ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1740377
全員に公開
雪山ハイキング
東海

抜けるような青い空と絶景を楽しんだ山旅。久しぶりの白草山・箱岩山スノーハイク

2019年02月25日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
Kunisan0105 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
9.7km
登り
808m
下り
815m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
1:17
合計
6:10
距離 9.7km 登り 808m 下り 815m
9:32
34
10:06
10:08
123
12:11
13:01
29
13:30
13:49
76
15:05
15:11
30
15:41
1
15:42
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道257線を下呂竹原から県道440号線へ入り、乗政温泉方面へ。
黒谷林道ゲートを越えたところに5〜6台駐車できるスペースあり。
但しこの日は林道ゲート付近が凍結しており、スタッドレスを履いたジムニーでも走行が困難でした。無理せず林道脇のスペースに駐車したほうが賢明です。
コース状況/
危険箇所等
登山道は良く整備され歩きやすいが、2/25現在登山道は残雪がかなりあり、登山口から森林限界突破するまでの区間、特に北側の谷筋は凍り付いていますので、滑落に注意してください。当分の間はチェーンスパイクか軽アイゼンを必ず持参してください。
その他周辺情報 下呂温泉でまったり♬
黒谷林道入り口付近は凍結しており、車を少し下の林道わきのスペースに駐車しました。
かなり滑ります。ご注意を。
2019年02月25日 09:27撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 9:27
黒谷林道入り口付近は凍結しており、車を少し下の林道わきのスペースに駐車しました。
かなり滑ります。ご注意を。
林道ゲート前もこんな感じで凍り付いていました。
2019年02月25日 09:29撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 9:29
林道ゲート前もこんな感じで凍り付いていました。
黒谷林道を歩き、白草山登山口に到着。
登山口周辺も凍結していて滑ります。
2019年02月25日 10:06撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 10:06
黒谷林道を歩き、白草山登山口に到着。
登山口周辺も凍結していて滑ります。
さ、白草山山頂を目指しましょう。
2019年02月25日 10:07撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 10:07
さ、白草山山頂を目指しましょう。
登山口の橋も凍り付いて…
2019年02月25日 10:07撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 10:07
登山口の橋も凍り付いて…
登山道もこの通り、テッカテカです。
登山道もこの通り、テッカテカです。
非常に危険な道と化していたので、早速アイゼンを装着。
非常に危険な道と化していたので、早速アイゼンを装着。
残雪と氷の登山道を慎重に登っていきます。
2019年02月25日 10:16撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 10:16
残雪と氷の登山道を慎重に登っていきます。
特に斜面の細い北側の登山道は要注意。
特に斜面の細い北側の登山道は要注意。
木々が開けたところからなんと、白山が!
1
木々が開けたところからなんと、白山が!
雄大な白山。雪を纏って綺麗でした。
2019年02月25日 10:54撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
2/25 10:54
雄大な白山。雪を纏って綺麗でした。
雪の斜面を上がっていきます。漸く空が見えてきました。
2019年02月25日 11:36撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 11:36
雪の斜面を上がっていきます。漸く空が見えてきました。
登山道が南側に移り、雪も氷もある程度溶け、歩きやすくなってきました。
2019年02月25日 11:41撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 11:41
登山道が南側に移り、雪も氷もある程度溶け、歩きやすくなってきました。
白草山山頂への稜線が見えてきました。雪は登山道にしかない模様…。
2019年02月25日 11:43撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 11:43
白草山山頂への稜線が見えてきました。雪は登山道にしかない模様…。
三ツ岩を通過。ここだけ立ち枯れてます。
2019年02月25日 11:44撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 11:44
三ツ岩を通過。ここだけ立ち枯れてます。
もうすぐ森林限界突破。あとちょっとです。
2019年02月25日 11:46撮影 by  PENTAX Q10, PENTAX
1
2/25 11:46
もうすぐ森林限界突破。あとちょっとです。
森林限界を突破しました。
2019年02月25日 11:48撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 11:48
森林限界を突破しました。
すると、いきなりの・・・!
2019年02月25日 11:49撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 11:49
すると、いきなりの・・・!
御嶽山ドーン! 思わず歓喜!
2019年02月25日 11:49撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
2/25 11:49
御嶽山ドーン! 思わず歓喜!
これは圧巻ですね。何回来ても、ここでこの雄姿に見惚れてしまいます。
2019年02月25日 11:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
2/25 11:51
これは圧巻ですね。何回来ても、ここでこの雄姿に見惚れてしまいます。
暫し、目の前の御嶽山をじっと眺めます。
暫し、目の前の御嶽山をじっと眺めます。
御嶽山を眺めながら歩を進めます…が、中々前に進めない(笑)。
白草山に登ると、いつもここでこうなっちゃいます(笑)。
2019年02月25日 11:54撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
2/25 11:54
御嶽山を眺めながら歩を進めます…が、中々前に進めない(笑)。
白草山に登ると、いつもここでこうなっちゃいます(笑)。
綺麗な姿…
2019年02月25日 11:54撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
2/25 11:54
綺麗な姿…
山頂までの稜線も相変わらず美しい。
3
山頂までの稜線も相変わらず美しい。
御嶽山と乗鞍岳。名峰が並びます。
1
御嶽山と乗鞍岳。名峰が並びます。
さ、山頂アタック。雪の登山道を歩きます。
2019年02月25日 12:00撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 12:00
さ、山頂アタック。雪の登山道を歩きます。
進行方向左手には下呂の町並みと連なる山々。
2019年02月25日 12:01撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 12:01
進行方向左手には下呂の町並みと連なる山々。
後ろを振り向くと、雪を被った槍ヶ岳と、その左に薄っすら笠ヶ岳が。
本日はよく見えますね。
2019年02月25日 12:04撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
2/25 12:04
後ろを振り向くと、雪を被った槍ヶ岳と、その左に薄っすら笠ヶ岳が。
本日はよく見えますね。
そして霊峰、白山の姿。
2019年02月25日 12:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
2/25 12:08
そして霊峰、白山の姿。
御嶽山を背に山頂に向かいます。
1
御嶽山を背に山頂に向かいます。
山頂まであと一息。
2019年02月25日 12:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
2/25 12:08
山頂まであと一息。
今日は風も穏やかで暖か。ポカポカ陽気で雪がなければ春山登山のよう。
2019年02月25日 12:10撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
2/25 12:10
今日は風も穏やかで暖か。ポカポカ陽気で雪がなければ春山登山のよう。
白草山山頂へ無事登頂。山名標柱と御嶽山。
2019年02月25日 12:11撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
2/25 12:11
白草山山頂へ無事登頂。山名標柱と御嶽山。
御料局三角点タッチ。この山は御料局、つまり宮内庁が管轄している山林だったわけです。
2019年02月25日 12:14撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
2/25 12:14
御料局三角点タッチ。この山は御料局、つまり宮内庁が管轄している山林だったわけです。
白草山標柱を囲んで記念撮影。
2019年02月25日 12:19撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
2/25 12:19
白草山標柱を囲んで記念撮影。
さ、お待ちかねのお昼ごはん。御嶽山を見ながら贅沢すぎる午後のひととき。
2019年02月25日 12:27撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
2/25 12:27
さ、お待ちかねのお昼ごはん。御嶽山を見ながら贅沢すぎる午後のひととき。
おやつに戴いた「萩の月」と御嶽山♬ 美味でしたぁ。
2019年02月25日 12:45撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
2/25 12:45
おやつに戴いた「萩の月」と御嶽山♬ 美味でしたぁ。
東側には小秀山も一望。
2019年02月25日 12:45撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
2/25 12:45
東側には小秀山も一望。
下山前、今一度御嶽山を記憶に焼き付けるようにしっかりと眺めます。
2019年02月25日 13:05撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
2/25 13:05
下山前、今一度御嶽山を記憶に焼き付けるようにしっかりと眺めます。
下山の前にもう一つの山頂、箱岩山に行ってみましょう。
2019年02月25日 13:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
2/25 13:13
下山の前にもう一つの山頂、箱岩山に行ってみましょう。
箱岩山への分岐。
2019年02月25日 13:19撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 13:19
箱岩山への分岐。
急坂を登り返し、箱岩山へ。
2019年02月25日 13:29撮影 by  PENTAX Q10, PENTAX
2/25 13:29
急坂を登り返し、箱岩山へ。
箱岩山山頂に登頂。
2019年02月25日 13:30撮影 by  PENTAX Q10, PENTAX
2/25 13:30
箱岩山山頂に登頂。
山頂から眺めることが出来る白山。
2019年02月25日 13:31撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
2/25 13:31
山頂から眺めることが出来る白山。
本日二座目の三角点タッチ。
2019年02月25日 13:34撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
2/25 13:34
本日二座目の三角点タッチ。
山頂から下呂方面を眺めます。
2019年02月25日 13:35撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 13:35
山頂から下呂方面を眺めます。
美しい山なみ。
2019年02月25日 13:36撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 13:36
美しい山なみ。
箱岩山山頂三角点を囲んで記念撮影。
2019年02月25日 13:39撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
2/25 13:39
箱岩山山頂三角点を囲んで記念撮影。
さ、下山です。雪と凍結に注意して降りましょう。
2019年02月25日 14:09撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 14:09
さ、下山です。雪と凍結に注意して降りましょう。
樹林帯の登山道はまだまだ凍ってます。
2019年02月25日 14:28撮影 by  PENTAX Q10, PENTAX
2/25 14:28
樹林帯の登山道はまだまだ凍ってます。
北斜面登山道。地面はまだガッチガチに氷ついています。滑り落ちないよう、細心の注意を払って下ります。
2019年02月25日 14:52撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 14:52
北斜面登山道。地面はまだガッチガチに氷ついています。滑り落ちないよう、細心の注意を払って下ります。
登りより下りのほうが緊張しますね。
2019年02月25日 14:59撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 14:59
登りより下りのほうが緊張しますね。
漸く登山口が見えてきました。
2019年02月25日 15:04撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 15:04
漸く登山口が見えてきました。
皆怪我無く無事下山。お疲れさまでした。
2019年02月25日 15:04撮影 by  PENTAX Q10, PENTAX
1
2/25 15:04
皆怪我無く無事下山。お疲れさまでした。
登山口もまだ氷の世界でしたね。
2019年02月25日 15:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 15:08
登山口もまだ氷の世界でしたね。
帰り際の黒谷林道。今にも崩れそうな岩壁を仰ぎ見る…。ちょっと怖いですね。
2019年02月25日 15:14撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2/25 15:14
帰り際の黒谷林道。今にも崩れそうな岩壁を仰ぎ見る…。ちょっと怖いですね。
撮影機器:

装備

MYアイテム
Kunisan0105
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

天候の良いところを探して、下呂の白草山へ行ってきました。
登山口までのアクセスや登山道状況など、色々情報を集めて大丈夫と判断して向かったのですが、登山口周辺の凍結、登山道も北側登山道が雪と氷でガチガチ。緊張の登攀となりましたが、森林限界を突破し、稜線に出てからは素晴らしい眺望の連続。御嶽山をはじめ、雪を被った美しい白山や乗鞍岳、そして遠くは槍ヶ岳や笠ヶ岳も望むことが出来ました。
前回の富士見台高原に続き、素晴らしい眺望を堪能した山旅となりました。
天候も当初の雨予報を見事覆した抜けるような青い空。そして風も穏やかで、山頂はぽかぽか陽気。凍り付いた登山道を除けば、もう春山という感じでしたね。
お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。

追記:2/25現在の白草山は、黒谷林道入り口が一部凍結しており、私のジムニー(スタッドレス)でも滑り落ちる状況でした(四駆、ローギアで対処)。ここ数日は駐車は林道わきのスペースに停められることをお薦めします。
登山道にも残雪がかなりあり、登山口から森林限界突破するまでの区間、特に北側の谷筋は凍り付いていますので、滑落に注意してください。当分の間はチェーンスパイクや軽アイゼンを必ず持参するようにしてくださいね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら