記録ID: 1750607
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳止まりで撤退。相性が悪いのか?大倉尾根
2019年03月09日(土) [日帰り]
神奈川県
広島県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:53
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,322m
- 下り
- 1,306m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:54
距離 13.6km
登り 1,322m
下り 1,324m
11:57
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塔ノ岳までは殆ど積雪・凍結ありませんでした。 ノーアイゼンで余裕です。 |
写真
撮影機器:
感想
早目に渋沢に着くと二番の乗り場には秦野行きのバスが。
こちらの方が出発が20分早く、しかも大倉入口を経由するらしい。
待つのも寒いし大倉入口から大倉まで歩けばいいかと秦野行きのバスに乗ったのですが、、、、
舐めてましたwww
大倉まで案外距離ありますねwww
まぁ歩くのは覚悟の上なので、別に準備運動と思えばいいのですが、その準備運動の私を大倉行き始発バスが抜いていったのにはショックを受けました・・・・
つまり私の早出による時間的メリットは全く無く、本当に準備運動としての意味しか無かった事になりましたw
まぁ、この時点で今日は負けだった気がしますが、、、、当初は丹沢山までのピストンの予定でした。
ですが、どうも堀山の家を過ぎたあたりから右足付け根に微妙な痛みが発生。
そう、この痛みは一年前蛭が岳大倉ピストン中に発生したものと全く同じ痛みだったのです。
その時は痛みを無視して蛭が岳へ突入、瀕死の状態で塔ノ岳まで折り返した苦い経験がありました。
この痛みがはたして登山のブランクから来たものなのか、もしくは単に私と大倉尾根との相性が悪いせいなのか、はたまた単に私の年齢劣化のせいなのか原因がイマイチわかりませんでしたが、とりあえず面倒なので体力的実験を試すことなく素直に塔ノ岳止まりで下山する事にしました。
この痛み、下りでは全く問題ないのでサクっと下山できました。
しかしこの痛み何なんでしょう?
これまでこれよりハードなルートはやっているのですが、この痛みを発生するのは大倉尾根だけです。
今年も色々な計画を妄想しているのですが、この故障??が影響を及ば差ないことを祈るだけです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する