記録ID: 1743114
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平ユースラリーに参加
1969年10月10日 ~
1969年10月12日
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 80:00
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 2,142m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
2日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
超古いアルバムを断捨離する為、ページごと撮影しアルバムBOOKと紙の写真を廃棄する。
2020.05.11
2020.05.11
アクセス |
10月10日 八幡平ユースホステル泊 結団式等 10月11日 八幡平から松川温泉 松川ユースホステル泊 10月11日 松川から網張国民休暇村〜盛岡市内 解団式 |
---|---|
その他周辺情報 | 岩手県ユースホステル協会主催のユースラリーに参加した。 |
写真
感想
当時は、友人と須川キャンプ場に前泊して翌日栗駒岳ピストンの経験はあるが、宿泊しての縦走はこの時が初めて。
岩手県ユースホステル協会が主催の行事に友人と2名で参加した。
実際のグループリーダー格をしたり実行部隊は岩手大学ユールホステル同好会の面々。いつもの活動は山歩きでユースホステルが主という訳ではないらしい。自分が大学でワンダーフォーゲルをやることになった一つのきっかけになった、
現地では同じ高校で平泉在住の女子が参加していた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する