、北国に帰って行きました。
春も近い証拠ですね
ところで、山中湖でレンジャクを見掛けませんでした?
去年は当たり年で、かなりの数がいたらしいのですが。
tailwindさん、こんばんは
素晴らしい所に気づいていただき、とてもうれしいです
そうなんです、毎年写真の出来栄えに納得がいかず、
今年は思いっきり絞ってみようとF16まで絞って挑戦したのです。
やはり出来栄えは今一つでしたが、雲が多かったのせいなのか、
相変わらずの露出・絞りの問題なのか、答えは出なかったですが
こうやってきっと来年も挑戦を続けるのでしょうね
山中湖の白鳥は全く逃げないどころか、寄ってくるので被写体としては最高です。
今回も10枚ぐらい撮ってしまいました
富士山とのツーショットは絵になりますね。
レンジャクですか?
tailwindさんに教わったヤドリギはありましたが、レンジャクは発見できず。
もっと上を向いて歩かないとダメですね
hirokさん、こんばんは。
自分も富士山目的というとこの辺りをイメージする
ことが多く、何度か似たコースを歩きましたが
御正体山まで行かれましたか
何処から登っても、山頂までは長く感じる山ですよね。
このあたりを歩く時、紅富士はいつも意識して
いましたが、ダイヤモンド富士は考えたことが
ありませんでした。時間調整、なかなか苦労
したみたいですね 雲に隠れなくてよかったです。
youtaroさん、こんばんは
私の場合、自宅から1時間ちょっとで行けることもあって、
このエリアへの出没回数はとても多くなります。
山も手軽ですし、眺望は一級なので、たまりませんね
もともとは御正体山のような展望なしの山はあまり好みではないのですが、
最近は雰囲気も重んじるようになり、決して嫌いではありません。
このエリアでの存在感は抜群ですし。
ダイヤモンド富士は結構病み付きになります。
この日も数百人が待機していたのではと思うぐらい、車の列と人は多かったです。
もっとも山まで登ってという人は一握りでしたが。
同じ風景は二度とない、という所が魅力なのかもしれません。
hirokさん おはようございます
ご自宅から近いところで、ダイヤモンド富士が楽しめるとは
羨ましい限りです。埼玉県北部から何気に遠く感じるので、
今まで歩いたことの無い中山湖周辺ですが、妻と一緒に歩く
のに良いかも…と思っています。心配なのは、天気に恵まれ
ず、残念な景色になってしまうことでしょうか。どんな天気
予報の時に行けば良いのか…目安はあるのでしょうか?
埼玉のchii
chii1961さん、こんばんは
山中湖周辺は奥様と歩くには最適のエリアかと。
標高差がなく、眺望は素晴らしいので、満足いただけるのではないでしょうか。
冬は朝の天気は読みやすいので、
確実性を求めるならば、竜ヶ岳など朝のダイヤモンド富士がいいかもしれません。
夕方は天気がいい日でも雲が出やすいので、
下り坂の予報の時はやめた方がいいと思います。
こればかりは自然に任せるしかありませんが、
そういったドキドキ感も楽しめます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する