ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1740930
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山初めて会えたスノーモンスター

2019年02月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
8.6km
登り
847m
下り
848m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
1:07
合計
5:16
10:00
10:10
10
1650m アイゼンに履替え
10:20
10:25
43
1720m 地元パーティと情報交換
11:08
11:16
32
11:48
11:48
21
12:09
12:17
10
12:27
12:48
32
13:20
13:26
41
14:28
ゴール地点
天候 曇り時々晴れたりガスったり。風は無く雪山としては暖かかった。
歩行中はベースレイヤー+インナー+ミッドレイヤーの3枚。インナー手袋。下は三期用雨具。
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グランデコスキー場駐車場
コース状況/
危険箇所等
平日なので日曜のトレースがどうか?と心配したが、トレースだらけでむしろどっちを使うか迷うほど。トレースは固く締まっているのでスノーシューを止めてアイゼンに履替えた。半面トレースを外すとアイゼンは踏み抜き地獄状態になる。一長一短。輪かんが一番いかもしれない。
スノーシュー、輪かん、or アイゼンの選択は行ってみなけりゃ分からないし各人の好みの選択でもあるだろう。
その他周辺情報 ゴンドラリフト始発に速攻乗るつもりでいたがここは初めて。自身の要領が悪かったのとリフト券の販売も1名2〜3分掛かっていた。何事も早め早めに終わらせなければならないと反省。
ゴンドラリフト終点から登り始める。リフト券売場では第3クワッド利用を促しているせいかここを行く登山者は少ない。
2019年02月26日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/26 9:25
ゴンドラリフト終点から登り始める。リフト券売場では第3クワッド利用を促しているせいかここを行く登山者は少ない。
30分弱で第4クワッド終点に着く。土日に来ていればここからスタートできるのだが・・・。準備運動ということでマア良しとするか。
2019年02月26日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 9:45
30分弱で第4クワッド終点に着く。土日に来ていればここからスタートできるのだが・・・。準備運動ということでマア良しとするか。
樹林帯に入る。トレースが多すぎるほど。そうだよね誰でもヴァージンスノーを歩きたいもんね。その結果がトレース迷路。
2019年02月26日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 9:48
樹林帯に入る。トレースが多すぎるほど。そうだよね誰でもヴァージンスノーを歩きたいもんね。その結果がトレース迷路。
トレースを辿るにはむしろアイゼンの方が楽。ということでMSRからアイゼンに交換。
2019年02月26日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/26 10:10
トレースを辿るにはむしろアイゼンの方が楽。ということでMSRからアイゼンに交換。
あれが1843mの偽ピークか。先ほど会った地元のパーティさんは、偽ピークも西大巓も巻いて行くんだそうだ。私は新参者。律義に直登しよう。
2019年02月26日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 10:41
あれが1843mの偽ピークか。先ほど会った地元のパーティさんは、偽ピークも西大巓も巻いて行くんだそうだ。私は新参者。律義に直登しよう。
西大巓に近づいて来るとモンスターの面影が出てくる。
2019年02月26日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/26 10:57
西大巓に近づいて来るとモンスターの面影が出てくる。
西大巓ピーク直下。樹林がなくなるその先は果たして今まで様にトレース有るか? 視界が悪いだけに一抹の不安。
2019年02月26日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/26 11:05
西大巓ピーク直下。樹林がなくなるその先は果たして今まで様にトレース有るか? 視界が悪いだけに一抹の不安。
今日唯一見た道標。
2019年02月26日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 11:07
今日唯一見た道標。
ゴンドラリフト終点から前後して来た3人パーティさん。
2019年02月26日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 11:07
ゴンドラリフト終点から前後して来た3人パーティさん。
イグルー。作るより下山する方が楽だろうに・・?と思ったが・・・後で知ったのですが、WU-YANさんの作品らしい。計画したイグルーの様です。
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1740655.html 素晴らしいレコでした。
2019年02月26日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/26 11:15
イグルー。作るより下山する方が楽だろうに・・?と思ったが・・・後で知ったのですが、WU-YANさんの作品らしい。計画したイグルーの様です。
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1740655.html 素晴らしいレコでした。
西大巓の樹氷。枝が出てます。
2019年02月26日 11:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
2/26 11:16
西大巓の樹氷。枝が出てます。
参ったな。西吾妻山は荒れてるんじゃないだろうな?
さっき、断念して戻った人とすれ違ったし弱気の自分が見え隠れ。
2019年02月26日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/26 11:12
参ったな。西吾妻山は荒れてるんじゃないだろうな?
さっき、断念して戻った人とすれ違ったし弱気の自分が見え隠れ。
振り向いて磐梯山方面。雲ぶ厚いし。気分はどんどんマイナーに・・・
2019年02月26日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/26 11:15
振り向いて磐梯山方面。雲ぶ厚いし。気分はどんどんマイナーに・・・
と、その時、おお! 一瞬西吾妻山が見えたではないかあ。
2019年02月26日 11:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/26 11:16
と、その時、おお! 一瞬西吾妻山が見えたではないかあ。
西吾妻小屋もハッキリ目視出来、取り合えずあそこまで行けば何とかできそうだ。
2019年02月26日 11:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/26 11:16
西吾妻小屋もハッキリ目視出来、取り合えずあそこまで行けば何とかできそうだ。
見てしまったら行くしかないっしょ! ファイトーッ!
2019年02月26日 11:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/26 11:16
見てしまったら行くしかないっしょ! ファイトーッ!
やっぱり来てみるもんだね。モンスター達が踊ってるよ。
2019年02月26日 11:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/26 11:21
やっぱり来てみるもんだね。モンスター達が踊ってるよ。
モンスターの大集会
2019年02月26日 11:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/26 11:41
モンスターの大集会
一昨日(24日大快晴の日曜日)の賑わいがよく分かりました。公園の様なトレースの多さ
2019年02月26日 11:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/26 11:48
一昨日(24日大快晴の日曜日)の賑わいがよく分かりました。公園の様なトレースの多さ
さて、見上げれば先行者が下りて来ます。
2019年02月26日 11:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
2/26 11:51
さて、見上げれば先行者が下りて来ます。
ワシも行くで〜ッ!
2019年02月26日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
2/26 11:57
ワシも行くで〜ッ!
青空が出た瞬間、もったいないからついついSTOPです。
2019年02月26日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
2/26 11:57
青空が出た瞬間、もったいないからついついSTOPです。
ガスの中ではこんな風に見えます。カチカチに硬い
2019年02月26日 12:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/26 12:00
ガスの中ではこんな風に見えます。カチカチに硬い
とうとう頂上までたどり着いた。誰もいない。ガスは薄いんだけどね。
2019年02月26日 12:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/26 12:12
とうとう頂上までたどり着いた。誰もいない。ガスは薄いんだけどね。
入り口が開いてます。西吾妻小屋に寄ってみよう
2019年02月26日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 12:48
入り口が開いてます。西吾妻小屋に寄ってみよう
ランチを採った先行者を見送り私も行動食。程なくカップルさんが見え入れ替わり。
※後日追記:先行者さんはmtzeroさんで後から入ってきたのはmakibitoさんとmomoyanさんらしい
2019年02月26日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/26 12:42
ランチを採った先行者を見送り私も行動食。程なくカップルさんが見え入れ替わり。
※後日追記:先行者さんはmtzeroさんで後から入ってきたのはmakibitoさんとmomoyanさんらしい
西大巓もガスってます
2019年02月26日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/26 12:57
西大巓もガスってます
振り返って頂上側もガス。
2019年02月26日 13:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/26 13:10
振り返って頂上側もガス。
西大巓まで戻りました
2019年02月26日 13:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/26 13:24
西大巓まで戻りました
磐梯山も相変わらずボンヤリ
2019年02月26日 13:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/26 13:24
磐梯山も相変わらずボンヤリ
遠望は期待できないので、下りちゃおう。
2019年02月26日 13:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/26 13:25
遠望は期待できないので、下りちゃおう。
遠望向こうに飯豊連峰が見える筈(泣
2019年02月26日 13:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/26 13:26
遠望向こうに飯豊連峰が見える筈(泣
今日は期待しないってことにしよう
(´;ω;`)
2019年02月26日 13:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/26 13:30
今日は期待しないってことにしよう
(´;ω;`)
と、思いきや安達太良が見えてきた
 (^▽^)/
2019年02月26日 13:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/26 13:49
と、思いきや安達太良が見えてきた
 (^▽^)/
第4クワッド終点まで下りてきた。ゴンドラの最終4時までは十分余裕有有り。朝とは違うルートでゴンドラ乗り場まで行ってみよう。
2019年02月26日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/26 14:06
第4クワッド終点まで下りてきた。ゴンドラの最終4時までは十分余裕有有り。朝とは違うルートでゴンドラ乗り場まで行ってみよう。

感想

 去年計画するも暖冬のため日程折り合い付かず。今年こそはと2月なら大丈夫だろうとも楽観は出来ず、何とかセーフだったかな。
 偶然にもヤマレコフォロー同士の一人が2日前の大快晴に恵まれ一足先にモンスターと握手済み。
 この日は遠望は無理でしたが肝心のスノーモンスター達には会うことができ、来た甲斐が有りました。
 樹林帯で地元パーティの方と話す機会が有り。その時は既にスノーシューからアイゼンに履き替えていたのですが、スノーシュー履きでノートレースを偽ピークはおろか西大巓も通らず西吾妻に達する楽しみ方を知りました。次回もし、スノモン×大遠望を楽しむ機会が有れば試してみたい。
 更に、イグルーは無理としても西吾妻山荘泊で磐梯山のモルゲンなんてのも面白いかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

こんにちは。
shun330さん、こんにちは。
西吾妻小屋でご一緒させて頂いたものです。
遠望こそききませんでしたが、素晴らしい樹氷モンスター、 大雪原でしたね。快晴の西大巓&西吾妻山は宿題ってことで また来シーズン。((´∀`))。入れ替わりのカップルさん、偶然にも私がよくレコを拝見しているかたでした。(*_*)。
これからも、よい山行をお続けください。
2019/2/28 11:19
Re: こんにちは。
mtzeroさん、コメントありがとうございます。
初めての西吾妻山、天候がイマイチの中 mtzeroさんが頂上を目指している姿をみて私も頑張れました。レコ写真20コマ目と31コマがmtzeroさんです。西吾妻小屋では楽しくお話させていただきました。お互い来期は快晴の西吾妻リベンジですね。
2019/2/28 12:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら