記録ID: 1741052
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾山陵(周回)富士見台ー堂所山ー景信山ー日影沢
2019年02月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:53
距離 18.0km
登り 1,321m
下り 1,332m
6:45
18分
日影沢林道入口
13:20
13分
日蔭沢林道
13:33
5分
キャンプ場
13:38
日影沢林道入口
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険、不明瞭箇所はありませんでした。 GPSログが記録されて無く、スタート〜矢倉沢と富士見台〜湯の花山間が手書きです。 |
その他周辺情報 | 蕎麦と杜々、ほか沢山あります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
天気が良さそうなので北高尾をのんびり歩いて来ました。
今年は雪も無く霜も殆ど無くて、霜溶けでグチャグチャの道が殆んど無く歩き安かったです。梅は日当たりが良い木は綺麗に咲いていて来週位から見頃になるのでは。
参考記録:http://yamare.co/1471668
http://yamare.co/775539
http://yamare.co/474023
http://yamare.co/274546
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する