白水山→天子ヶ岳(県境歩き)
- GPS
- 10:23
- 距離
- 34.8km
- 登り
- 2,465m
- 下り
- 2,464m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
GPSの操作ミスで途中停止したので塩野集落のあたりでゴール(G)になっています。 |
写真
感想
先週の続きで稲子駅→白水山→天子ヶ岳の県境を歩きました。
稲子駅近くの県境取付きが山肌を削った崖状になっていて、下見を先週行いました。凄い傾斜の岩肌でしたがどうにか登ることができました。その後は道が有るような無いような感じでしたが尾根を外さないように歩けば大丈夫でした。白水山の前後は一般登山道で歩き易い道でした。石神峠からは細かいアップダウンを繰り返しながら天子ヶ岳の直下まで行きました。天子ヶ岳の直下はザレザレの激登りでした。
天子ヶ岳に着くと数名の登山者が居ました。富士山展望地で富士山を眺めながらご飯を食べました。天気が良く富士山がよく見えました。大沢崩をマジマジと見ましたが、あそこが県境なんですよね。登るのは無理でしょう。(登った方は居ますが)
天子ヶ岳からは白糸の滝の方に降りてバスに乗って富士宮駅まで行き電車で稲子駅に戻る予定でしたが時間が早かったので天子ヶ岳から芝川駅に伸びる尾根を歩くことにしました。途中で稲子川の方に降りるエスケープがたくさんあるのですが最低でも桜峠までは登山道を歩くつもりでした。しかし621mピーク付近で道に迷って完全に心が折れました。595mピークの先から森集落に降りるエスケープの方に行きましたがこの道でも道に迷ったり、道が崩壊したりしていて大変でした。どうにか森集落まで降りたらちょうどバスがきたので乗ろうかと思いましたが我慢して舗装路を1時間歩いて車に戻りました。
楽なルートかと思っていましたが今年一番のキツさでした。(疲れた〜)
今後の県境歩き
天子ヶ岳から竜ヶ岳までは以前歩いたので、その後は竜ヶ岳→富士山→三国山→金時山→箱根→湯河原となります。
富士山は7月頃まで無理なのでそれ以外を進めて行きます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
が、ほしい〜
すご〜いの一言、お疲れ様です
itooさん
おはようございます。コメントをいただきましてありがとうございます。
このコースは楽勝かと思っていたら大変でした。舗装路を除いた登山道だけで30kmくらいあったのでキツかったです。それと迷いやす所は以前歩いた方のルートではなく、自分が現場で歩けると確信したルートで歩くのが良いと思いました。
Zenjinさん、こんにちは。
ここまで来ましたか、早いですね〜。こんなに一度にやってしまうと楽しみがなくなってしまいませんか?
Zenjinさんのスピードならあと3回くらいで終わりそうですね。
雪も消えて、これからはちょうど良い季節ですね。
naoeさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
今年は雪が無いので着々と県境歩きが進んでいます。このくらいの気候が暑くないので長距離を歩くには最適かなと思ってます。
富士山より東側(篭坂峠〜三国山〜金時山〜箱根〜湯河原)はルートの目処も立って2日くらいでどうにかしようと思っています。
問題は富士山の辺りで、県境にこだわりすぎると大沢崩とか歩かないとならないので悩んでいます。自分の実力相応に歩くことになると思いますが💦
Zenjinさん、こんにちは。
9日はほぼ対面から富士山眺めていたのですね。
天気が良くて富士山最高でしたね。
今度は金時山とのこと私は金時神社からユルユルでしたが
ロングコース頑張って下さい。
ponjiさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
富士山を挟んで反対側に居たんですよね。
Lineでメッセージいただいた時はヘロヘロで返信する元気もなくて、リアクションがイマイチでした。💦
来週は金時山の前後を縦走するので体力温存中です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する