ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1756415
全員に公開
雪山ハイキング
東海

十枚山・刈安峠・大光山(関ノ沢〜草木)

2019年03月13日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:50
距離
12.8km
登り
1,327m
下り
1,444m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:49
合計
7:44
距離 12.8km 登り 1,340m 下り 1,447m
6:30
20
6:50
6:54
129
9:03
9:16
83
10:39
50
11:29
12:01
57
12:58
76
14:14
ゴール地点
天候 曇り・雪・快晴
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
静岡からしずてつバスの安倍線に乗って池尻橋まで行き、付近の旅館に前後泊しました。
コース状況/
危険箇所等
十枚山から大光山までの縦走路は、ところどころに崩壊地や痩せ尾根など、注意して通りたいところがあります。
宿の主人に車で送ってもらい、十枚山登山口から登ります。
2019年03月13日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 6:26
宿の主人に車で送ってもらい、十枚山登山口から登ります。
いつもの防火リス。
2019年03月13日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 6:27
いつもの防火リス。
しばらくは間伐林の中をゆるやかに登ります。
2019年03月13日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 6:45
しばらくは間伐林の中をゆるやかに登ります。
やがて分岐に。沢ルートも通れるらしいけれど、今回は直登ルートを進みます。
2019年03月13日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 6:52
やがて分岐に。沢ルートも通れるらしいけれど、今回は直登ルートを進みます。
2019年03月13日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 7:18
標高1400mを越えた頃から、雪が目立ち始めますが、アイゼンをつける程ではありません。
2019年03月13日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 8:18
標高1400mを越えた頃から、雪が目立ち始めますが、アイゼンをつける程ではありません。
真新しく見える爪痕にビックリ。Kには遭遇しないよう祈るばかりです。
2019年03月13日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 8:22
真新しく見える爪痕にビックリ。Kには遭遇しないよう祈るばかりです。
急登が延々と続きます。
2019年03月13日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 8:35
急登が延々と続きます。
天気予報では晴れだったけど、山の中はどんより曇り空。
2019年03月13日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 8:45
天気予報では晴れだったけど、山の中はどんより曇り空。
もうすぐ山頂。
2019年03月13日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/13 9:02
もうすぐ山頂。
まずは十枚山にたどり着きました。山頂も一面真っ白で、静まりかえっています。
2019年03月13日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 9:04
まずは十枚山にたどり着きました。山頂も一面真っ白で、静まりかえっています。
おなじみの鐘も健在。しっかり鳴らしておきます。
2019年03月13日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 9:04
おなじみの鐘も健在。しっかり鳴らしておきます。
間近に見える下十枚山。
2019年03月13日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/13 9:05
間近に見える下十枚山。
あいにくの悪天候のため、眺めは楽しめません。
2019年03月13日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 9:06
あいにくの悪天候のため、眺めは楽しめません。
天気が心配なので休憩を早めに切り上げ、大光山に向かって歩き出します。
2019年03月13日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 9:18
天気が心配なので休憩を早めに切り上げ、大光山に向かって歩き出します。
2019年03月13日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 9:18
ところどころ雪が途切れ、見晴らしのきく笹原が広がっています。晴れていたら気持ちいいだろうなあ。。。
2019年03月13日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 9:29
ところどころ雪が途切れ、見晴らしのきく笹原が広がっています。晴れていたら気持ちいいだろうなあ。。。
両側が痩せていて、ちょっと怖い尾根が何カ所かあり、
2019年03月13日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 9:44
両側が痩せていて、ちょっと怖い尾根が何カ所かあり、
真っ黒なウロをなした枯れ木を眺め、
2019年03月13日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 9:48
真っ黒なウロをなした枯れ木を眺め、
山梨県側が崩壊した「黒崩れ」にさしかかります。
2019年03月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 10:20
山梨県側が崩壊した「黒崩れ」にさしかかります。
大谷崩れよりも急傾斜に見えて怖いですが、道は迂回するようになっているので落ちる危険はありません。
2019年03月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 10:20
大谷崩れよりも急傾斜に見えて怖いですが、道は迂回するようになっているので落ちる危険はありません。
刈安峠。ここから草木に伸びる道は危険につき通行禁止です。
2019年03月13日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 10:39
刈安峠。ここから草木に伸びる道は危険につき通行禁止です。
雪が降り出した。折からの強風のためほとんど吹雪です。この時はかなり心細かったですが、
2019年03月13日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 10:39
雪が降り出した。折からの強風のためほとんど吹雪です。この時はかなり心細かったですが、
吹雪に耐えていると、だんだん晴れ間が見えてきました。このまま晴れてほしいと期待しつつ進みました。
2019年03月13日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/13 10:58
吹雪に耐えていると、だんだん晴れ間が見えてきました。このまま晴れてほしいと期待しつつ進みました。
ほとんど木が咥えているように見えます。
2019年03月13日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 11:12
ほとんど木が咥えているように見えます。
笹原と雪の急登を何度かずつ進み、かなり疲れました。
2019年03月13日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/13 11:17
笹原と雪の急登を何度かずつ進み、かなり疲れました。
さっきよりはましな眺めになったかな?
2019年03月13日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 11:21
さっきよりはましな眺めになったかな?
山頂はまだか。。。
2019年03月13日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 11:31
山頂はまだか。。。
やっとのことで大光山にたどり着きました。この頃にはもうすっかり晴れ、気分も明るくなります。
2019年03月13日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/13 11:34
やっとのことで大光山にたどり着きました。この頃にはもうすっかり晴れ、気分も明るくなります。
三等三角点「大光」。
2019年03月13日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 11:35
三等三角点「大光」。
忘れずに記念撮影。
2019年03月13日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 11:40
忘れずに記念撮影。
昼ご飯は、宿で作ってもらったおにぎりとお新香と、コンビニで買ったニンニク漬け。
2019年03月13日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 11:48
昼ご飯は、宿で作ってもらったおにぎりとお新香と、コンビニで買ったニンニク漬け。
とても狭い大光山山頂。冬は緑がない分見晴らしが良いです。
2019年03月13日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 11:52
とても狭い大光山山頂。冬は緑がない分見晴らしが良いです。
草木に向けて下山開始。
2019年03月13日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 12:01
草木に向けて下山開始。
途中の小ピークが一番眺めが良いです。南アルプスの山々。
2019年03月13日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 12:06
途中の小ピークが一番眺めが良いです。南アルプスの山々。
南アルプスの山々その2
2019年03月13日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/13 12:06
南アルプスの山々その2
こちらは大谷崩れかな?
2019年03月13日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 12:07
こちらは大谷崩れかな?
かすかに駿河湾が見えます。
2019年03月13日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/13 12:12
かすかに駿河湾が見えます。
道は相変わらず雪。ストック2本持ってきて良かったなあ。
2019年03月13日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 12:18
道は相変わらず雪。ストック2本持ってきて良かったなあ。
やがて杉林の九十九折りを延々と降ります。
2019年03月13日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 12:38
やがて杉林の九十九折りを延々と降ります。
小さな沢を何度か渡ります。
2019年03月13日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 12:49
小さな沢を何度か渡ります。
水場の小屋を通る。内部は。。。見ない方がいいです(汗)
2019年03月13日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 12:49
水場の小屋を通る。内部は。。。見ない方がいいです(汗)
2019年03月13日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 12:59
かなりザレています。ほんとにここ降りるの?
2019年03月13日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 13:01
かなりザレています。ほんとにここ降りるの?
終盤の巻き道もかなり崩れていて要注意。
2019年03月13日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 13:36
終盤の巻き道もかなり崩れていて要注意。
最後の沢。この右側に沿ってさらに降ります。
2019年03月13日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 13:40
最後の沢。この右側に沿ってさらに降ります。
大光山登山口まで降りてきました。
2019年03月13日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 13:46
大光山登山口まで降りてきました。
草木集落に向けて林道を歩きます。
2019年03月13日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 13:48
草木集落に向けて林道を歩きます。
2019年03月13日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 13:49
草木集落。いつものように犬たちに盛大に吠え立てられ、このあと宿に帰着。お疲れさまでした〜
2019年03月13日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 14:00
草木集落。いつものように犬たちに盛大に吠え立てられ、このあと宿に帰着。お疲れさまでした〜

感想

大阪から安倍奥に登りに来始めて3年目になりました。十枚山に登るのは2度目、大光山は3度目ですが、積雪期に登るのは初めてです。今回は刈安峠経由で両山を歩いて結んでみたいと思い、関ノ沢から登り始めました。

十枚山まではほとんどが急登で息が上がりましたが、危険な箇所はほぼ無く順調に進めました。
十枚山〜大光山の縦走路は、見晴らし良く整備された笹原の道や、両側が切れた痩せ尾根、足がすくむ崩壊地などを通り、なかなかバリエーションに富んだ道でした。
大光山〜草木の下山路は、前半は眺めの良い笹原を通りますが、後半は対照的に鬱蒼とした林の中を延々と下ってゆきました。終盤は道がザレ気味なので少し緊張します。

天気は晴れの予報だったのですが、登り始めはあいにくの曇り空。途中で雪が降り出し、さらに吹雪になってしまい、一時は無事帰り着けるのか不安になりました。しかし大光山に着いた昼頃には晴れて来てホッとしました。山の天気の変わりやすさを思い知った一日でした。

天気の良い日にまた挑戦したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら