記録ID: 1757018
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳、敗退、、でも雪山楽しみました
2019年03月15日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 434m
- 下り
- 431m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰りもバス。 |
写真
ゴンドラアダムの乗り場に着きましたが、最上部のグラートクワッドが強風で運転できるか確認中のため、足止め。登山、BCの人は一番上まで運転できることが確認できないと乗せてもらえない。
感想
ここ最近全然山に行けなかったのですが、前日夜から1日山に行けそうになったので、ずっと行きたかった唐松岳に行くことに。
水曜、木曜と大雪のようでしたが、金曜日は天気が回復するようなので決行。
しかし、最終的には体力不足、アイゼンのみのツボ足で体力、時間がなくなり丸山手前で撤退。
けど、2年ぶりの雪山を歩くことができたので、行ってよかったと思います。
次に向けての改善点。
1もっと山に行って筋力体力維持
前回が2ヶ月半前の陣馬山、その前は10月の燕、常念岳なので、山行かなすぎ。月一回は行きたい。
2装備不足
先週日曜日はスノーシューなしでも大丈夫だったようですが、その後に大雪が降っているので、スノーシューかワカンは用意しないと。
3汗をかいて冷えた、グローブ交換で指が痛くなった
ちょっと不用意でした
リフトから見た白馬八方スキー場はほんと立派ですね。あんなに何段もゲレンデがあり雪が思いっきり沢山あるのはすごい。スキーやボードを楽しんでいる人を見ていると自分もやりたくなってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する