記録ID: 1754961
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
花見山(新見千屋温泉から)<新見市、鳥取県日南町>
2009年06月09日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp93396db1d4fb572.jpg)
- GPS
- 05:55
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 792m
- 下り
- 791m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:55
9:30
40分
スタート地点07.10.17
10:10
30分
登山口
10:40
10:50
30分
1128m
11:20
11:45
35分
花見山
12:20
12:30
175分
花見山スキー場登山口
15:25
ゴール地点千屋温泉
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
09.06.09 新見千屋温泉から花見山山頂へ(往復) 07.10.17を参照ください。 07.10.17 新見千屋温泉から花見山山頂へ・花見スキー場へ下山 新見千屋温泉駐車場に車を止める。ゲートをすり抜けキャンプ場の中(トイレがある)の舗装道を登っていくとスキー場スロ−プの左端にでた。スロープの端を登っていくと「花見山・千屋温泉」の標識があり左の林に遊歩道が伸びている(10分)。ここが登山口。遊歩道を進む。下草が10僂曚豹びているが整備されている。第一休憩舎(15分)。東から北東にかけて展望があり、剣山、三日月山が正面に見える(09年6月9日剣山の左肩に大山が見えるのに気づく)。ウコンギクの咲く遊歩道を第二休憩舎へ(10分)。樹林のなかの遊歩道をさらに進むと右手に「花見山・千屋温泉」の標識(5分)。赤テープもありここが登山道入口のようだ。帰りによるつもりで下(しもん)の谷の滝には行かずに植林帯に入る。 テープに従い踏跡を辿る。次第に傾斜はきつくなる。踏跡は明瞭。下生えもそれなりに切られ、結構通る人がいるようだ。あえぎながら直登、少し緩やかになって(25分)しばらくすると稜線に出合う(7分)。「花見山・千屋温泉」の標識がある。右に数m行くと赤白のポールと地籍図根三角点。花見山北峰。三角点の北に伸びる踏跡を辿ると小さな刈り払いの場があり(09年6月現在すっかり笹に覆われている)、山並みの向こうに日本海が見える(1分)。 稜線出合いまで引き返し南に尾根を進む。熊笹や小潅木が伸びて道に被さって、ちょっと歩きにくいが樹間からそれなりの展望はある。登り詰めると花見山山頂の北端に出る。ここで伸びた潅木とススキで踏跡がよく分からなくなった。強引に進んだがここは右にまわりこむように進むとよかったらしい(09年6月現在北端に登る手前右手の木の赤二重テープで右折樹間を西に約20m、明瞭な道を南に少し急登すれば、ヤブコギなく山頂へ導いてくれる)。花見山山頂休憩舎(20分)。休憩舎の直ぐ南に三角点。三角点の周りはきれいに刈り払われて、横を遊歩道が南に下っている。それを見たとたん帰り道はこちらと決めてしまった(車道歩きの長さなど念頭になかった)。花見山山頂からの展望は南と西が特に素晴らしい。稜線出合いあたりで意外と間近にちらりと見えた大山はここからは見えない(もしかしたら雲に隠れたのかもしれない)。雄山雌山、剣森山、天銀山、重なる山波の向こうにポコンと荒戸山。鳥取県日南町の山々。 下山は遊歩道を花見スキー場へ。広葉樹に囲まれたしっとりとした尾根道が続く。木々に新しい名札がつけられ読みながら歩くのも楽しい。オオイタヤメイゲツ(カエデ科)が少し色付き始めている。1146mピーク(25分)。正面に明石山を見ながら階段をドンドン下ると花見スキー場リフト最上部の登山口(8分)。 スキー場のスロープを下る。そのまま県境伝いに桑平峠に進めばよかったかもしれないが、とことこスロープを下るのに夢中で気がついたら下のリフト乗り場に降りていた(25分)。車道をいったん下り桑平峠に登り返す(30分)。R180が見え出したとき、バスが千屋温泉方向に走っていくのが見えた。運がよければ…、と描いた夢は消えた。R180へ出る(55分)。R180をテクテク、新見千屋温泉駐車場(50分)。足の裏がジンジンしている。(登り1時間25分、下り花見スキー場リフト乗り場1時間、車道千屋温泉まで2時間5分)) 花見山 ハナミヤマ1188.1m 新見市 鳥取県日南町 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=kurosaki&request=1&ptid=13758 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
いいねした人