記録ID: 175085
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
阿部山から百松沢山・時間と体力切れで引返したけど、オジロワシを見てしまった。
2012年03月16日(金) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 09:14
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,054m
コースタイム
7:05、平和の滝登山口をアイゼンツボ足でスタート。
8:25、阿部山山頂でアイゼンからスノウシューへ履き替え。百松沢山への尾根取り付き適地を探しながら登る。
9:40頃、峰越(858ピーク)の少し手前から左の百松沢山方向に繋がる尾根筋へ進路変更。この先トレースは全くなく、足首から時々膝高程度のラッセルが続く。
10:55、908ピーク(赤テープあり)。ここまで、尾根の繋がりと登り易い地点を探りながらのアップダウン。この辺りから先は尾根筋がかなり細くなりながらも先に延びている。
12:00、846ピークの手前のピークで時間切れと考えて引き返すこととし、昼食休憩。
12:30、引き返しスタート。気温が少し上がって雪が重くなってきた。
14:05、峰越(858ピーク)。ここからは、朝には全くなかったトレースが多数出来ていた。単純に来たコースを戻る気にはなれないので、少し遠回りだが高圧送電鉄塔ルートを辿る。
14:20、送電鉄塔(道央西幹線)。
14:40、送電鉄塔(泊線)。ここから右下方へ下山。本日初めて迷沢山からの4人ほどの登山者に出合う。脚が疲れてきて急下降がきつかった。
15:35、手稲山登山道出合。スノウシューを履いたまま登山口へ。
16:00、平和の滝登山口帰着。
歩行距離15km、所要時間9時間、歩数30,000歩。
8:25、阿部山山頂でアイゼンからスノウシューへ履き替え。百松沢山への尾根取り付き適地を探しながら登る。
9:40頃、峰越(858ピーク)の少し手前から左の百松沢山方向に繋がる尾根筋へ進路変更。この先トレースは全くなく、足首から時々膝高程度のラッセルが続く。
10:55、908ピーク(赤テープあり)。ここまで、尾根の繋がりと登り易い地点を探りながらのアップダウン。この辺りから先は尾根筋がかなり細くなりながらも先に延びている。
12:00、846ピークの手前のピークで時間切れと考えて引き返すこととし、昼食休憩。
12:30、引き返しスタート。気温が少し上がって雪が重くなってきた。
14:05、峰越(858ピーク)。ここからは、朝には全くなかったトレースが多数出来ていた。単純に来たコースを戻る気にはなれないので、少し遠回りだが高圧送電鉄塔ルートを辿る。
14:20、送電鉄塔(道央西幹線)。
14:40、送電鉄塔(泊線)。ここから右下方へ下山。本日初めて迷沢山からの4人ほどの登山者に出合う。脚が疲れてきて急下降がきつかった。
15:35、手稲山登山道出合。スノウシューを履いたまま登山口へ。
16:00、平和の滝登山口帰着。
歩行距離15km、所要時間9時間、歩数30,000歩。
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
阿部山まではツボ足でOK。 その先はツボ足ではきつい。 また百松までのルート自体に特に危険な場所はないが、アップダウンが続く尾根上のルートを探しながら登るので、見通しのきく天候でなければ進路を見失う恐れがある。 細尾根通過もあるので両側に落ち込まないよう注意が必要であるとともに、距離がやや長く、少し体力もいるので、時間に余裕を見ておく必要がある。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報が良いので、阿部山から百松沢山に向かった。
阿部山はこれで三回目だが、そこから百松へは初めて。地図によると基本的には尾根筋を辿って行けるようだが、実際にはどうなっているのか、若干の不安と期待を持ってスタート。
阿部山を越えて、峰越(858ピーク)の少し手前辺りの、百松に続く尾根と同程度の高度の場所から左に下りながら向かい、少し早く曲がり過ぎて修正して尾根に取り付いた。
その先も尾根筋の繋がりを探しながら辿ると、アップダウンを繰り返す尾根は徐々に細くなるが、そのまま辿って行くことで山頂に繋がっている様子を確認できた。
ただ、スタート時に決めた前進限界時間の12時時点で、スタートから5時間かかってなおまだ山頂まで見た目2時間程度かかりそうなのと、足腰の疲れが出てきたので、無理せず、今回はルート状況を確認できたことで良しとして引き返した。
疲れたが、未知のルートを探しながら進むことが大変面白く、また、札幌近郊で予想もしなかったオジロワシを見るなど、大変満足した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
umetomosanさん、今晩は。
ほとんどトレースが無いんでしょ
それで15kmはキツイですね
オオジロワシ、画像でも尻尾の羽が白いのが判りますね
天気も良さそうでスノーハイクを堪能したのでは…
明日はヤマレコの皆さんと明神岳に登るのですが、今日から急に暖かくなって雪がどうなっている事やら
霧氷はほとんど見れないと思います
トレースが無かったのは三分の二程度で、帰路三分の一程度はちゃんとありました
でも疲れました
それでも、仰る通り天気が良く、かなり楽しめました
明神岳はいかがでしたか?
記録楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する