記録ID: 1757944
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
長野の里山 箱山&鴨ヶ嶽
2019年03月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 514m
- 下り
- 506m
コースタイム
天候 | くもり時々青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス | 徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北信の山ですが今日の段階ではほとんど積雪はありませんでした。 北側斜面や杉の茂る場所などには雪が残っていてスリップしやすいです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
チェーンスパイク
|
---|
感想
先週は腰痛に悩まされて過ぎた1週間でした。歩くと少し腰が楽なので、晴れ間が広がった隙に近所の鴨ヶ嶽へ。普段着にソフトシェルだけ羽織って、チェンスパと携帯だけ掴んでフラッと出かけました。
歩き始めると気持ちが良くて、メインの登山道ではなく林道から行ってみたい気持ちになり、最終的には更に隣の箱山まで歩く気分になっちゃいました。
里山でも雪たっぷりかと思いきや、もうこの程度の標高ではほぼ雪の無い状態で、春は近いなあ〜、と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
腰、大丈夫ですか?歩くと少し楽というの、わかります。私も先月少しだけそんな感じでした。何でしょうね。。。カタクリの季節ももうすぐですね。
うちの市でも月末カタクリ祭りだそうです。
春、まだ予定ないですけど、なんかワクワクします。
ですけど、雪山もまだ行きたいですよね〜♪
hapiraさんこんばんは! 腰が痛いと何するにもツライですよね〜(T . T) 20年も前から持病ですが、今回は久々にキツかったです。歩くと少し良くなるのは不思議なんですけど、座ったり寝てたり、同じ姿勢でいると固まっちゃうのかなぁ。。。
寒い長野もそろそろお花の季節ですもんね♪ カタクリの群生見に行きたいです〜(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する