ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1753077
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳(大貝戸道〜孫太尾根)

2019年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
13.1km
登り
1,178m
下り
1,212m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:31
合計
5:18
8:48
8:48
12
9:00
9:05
19
9:24
9:24
13
9:37
9:49
47
10:36
10:38
23
11:01
11:01
43
11:44
11:55
42
12:37
12:38
39
13:17
東藤原駅
◆藤原岳の後に登った入道ヶ岳
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1753079.html
◆2019年の藤原岳
・2月2日
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1719707.html
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆大貝戸休憩所駐車場を利用
◆三岐鉄道東藤原駅〜西藤原駅:170円
大貝戸休憩所の駐車場にスペースを見つけると、ここから大貝戸道を歩き始めます。
2019年03月09日 07:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/9 7:57
大貝戸休憩所の駐車場にスペースを見つけると、ここから大貝戸道を歩き始めます。
どんどん登って、聖宝寺道が合流する八合目へ。この先は夏道に導かれますが、
2019年03月09日 08:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 8:48
どんどん登って、聖宝寺道が合流する八合目へ。この先は夏道に導かれますが、
足下には雪が混じるようになります。
2019年03月09日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 8:50
足下には雪が混じるようになります。
雪の合間に見つけたのは、本日のフクジュソウ第1号。
2019年03月09日 08:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
3/9 8:57
雪の合間に見つけたのは、本日のフクジュソウ第1号。
九合目に達すると、フクジュソウがちらほら。
2019年03月09日 09:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
3/9 9:02
九合目に達すると、フクジュソウがちらほら。
降り注ぐ陽ざしを浴びて、黄金色に輝いています。
2019年03月09日 09:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
3/9 9:04
降り注ぐ陽ざしを浴びて、黄金色に輝いています。
ジグザグ状に進む道はまだ霜が融ける前なので、ここまで泥濘に悩まされずに済みます。残雪の斜面を踏みながらむと、
2019年03月09日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 9:19
ジグザグ状に進む道はまだ霜が融ける前なので、ここまで泥濘に悩まされずに済みます。残雪の斜面を踏みながらむと、
藤原山荘に達します。
2019年03月09日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/9 9:23
藤原山荘に達します。
休まずにそのまま展望丘を目指します。日当たりの良い斜面を行く道はぬかるみ、滑りやすいことこの上なし。
2019年03月09日 09:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/9 9:25
休まずにそのまま展望丘を目指します。日当たりの良い斜面を行く道はぬかるみ、滑りやすいことこの上なし。
展望丘の頂上に到着します。
2019年03月09日 09:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
3/9 9:39
展望丘の頂上に到着します。
雲ひとつないお天気の下、展望はすこぶる良好。岩頭に立つと、鈴鹿山脈の山並みが手に取るように見渡せ、
2019年03月09日 09:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/9 9:40
雲ひとつないお天気の下、展望はすこぶる良好。岩頭に立つと、鈴鹿山脈の山並みが手に取るように見渡せ、
国見岳、御在所岳や雨乞岳などが連なる核心部分をズームアップ。
2019年03月09日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/9 9:41
国見岳、御在所岳や雨乞岳などが連なる核心部分をズームアップ。
振り返れば、頂上台地の彼方には、伊吹山や養老山地が横たわり、彼方には白山や3つのアルプスの白い稜線が見通せます。
2019年03月09日 09:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/9 9:42
振り返れば、頂上台地の彼方には、伊吹山や養老山地が横たわり、彼方には白山や3つのアルプスの白い稜線が見通せます。
伊吹山に目を凝らし、
2019年03月09日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/9 9:43
伊吹山に目を凝らし、
右手に目を移して白山連峰、
2019年03月09日 09:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/9 9:44
右手に目を移して白山連峰、
北アルプスの乗鞍岳と御嶽山などを見定めます。
2019年03月09日 09:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/9 9:44
北アルプスの乗鞍岳と御嶽山などを見定めます。
養老山地の稜線越しに蜃気楼のように浮かび上がるのは、名古屋都心の高層ビル群。
2019年03月09日 09:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 9:45
養老山地の稜線越しに蜃気楼のように浮かび上がるのは、名古屋都心の高層ビル群。
眺めを楽しんだら、下山は孫太尾根へ。石灰岩が折り重なる急勾配の尾根を下り始め、
2019年03月09日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/9 9:54
眺めを楽しんだら、下山は孫太尾根へ。石灰岩が折り重なる急勾配の尾根を下り始め、
フクジュソウ見物へ。滑りやすい道に四苦八苦しながら、黄金色に輝く花を探します。すると、岩陰のそこかしこにフクジュソウを見かけ、
2019年03月09日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
3/9 10:13
フクジュソウ見物へ。滑りやすい道に四苦八苦しながら、黄金色に輝く花を探します。すると、岩陰のそこかしこにフクジュソウを見かけ、
こちらには双子、
2019年03月09日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
3/9 10:16
こちらには双子、
あちらには三つ子も。岩角や木の根を掴みながらフクジュソウ鑑賞を続けます。
2019年03月09日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
3/9 10:18
あちらには三つ子も。岩角や木の根を掴みながらフクジュソウ鑑賞を続けます。
その先は登り返して多志田山へ。
2019年03月09日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/9 10:36
その先は登り返して多志田山へ。
さらに草木を越えて、左手に太平洋セメント藤原鉱山を見下ろしながら下っていきます。
2019年03月09日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 11:12
さらに草木を越えて、左手に太平洋セメント藤原鉱山を見下ろしながら下っていきます。
石灰岩がにょきにょき生えたカレンフェルトに差し掛かると、セツブンソウがお出迎え。
2019年03月09日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
3/9 11:26
石灰岩がにょきにょき生えたカレンフェルトに差し掛かると、セツブンソウがお出迎え。
こちらはミスミソウでしょうか?それともスハマソウ?
2019年03月09日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
3/9 11:28
こちらはミスミソウでしょうか?それともスハマソウ?
セリバオウレンも。
2019年03月09日 11:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
3/9 11:33
セリバオウレンも。
もう一度ミスミソウ?それともスハマソウ?
2019年03月09日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/9 11:36
もう一度ミスミソウ?それともスハマソウ?
樹林帯に差し掛かると、シキミや、
2019年03月09日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
3/9 11:40
樹林帯に差し掛かると、シキミや、
鈴なりのアセビを仰ぎ見ながら進み、
2019年03月09日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/9 11:41
鈴なりのアセビを仰ぎ見ながら進み、
丸山に達すると、セツブンソウ見物へ。
2019年03月09日 11:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/9 11:45
丸山に達すると、セツブンソウ見物へ。
岩陰のそこかしこに咲く白く可憐な花に、
2019年03月09日 11:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
3/9 11:53
岩陰のそこかしこに咲く白く可憐な花に、
すっかり魅了されます。
2019年03月09日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/9 11:55
すっかり魅了されます。
丸山を後にすると、ネコノメソウが点在する急斜面を下り、
2019年03月09日 11:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/9 11:57
丸山を後にすると、ネコノメソウが点在する急斜面を下り、
コショウノキ、
2019年03月09日 12:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
3/9 12:16
コショウノキ、
オニシバリ、
2019年03月09日 12:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
3/9 12:17
オニシバリ、
アマナを見つけながら下って、
2019年03月09日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
3/9 12:18
アマナを見つけながら下って、
杉林を抜け出て、孫太尾根登山口に飛び出します。その先は伊勢治田駅ではなく、北東の垣内集落に進路を向けて、
2019年03月09日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/9 12:38
杉林を抜け出て、孫太尾根登山口に飛び出します。その先は伊勢治田駅ではなく、北東の垣内集落に進路を向けて、
三岐鉄道の線路越しに藤原岳と本日辿った孫太尾根を眺めながら、県道を歩きます。
2019年03月09日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/9 13:10
三岐鉄道の線路越しに藤原岳と本日辿った孫太尾根を眺めながら、県道を歩きます。
東藤原駅に到着。停留するセメント積みタンク車越しに藤原岳を眺めながら電車を待ちます。
2019年03月09日 13:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:21
東藤原駅に到着。停留するセメント積みタンク車越しに藤原岳を眺めながら電車を待ちます。
ほどなくしてホームに滑り込んできた西藤原駅行きの電車に乗り込むと、車内でいらすとやさんを発見。「春の近鉄・三岐ハイキング」の吊広告に使われているのは、「修学旅行のイラスト『地図を見て道を探す子供達』」でした。
2019年03月09日 13:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/9 13:29
ほどなくしてホームに滑り込んできた西藤原駅行きの電車に乗り込むと、車内でいらすとやさんを発見。「春の近鉄・三岐ハイキング」の吊広告に使われているのは、「修学旅行のイラスト『地図を見て道を探す子供達』」でした。

装備

個人装備
ぶらさげリラックマ

感想

 フクジュソウとセツブンソウを訪ねて藤原岳へ。大貝戸道九合目付近と孫太尾根の下り始めでは黄金色に輝くフクジュソウ見物を楽しみ、丸山に近づくとセツブンソウがお出迎え。雲ひとつないほど晴れ渡ったお天気の下、頂上からの眺めも良く、藤原岳に春の訪れを実感しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら