記録ID: 1750341
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
初めての六甲山!
2019年03月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:40
距離 14.1km
登り 1,151m
下り 1,151m
10:56
34分
有馬バスターミナル(阪急バス)
14:36
有馬バスターミナル(阪急バス)
天候 | 🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
六甲有馬ロープウェイ有馬温泉駅から炭屋道分岐までは通行止め 迂回路はかなりアップダウンが大きい |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
防寒着
日よけ帽子
昼ご飯
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
今まで六甲山は全く興味なかったんですよね。神戸という大都市が近すぎる。人が多い、頂上からの景色もビルしか見えない、車やロープウェイでも行ける、などなど全然行く気がしない。
でもグループ登山の西の方に住んでいるメンバーから「いつも奈良ばっかり」と言う不満があって、次回4月のグループ登山は六甲山へ登ることにしました。ランチはカンツリーハウスの広場がよかろう、と言うことで今日は下見を兼ねて六甲初登山へ行ってきました。
まあまあ楽しめたけど個人で行くことはないな。
(あ、車では何度も行ったことがあるしこれからも行きますよ)
ヤマレコマップ初めて使ってみたらすごい便利でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する